猿田彦神社2 [三重県] | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

初めの 「ハエ」 には 「生える / 早く大きくなれ」 、
後ろの 「ハエ」 には 「栄える」 という願いが込められているのだとか


久しぶりに御朱印をいただいた、芝愛宕神社の御朱印帳も残すは二面のみ、さてさてどうするかなぁ... と、その二面のいただき方を考えはじめた

image



御田祭 (おみた) 
五月五日の午後一時に、その まつり は始まり、桃山装束に身を包んだ植方は苗を植え、団扇角力 (うちわずもう) や豊年踊りが奉納される、その踊りでは、「ハエーヤハエ、ハエーヤハエ」 と掛け声をかけ、、


ん?

五月五日??



そっかぁ... 来年はちと無理か、、だって、、、


猿田彦神社

image

image
image


image

さて、向かいますかね

image

image


image
image

いつか、お祭りにも参加してみたい

image

角あり
image


そういえば、、外宮内宮をはじめ別宮でも、狛犬は見かけなかったね


御朱印
image


image



猿田彦神社
みちひらきの大神
三重県伊勢市

大顕彰碑
image
image



六月のカレンダーを見ていて、

おぉ... 何という巡り合わせ、、しかも令和元年に、、と、

残り二面のお参り先を即決 (
^^) 



そして、来年の五月五日は、は〜、、またすごいことになるのだろうか? はてさて、、、


■関連ブログ■
【三重県】

■伊勢市
(伊勢) 神宮 (伊勢) 神宮2 (伊勢) 神宮3 (伊勢) 神宮4
(伊勢) 神宮別宮、そして、外宮
猿田彦神社
伊雑宮 (伊勢別宮)
瀧原宮、瀧原竝宮 (伊勢別宮)
二見興玉神社

■桑名市
東海山照源寺1 東海山照源寺2 東海山照源寺3
雨尾山飛鳥寺
桑名宗社1 桑名宗社2
桑名八幡立坂神社
自栄山顕本寺
佛光山十念寺
鎮国守国神社 (幕末明治期ゆかりの神社巡り⑬)
多度大社

■鈴鹿市
高富山石薬師寺 (通称石薬師) 1 高富山石薬師寺 (通称石薬師) 2
天澤山龍光寺
■津市
三重縣護國神社
津八幡宮
結城神社

■四日市市
海山道神社
垂坂山観音寺