主人とは大学生時代の頃からの付き合いなのですが、アニメが好きな人でした。
アニメの中には「メンヘラ」とか「ヤンデレ」の女の子が出てきたりしています。
彼もそのアニメを気に入ってたりするんだけど、
実生活での「メンヘラ」は苦手という話をしていました。
※ここでいうメンヘラとは、彼氏の行動を見張ったり、長く一緒に居たいと思ったり、束縛したりヤキモチを焼きすぎたり、そういった行動が強めのことを指すことにします。
「アニメは気に入ってるし、そういうの好きな方も多いのに、どこが現実のメンヘラとは違うの?」
と聞いてみました。
そしたら、
「アニメのメンヘラは、彼氏のことが好きで束縛をやっていたりする感じがするけど、
現実のメンヘラの人は、その人が好きだからじゃなくて、承認欲求を満たしたいだけな人が多い」
と。
なるほどー!
承認欲求満たすために使われている感がわかるから苦手なんだな。
この説明にはしっくり来ました。
自分のことが本当にすきなのか、
相手のことを思い通りにしたいからなのか、
どちらの行動から来ているものか、相手はわかるものです。
メンヘラの話から発展してですが、
相手のことを思っての行動か
自分のためを目的とした行動か
に分けることができるなと思いました。
そしてこれらは、通常の人間関係にもパートナーシップにも言えること。
関係がこじれていくのは、
「相手のためを思っているアピール」をしながら、実際は自分のため
が自分も相手もわかる時。
自省してみようと思いました。
今日は、ネイルチェンジをしてきました!
もうすぐ産休で里帰り予定なので、ネイルができるのもあと少し。
寂しさも感じますが、目一杯楽しもうと思います
それでは♡
人気の記事はこちら
▷新作ルイヴィトンノート〜店員に聞かれて焦ったこと ←アメトピ掲載!2回目!
▷ついに手を出してしまった!PRADA✖️トラベラーズノート ←アメトピ掲載!
▷ノート習慣化のコツ♡〜マインド編〜 最強の相棒を手に入れよう
👇ご質問はこちらから♡
ラインIDからでも検索できます。
ID:@562xluwk