『事例でわかる不動産評価』(日本経済新聞社)を読んで~老人ホーム、J-REITの評価にも最適!
採決時の行動に責任を持たせるべき!~なぜか採決の結果の公表に後ろ向きな多くの地方議会
『はめられた公務員』(中野雅至)
イセヒカリと官僚支配~少しロマンのあるお米の話
『大阪破産』(吉冨有治)を読む
あーあ、また市民が騙されている ~私の日記から
花見酒の結果は何もなくなるのではない~イマイチすっきりしなかった方のために
青年地方議員の会の仲間と伊奈町、菖蒲町、久喜消防事務組合の視察に
ビオトープ改修講座を受講
政務調査費~和光市は月2万円です。ちなみに埼玉県議は50万円
今度は小学校の卒業式~儀式の多いシーズンです
三面張りの地元の川へ
kids.gooのフィルタリングに弾かれた件
春、役所にはお金がない!~(付録:継続費と繰越名許費とは)
私の一般質問の結果について概要をお示ししておきます~後編
中学校の卒業式に行きました
間もなく任期を終える名物助役さんについて考えながら
私の一般質問の結果について概要をお示ししておきます~前編
私の一般質問が終わりました~とりあえず住基台帳大量閲覧については解決
ほんの少しずつ、着実に広がる腕章の輪とそれに冷水をかける人々~ご近所での会話から思ったこと