「これからのわたし」を良くするための辞めたもの。 | ~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

22年間の摂食障害を手放した摂食障害専門カウンセラー ダイエットセラピスト 小瀬木かずみ(あじゅ)です。
食欲と戦わない、自分と戦わないでダイエットや摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法をお伝えします。

 

 

 
*摂食障害についての私の思いはこちらです。
ぜひ、お読みいただければと思います。
 
 
◻︎摂食障害を治すんじゃなくて「そのうち手放すわ〜」と思っておく
 
◻︎摂食障害の症状は、あなたの生き方違うよ〜!というメッセージ
 

 

 

スターこのブログでは摂食障害を抱えている人を摂食さん、

むちゃ食いしてしまう人をむちゃ食いさんと書いています。

 

 

 

 

 

 

摂食障害カウンセラー

 

むちゃ食いや過食をしてしまう人のダイエットコーチ

 

小瀬木かずみ Ajyu(あじゅ)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、わたくしごとの記事です。

 

 

 

 

先週から、決めたことがあります。

 

 

 

それは

 

お酒を辞めたこと。

 

 

 

 

以前も、

 

お酒を飲まないと決めたことがありましたが

 

ただただ、

 

やめた方が良いな~・・・というだけで

 

 

はっきりした理由ではありませんでした。

 

 

 

 

 

今回の

 

お酒をやめると決めた理由は

 

「わたしの幸せを邪魔するもの」

 

だからです。

 

 

 

 

 

今の自分がイヤだから

 

というよりは

 

 

 

 

これからの自分に必要ない

 

むしろ邪魔をしている

 

というのをしっかりと気づいたから。

 

 

 

 

 

ここ1ヶ月ほど

 

自分を明らかにする

 

ということをしていました。

 

 

 

 

自分の性格

 

自分の体型

 

自分の体

 

自分の考え

 

自分の夢

 

自分の良いところ悪いところ

 

などを

 

明らかにしたのです。

 

 

 

 

 

 

無意識だった

 

 

自分の悪いところを認めず

 

他のものや人のせいにして

 

そんな自分を責めていた

 

 

ことに気づいたのです。

 

 

 

 

 

 

 

良い悪いのジャッジをせずに

 

自分を明らかにする。

 

 

 

 

イタイ自分がどんどん出てくる。。

 

 

 

 

 

 

それをしていく中で、

 

他人のせいではなかった。

 

 

 

自分の持っているもの、選んだもの

 

だということが分かり

 

 

 

 

 

 

手放せるものと手放せないもの

 

が分かってきました。

 

 

 

 

 

その中で

 

 

これからのわたしが

 

より良く、心地良く生きていくのにいらないものが

 

お酒だったのです。

 

 

 

 

 

正直、ショックでした。

 

 

 

 

 

お酒は大好きで

 

ワインがとにかく好き。

 

 

飲まない日は、ほぼなく

 

家族のコミュニケーションや友人との付き合いも

 

いつもお酒がお供でした。

 

 

 

 

 

お酒はわたしにとって

 

楽しい時間を作るものであり

 

美味しさを味わうものでもありました。

 

本当に大好きなのです。

 

 

 

 

 

 

ただ、

 

お酒は

 

「これからのわたし」を狭めるもの

 

でもありました。

 

 

 

 

お酒を飲むと

 

気分が良くなり、

 

何でもいいやと気が大きくなります。

 

決めたことを、まあいいやにしてしまうことも・・・。

 

 

 

 

そして、時間もなくなります。

 

わたしの場合は、、強いのでけっこう飲めます。

 

そして少し酔った感覚が好きだったので

 

酔うまで飲むことが多かった。

 

 

 

ストレスがたまると飲み過ぎて

 

次の日まで響くこともありました。

 

 

 

美味しいワインが好きなので

 

お金もかかりました。

 

 

 

 

そして、老化です。

 

アルコールは、老化を早めます。

 

老化防止にサプリをとるなら、

 

アルコールをやめた方が良いくらいです。

 

 

 

 

あとは

 

脳への影響も心配です。

 

お酒は脳を委縮させます。

 

 

 

 

 

 

 

むかしは

 

アルコール依存に近い状態にもなったことのもあるほど

 

お酒にのめり込んだこともあります。

 

 

 

 

 

今はそれほどではありませんが

 

 

それでもあきらかに、

 

「これからのわたし」の邪魔をしています。

 

 

 

 

 

だから

 

「これからのわたし」が良くなることを選び

 

お酒を辞めることを決めました。

 

 

 

 

 

誰かとの約束ではなく

 

自分との約束です。

 

 

 

 

 

わたし(たち)は

 

自分で選んで

 

自分で決めることができる。

 

 

 

 

 

わたし(たち)が選んで

 

「別のみち」を進むことができる。

 

 

 

 

 

まだ、お酒を辞めて

 

一週間ほどなので

 

ブログに書くのはどうかなと思ったのですが

 

 

 

 

 

もしこれを読んで

 

「これからのわたし」を良くしてみよう

 

と思ってもらえたらいいな

 

 

と思い書いてみました。

 

 

 

 

 

わたしも続けるので

 

良かったらあなたも

 

わたしと一緒に

 

「これからのわたし」のために

 

何かしてみませんか?

 

 

 

カウンセリングセッション

摂食障害の方が楽になって本当の自分を楽しめるようになるカウンセリングセッション

詳細はこちらです。

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12264467986.html

 

 

 

 

 

 

音譜インスタやFBでもあじゅ飯のメニュー投稿してますビックリマーク

よろしければフォローしてもらえると嬉しいです❤️

 FB  https://www.facebook.com/ajyu1022

インスタグラム happy_ajyu

 

 

 

 

 

LINE無料相談受付中です。

ご登録はこちら↓です。
 

友だち追加 

URL https://lin.ee/pOMZC6c

こせきかずみ(あじゅ)LINE公式アカウントの

無料相談については必ずこちらをお読みください。

https://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12571903496.html

 

 

 

 

 *お寄せいただいたご質問・ご感想・メッセージ・コメント等は

  許可なく紹介させていただくことがあります。

 

 

 

 

 

 

『相手に知らせて』で  
読者登録していただけると嬉しいです^^
 

 
読者登録してね  
 
 
 
 

 
 
にほんブログ村  
 
 
にほんブログ村  
 
 
にほんブログ村  
 
ポチっと、ありがとうございます^^