2020年07月のブログ|帽子のコンサルタント - 国の中小企業政策、北海道経済について書きます
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
帽子のコンサルタント - 国の中小企業政策、北海道経済について書きます
大きな課題となっている中小企業の事業承継問題とは?認定事業再生士(CTP)山崎が中小企業経営の実態や国の政策、経済の動向を書きます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(1)
2月(4)
3月(5)
4月(8)
5月(10)
6月(22)
7月(16)
8月(6)
9月(8)
10月(5)
11月(6)
12月(7)
2020年7月の記事(16件)
北海道休業協力・感染リスク低減支援金、申請期限迫る/7月末まで/札幌市内で休業した事業所30万円
信金、信組のコロナ対策融資の取り組み/雨の日に傘を貸す/地域金融機関の踏み込み
コロナ関連/NHK受信料も2か月ですが減免になります/個人の住宅のものは対象外
住居確保給付金、支援拡大へ/所有する預金の制限あり/直接家賃が大家さんに支払われます
家賃支援給付金申請要領法人編/証明書類の追加が必要なケースが多いのでは/不正受給対策に神経
北海道信用保証協会、付保の増勢続く/トレンドを細かく見ると
緊急小口資金/20万円・総合支援資金/60万円、実際の運用/借りやすいコロナ特例は9月末まで
休業支援金/職場が休業手当を支給してくれないとき/個人で申請可/副業も対象
家賃支援給付金、支給の概要発表/持続化給付金以上に混乱の予想/ここでも開業届
雇用労働関係数値の悪化進む/有効求人倍率低下止まらず/可処分所得前年割れへ
中小零細だけではないコロナ対策/劣後ローン/通常の借入と何が違うのか
コロナウイルス対策、使えるもの一覧/いろいろ出ましたがまとめてみました/
ミネルヴァ法律事務所破たんの事情/弁護士とカネ/川島代表インタビュー追記
個人に直接休業補償/会社が雇用調整助成金申請をしないとき/
どうみん割なぜいきわたらないのか/予想されていた結果/しかし道の判断は正しいのでは
持続化給付金の不正受給罰則規定/どこからが不正か/結局損をするのは依頼者
ブログトップ
記事一覧
画像一覧