最近、大好きなポテチを1袋食べるのがキツくなってきました。

最後の一口を無理して食べてる感じ??

年には敵わないわぁ~

と思ってましたが、よくよく見たらこのポテチ(西友のPB商品)
メーカー品の倍の量が入ってました(笑)

※3日前から腹筋始めてます。2回出来るようになりました※

どーも、のぞみっちですドキドキ



さて、今日は釣り友さん達み~んな仕事でもやもや

Yさんと2人で沼津に行ってきました~笑い泣き




アングラー1~4年目のまとめ記事はコチラ



アングラー5年目(今ココ)の釣行記事はコチラ




10/9(土) 沼津(静浦) 晴れ 中潮



5:35 品川某所を出発車DASH!

先週はメジ(マグロ)祭だったという静浦。

ウキウキで準備してきたというのに、沼津に向かう車の中で不穏なLINEがガーン

今朝早くからカヤックで浮いているKさんから、

鳥山、メジおらず!
深場はグーフー地獄!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

高速は事故で渋滞だし、急いで行ってもマグロ居ないので、のんびり沼津に向かいました。

鳥山もないなら…と、途中の釣具屋さんでアオイソメを購入。




8:10 静浦の富士ボーディングに到着

定刻どおり 9時 出船船
朝は風もなくてボートが止まると汗がドバドバアセアセ

我慢できずに早くもパピコをチューチュー
とても10月の気温じゃありませんね炎




マリーナを出て間もなく、最初のポイントへ。

Yさん、2投目でイナダをダブルでGETキラキラ
小さく見えるけど50センチくらいあります。

水深40メートルラインにはサバフグが群れてまして、底につく前にジグでもタイラバでもガブガブされます笑い泣き

次のポイントへ移動して周りを見渡したら、釣り友Kさんが奥様とカヤックフィッシングしてました。

立ち話ならぬ、浮かび話を少しして、

Kさんご夫婦は10時で沖上がりしてました。




その後はポイントをあちこち転々…

どこへ行ってもサバフグ祭チーン

前情報で駿河湾にも多いのは聞いていて、リーダーを長めに組んで来ましたが…

なぜかPEとリーダーの結び目を狙い打ちされますガーン

高切れ&ロスト連発ガーン

天秤と錘は1投でロストハッ

朝買ったアオイソメ、2匹しか使わずに終了~(笑)




そしていつもの釣れない●●●根で、私はオオモンハタが釣れたけど、小さすぎてリリースタラー
MZYのTシャツ、柔らかくて着心地バツグン!!

カワハギ釣りまで我慢できずに今日着ちゃいました爆笑



午前中は穏やかだった海も、風が強くなってきて、午後は どんぶらこ~どんぶらこ波

マリーナ前に戻ってきて、私が

またライン切られた!

って言ってるそばで、Yさんが太刀魚をGET。

ここはサバフグが少なくて、Yさんがジグを落とすと太刀魚が入れパク。

私も何とかネクタイをGETしたけど即リリース。
リリースしたら一瞬海面に浮いて、

やばっ!

と思ったけど、その後海底へ潜っていきました。




少し時間は早かったけど、イナダを捌かないといけないので早上がり。

1日暑くて結構疲れました。





この余っちゃったアオイソメ…

持って帰ってきて野菜室に入れたけど、何日くらい生きてるのかな!?

てか冷凍しちゃう??

(お食事中の方、ごめんなさい!)
しばらくシロギスもアジも予定がないので、海に帰してあげれば良かったな。



帰りはいつものキャベとんラーメン
今日は貧果だったので、味玉乗せちゃいました。


Yさんにもらったイナダ下矢印
鱗、頭、内臓まで取ってもらって、あとは楽チン音譜

明日カルパッチョとフライでも作ろうかな~





ーーー今日の釣りメモーーー

行き:東名高速事故渋滞

ETC休日割引なし(怒)

朝は汗だく

風なかったら死亡

1日水深30~50メートル

この辺のサバフグは黒っぽい

タイラバ補充しなくっちゃ(アジ用の天秤も)

Yさん大物バラシ

ボート代まるっと払ってもらっちゃった

帰りは比較的スイスイ




次はテンタチかな!?

アジかな!?何かな!?

明日は休日出勤なので、ぼちぼち準備して、

おやすみなさい~星空


にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村

タケと金魚と釣り日記 - にほんブログ村