ロンドン・ナショナル・ギャラリー展に行ってきましたよ♡






こちらのブログで書いています👇


ふと「行きたい」と思う場所



 

 


カッコいいよね。



ゴッホがメインだと思うけど、ドガやルノアールの作品も展示されてました。

※一番好きなのはフェルメールなんですが、フェルメールの作品もありました





前のブログで紹介した、ジヴェルニーの食卓にはドガをテーマにした短編集が入っています。



コメントいただきましたが、心に残っています。





ドガはどうやら、バレエの踊り子をテーマによくしていたみたいなのですが、


小説には「なぜバレエの踊り子を描くのか」が描写されていました。




今回飾られていたのは、

バレエの踊り子


という作品。




小説を読んだだけしか知りませんが、

ただ何の知識もなしにこの絵をみても、

「へーー、バレリーナかわいいな」で終わっただろうな、と思います。



印象派と呼ばれた人たちが、その時代世間から認められていなくて、

それでも自分のいいと思った作風で表現していく。



モネも、ドガも特定のモチーフを描きつづけていました。




それはどんな気持ちからか?



ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド


背景を知ると、考える余白が生まれますね。



たとえそれが、こちら側の勝手な妄想であったとしても、



空想に耽ることができる。それが楽しいなと思います。


 

 

 

 

 

ダイヤモンド人気の記事はこちら

ついに手を出してしまった!PRADA✖️トラベラーズノート ←アメトピ掲載!

ヴィトンのペンケースを買って一年での変化!

年始にノートに書いた夢が叶った♡

ずっと原因を探していたけど、そこは迷宮だった

「平凡な自分」と感じる時に不足しているも

辛い時には自分責めをしている

ノート習慣化のコツ♡〜マインド編〜 最強の相棒を手に入れよう

読書のルール♡

できることと、できないこと。

ノートを習慣化するコツ。

私は無駄なことをしているのか?♡

お気に入りのもので日常を囲む♡

成功する人は頻繁に「書いて」いる♡

一瞬で幸せになれる魔法♡

時間がない!やりたいことをやるためには?

やりたいことをやる時間がない!もう一つの大切なこと♡

どうすべきか?でなく、どうしたいか。

自分を好きになる方法♡

 

 


 

👇ご質問はこちらから♡

 

 

ラインIDからでも検索できます。

 

ID:@562xluwk