いやぁ~、先日のコロナワクチン接種後は辛くて参りました。

結局37.0℃を切ったのは、接種後58時間後アセアセ

大変だったけど、これで医療従事者の方に迷惑をかける確率も低くなったし。

あいつ打ってなかったらしいよー!って言われずに済むし(笑)

重症化なんてしたら今回の全身痛と発熱どころじゃ済まないしね。

息子が20歳になるまでは何としても元気でいたい!

ってことで打って気が楽になりましたウインク

どーも、のぞみっちですドキドキ




さて今日は毎年恒例のカワハギ釣り会。

これから3ヶ月、毎月あるので今月は初戦です!

まだ少し腕が痛むけど、渋いカワハギのご機嫌を伺いに久比里へ行ってきました爆笑




アングラー1~4年目のまとめ記事はコチラ




10/3(日) 久比里(やまてん丸) くもり晴れ雨 中潮




まず、

高2の息子が ←ここ重要

昨夜作ってくれた、てるてる坊主ラブ
昨日のちょうど夕飯時、いきなりの雷ゴロゴロ雷&ザーザー土砂降り傘ガーン

(ワクチンの副反応で)あんな辛い思いしてたのに明日雨だったらママ泣いちゃうよ

って息子と話してて。

お風呂から出て洗濯物を畳もうと思ったら、不細工なてるてる坊主が干されてました(笑)

さぁ、今日のお天気はいかに!?




4:45 Yさんにお迎え頂き自宅を出発車DASH!

6:00 船宿(やまてん丸)さんに到着
今日は仕立てなので、幹事さんにお支払を済ませます。
(女性エサ込み 9,800円)

釣り座を決める順番のくじ引き。

参加人数21人?なのに、20番を引いちゃいました~笑い泣き

なので、当然ですが席は余っていた胴の間。
私は前から数えても後ろから数えても6番目笑い泣き

これで釣れない言い訳は完璧爆笑チョキ

最近のカワハギは渋々。

まぁでも釣りする前なので二人とも笑顔ですニコニコ
朝は一瞬だけ小雨がパラつきました。

準備をして、7:30 出船船

肌寒いけどお天気はなんとかセーフ!!




今日のポイントは剣崎です。

こちらに来るのは2年ぶりかも??

ポイントに着いて早々に私1枚目爆笑
もしかして時化後のアラ食いきたか!?

と思ったけど、ほんと一瞬のモーニングサービスタイムでした…



チクタク時計


チクタク時計時計


チクタク時計時計時計

3時間経過

やっと2枚目釣れました(写真なし)




外道もポツリ…ポツリ…

エソ、カサゴ、トラギス、ベラ、サクラダイ

本命のアタリは皆無ですチーン

そして同行のYさん、まだ釣れてませんもやもや


チクタク時計


チクタク時計時計


チクタク時計時計時計




13:18 終了1時間前にようやくYさんGET!!



チクタク時計


チクタク時計時計


ボーンボーン時計時計時計

納竿!

船長さんの

じゃあこの辺で…

というアナウンスの5秒後に、
土砂降り雨雨雨
今日はレインウェアを着たままだったので、洋服はセーフ!!

座ってたクッションはズブ濡れになりました。

納竿まではタケちゃんのてるてる坊主効果なのか?本当にギリギリ曇り曇りで済みました。




帰港して、表彰式の時にはすっかり雨もやんで、
1位の方から順番に名前を呼ばれ、

皆さんそれぞれに景品を受け取っていました。

私はね、2枚しか釣れなかったのでね、

14位 もぐもぐ

ロッドベルトと、カワハギ用の錘を頂きましたウインクOK

来月は3艘出しの大人数になるそうなので、

次の目標は3枚にしておきます(笑)



最後の雨で身体は冷え冷え。

なのでラーメンラーメンして帰ってきました。
朝早くから一緒だったYさん、

それから同船の皆様、主催されたOさん、今日は1日ありがとうございました!!

また来月宜しくお願いしますチュー音譜



ーーー今日の釣りメモーーー

28度予報はどーした!寒いじゃないか!

水深のアナウンスなし

水循環あり

仕掛け&錘1つロスト

優勝はいつものTさん

おまつり多発

根掛かり多発

環八結構空いてた



ちょうど帰宅する直前、息子から

熱が38.1℃になった!

とLINEが来て、これから息子はコロナワクチンの副反応と戦うことになりそうですもやもや

ポカリ、冷えピタ、解熱剤、ゼリー、水分もいっぱい準備したので、今夜は目を離さないようにしようと思います。

ってことで、もっと書きたいことはあったけど、雑な釣行記でスミマセンお願いアセアセ



そして来週末は久しぶりの沼津~爆笑

タイラバ巻き巻きしに行ってきます音譜


にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村

タケと金魚と釣り日記 - にほんブログ村