明けましておめでとうございます。

上矢印画質は粗いですが、本日の東京湾からの富士山です。

昨年末は記憶が飛ぶほど仕事が忙しかったですが、何とか仕事納めできました。

元旦は新宿へ初詣へ行き、2日は地元の駅ビルの初売りに参戦。
気になる福袋もなかったので、マカロンの福袋を1つだけ買いまして。その後は旦那の実家へチーン

やっと今日、自分の時間ができました。

どーも、のぞみっちですドキドキ




アングラー1~4年目のまとめ記事はコチラ



アングラー5年目(今ココ)の釣行記事はコチラ





1/3(月) 金沢八景(黒川丸) 晴れ 大潮



4:40 Yさんにお迎え頂き自宅を出発車DASH!

5:50 いつもより少し早めに到着するも、ほぼ席は取られてましたガーン

受付を済ませると、おかみさんからお年賀を1つずつ頂きましたラブ
真空パックのお米。

パッケージも可愛いし、コシヒカリ嬉しいなルンルン



出船30分前までは寒いので車の中で朝食をとって一眠りぐぅぐぅ

陽がのぼってから準備をしました。

今日の釣り座は右舷ミヨシ2、3番
片舷10名、総勢20名で満船でした。

ミヨシの常連さんにもご挨拶をして、


7:20 定刻どおり出船船

まずは昨日の朝釣れたという場所へ向かうと言っていました。

波?ウネリ?が凄くて立てません。

予報より風は弱かったけど、沖のほうは吹いてたのかな。

潮も艫に向かってカッ飛びドクロ

隣の常連さんが、

コマセ撒き係だよハッって愚痴ってました。

海況は悪かったけど、前日に釣れた場所と言ってたので、期待でワクワク爆笑

そしてまだ8時前だというのに酔いそう悲しい

竿先ばかり見ないように気をつけて、早めに復活できました。


魚が釣れれば船酔いなんて関係ないわ~

なんて思ってたんだけど。

あれ?

魚の気配なし。外道すらアタリません。



昨日はここでモーニングあったんだけどなぁ…

と、船長。

まぁ、モーニングサービスはあれば嬉しいけど、私はあまり気にしてません。

去年の暮れにアジ1匹という貧果を経験済みなんでね(笑)




しばらくやっても船中アタリもないので移動です。

2ヶ所目も同船の20名のアングラ~が全員揃って不発滝汗

今日はね、決して初心者さんばかりではなかったんですよ。

貸しライジャケも2人程度。

素人さんのような服装の方は他には居ませんでした。



そして3ヶ所目のポイントで、ようやく魚の気配!!

…と思ったら、私の両隣はイシモチが釣れてました。

アナウンスを聞いてると、ここはイシモチばかりのようで、しばらくしたら反対舷で船中1匹目のアジが釣れたようでした。



アジも居るなら!と、私も真面目にコマセを撒きまして、アタリとも言えないような違和感に合わせて小アジをGET。

唐揚げサイズだったので即リリース。

私の新年1匹目だったし、写真撮っておけば良かったなぁタラー

上乗りさんからは今のも(釣れた)数には入れてね

と言われました。

それもそのはず、もう9時だというのに、船中2or3匹目のアジでしたもやもや
結局この後アジが全く続かず移動。

ここからは珍しく走り丸。

回れど回れど…アタリなし笑い泣き

移動した先で反応を見つけても口を使わない…

船長のアナウンスにも愚痴が混じり始めましたガーン



近くに居た八景のアジ船も、みんなウロウロ。

そして納竿時間も過ぎた11時びっくり!!
なかなかイイ場所が見つからず、船は全然止まりません。

船長、即座に残業を申請(笑)

残業するので、もう一ヶ所だけお付き合いください!

とアナウンスがあって、

泣きのラストポイントに向かってバビューン船DASH!DASH!DASH!

ここで私は5匹追加!!
良型も混じって6匹で納竿。

この時もう11:30でしたびっくり

たった6匹だったけど、午前船の竿頭でしたよ笑い泣き
多分、お凸の方は一人や二人じゃなかったと思います。

ミヨシの常連さん1匹、Yさん2匹

てか午後!!ガーン





ーーー今日の釣りメモーーー

睡眠2時間かなり寝不足

期間限定:男女ペアでも500円引きのサービス券もらった

右舷暖かかった

でも電熱ベストは『強』

超極暖ハイネック、超極暖レギンス、暖パン、ゴア薄手レイン下、Tシャツ、電熱ベスト、ユニクロダウン、冬用ゴア上下、漁師カッパ上下

水深16~26メートル

動かすと釣れない

水温11度

隣の常連さんのライン4号くらいの太さだった

新年は豪華に全部乗せラーメン
環八いつもよりスイスイ

帰りに寄り道



来週は山下丸から久しぶりのカワハギの予定です。

これからはカワハギ釣りが増えるかな!?

年末からお邪魔できてない皆さんのブログには、明日~読ませてもらいますねウインク


にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村

タケと金魚と釣り日記 - にほんブログ村