ハワイ家族旅行2025②羽田出国、デルタ ホノルル便 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2025年2月7日(金)


ちなみに出発日当日まで私は仕事でした。16時から、あるプロジェクトの全体キックオフミーティングがあって、それを途中で抜けて羽田空港へ向かいました。


長女と羽田空港第3ターミナルで合流して、早速チェックイン。出発24時間前にデルタからメールが来たので、4人まとめてWebチェックインはできています。


ここ最近は↑このようなチェックイン機でチェックインします。自分の乗る航空会社をタッチパネルから選んで、パスポートの顔写真ページをスキャンします。


成田と違って日本語ペラペラの外国人係員が手取り足取り対応してくれたので、楽ちんでした。


チェックインが済むと、荷物タグが印刷されて出てくるので、それをスーツケースに付けて、↓の機械で預けます。



あまり時間もないので、荷物を預けたらすぐに保安検査場を通って出国しました。


次女が私の口紅を借りパクするので、約束通り免税店でイヴ・サンローランの口紅を買ってあげました。


長女には、欲しい化粧下地を買ってあげました↓



2023年8月ハワイ島に行った時、私がお好み焼きを買おうとして売り切れで、代わりに串焼き肉を買ったお店↑  単に体調のせいだと思うけど、その後飛行機の中で気持ち悪くなりました。


その反省を踏まえて、今回は天丼。1600円くらい。



食事後出発ゲートへ向かいます。

デルタ便は端の方。


140番ゲート。ANAやJALじゃないので、本当に端っこですね驚き



ゲートに到着。


飛行機に乗り込んで出発しますよ。


ディズニーリゾートの上を飛んだので写真を撮ったけど、ボケてました。


東京タワーが写ってます。どこにあるかわかりますか?ニヤリ


機内食。離陸後2時間しないうちにサーブされました。明かりがどこにあるか分からず、ブルーライト下の写真。チキンかパスタの選択肢です。パスタを選んだけど、いかにも冷凍品という感じ。天丼を食べたため、お腹が減っていなくて、パスタはほとんど残してしまいました。


サイドはポテサラ。チーズ、クラッカー、バームクーヘンがついていました。


懲りずに白ワインを頼みました。普通は機内食についている水がないので、水も一緒にもらいました。


機内で観た映画。ロボットアニメ。英語版しかないので英語の字幕を付けて見たけど、眠くて頭に入って来ず。この映画の前に、長崎行き便で最後まで見れなかったツイスターズを見ました。それも英語版のみ。


前回のホノルル行きは7時間かかったのに、今回はなんと5時間58分と6時間弱。短いフライトのため結局一睡もできず。


着陸前の軽食はパンみたいなピザでした↑  その上に写っているフライトマップは、なぜか私の席だけで見れる。なんでなのかは謎。


つづく。