ここ数年は毎年4月に地元の進学校「韮山高校」の新入生へ『睡眠の大切さ』を伝えに行っています。
昨年から生徒の皆さんが持っているスマホを使って、皆さん自身で『睡眠の大切さ』を調べて貰って発表もしてもらいます。私の話を聴くだけじゃ面白くないですからね。
そして今年、フッと思ったのがこの快眠アドバイスで『睡眠の大切さ』をテーマにした事無いなって。
なので今回は睡眠の大切さ、重要性、メリットをお伝えしたいと思います。
①【記憶力アップ】
私が学校に呼ばれて、学校として生徒の皆さんに一番伝えたい事なんですけど、夜にちゃんと眠る事で昼間の学習がきちんと記憶として定着する事に繋がります。実は睡眠時間を削って勉強するなんて愚の骨頂なんです。効果的な学習は夜にちゃんと眠るまでがセットなんです。
②【集中力アップ】
ちゃんと眠れば頭がちゃんと働くので不注意によるミスが減ります。学生の場合はテスト(試験)や試合(競技の本番)、大人の場合は仕事や運転などでミスはしたくないですよね。運動の場合はケガの予防にもなりますし、何より運転は自分はもちろん相手がいた場合も命に関わりますから重要です。
③【パフォーマンスアップ】
自分が本来持っている能力を最大限発揮させるためにもちゃんと眠る事が必要です。世界で活躍するアスリートや経済人達も結果を出す為には睡眠を充分にとる事が必要であると発言し、実践もしています。
④【肌がキレイになる】
皮膚の古い細胞がキレイな新しい細胞へ生まれ変わる事を「ターンオーバー」と呼びますが、このターンオーバーはちゃんと眠る事で正常に機能します。年相応のキレイな肌を保ちたい人はちゃんと眠りましょう。
⑤【食欲が適切になる】
睡眠が乱れると体内の食欲に関するホルモン「グレリン」と「レプチン」の分泌も乱れます。それによって必要以上に食欲が増してしまいます。そうなれば当然太ります。今、太っている方の場合、ちゃんと眠る事で自分にとって適切な食欲になり、体重も次第に適切になります。
⑥【筋力アップ】
昼間のトレーニングによって破壊された筋繊維を太く強く修復する事が「筋肥大」、つまり筋力がアップする事を意味します。この修復は睡眠中に行います。食事によって栄養を摂取し、最後にちゃんと眠る事までがトレーニングなのです。
⑦【技能(スキル)の定着】
スポーツや楽器の演奏といった技能(スキル)の定着にもちゃんと眠る必要があります。技能も記憶の一環であり、知識を覚える事と同じで眠っている間に定着するのです。技能の練習もちゃんと眠らないと効果が出ませんよ。睡眠時間を削って努力する事には賛辞ではなく警鐘が必要です。
⑧【メンタルが強くなる】
ちゃんと眠る事でメンタル(精神)も強くなります。睡眠には記憶を定着させる機能だけじゃなく、記憶を整理して忘れる機能もあります。この忘れる事が精神の安定には必要不可欠です。
⑨【感染症に強くなる】
感染症に対する防御機能である「免疫力」は睡眠不足で低下する事が分かっています。ちゃんと眠り、体の免疫を正常に保っていれば感染症に罹っても重症化する事を防げるのです。
⑩【認知症の予防になる】
アルツハイマー型認知症は脳にアミロイドβというたんぱく質が蓄積する事で発症します。このアミロイドβは脳神経細胞の老廃物で、ちゃんと眠っていると自然除去されていきます。つまり睡眠不足の状態を続けると認知症発症のリスクが高まるのです。
⑪【ガンなどの生活習慣病の予防になる】
睡眠不足が糖尿病、心臓病、そして癌といった生活習慣病の発症リスクを高める事が分かっています。また睡眠不足になる乱れた生活習慣がそれらの病気になりやすい習慣と捉える事も出来ます。
⑫【心が穏やかになる】
ちゃんと眠る為の生活をおくると日中に精神安定作用を持つ「セロトニン」が自然と作られます。副次的ではありますがちゃんと眠る事でイライラしない穏やかな精神状態で過ごす事が出来ます。
睡眠のメリット、簡単にまとめるとこんな感じでしょうかね。
こうやって睡眠のメリットをまとめると、睡眠って「脳」の為にあるって事が分かると思います。
睡眠は脳を正常に機能させる為に必要な行動なので、睡眠が乱れたら脳が乱れるし、睡眠が整えば脳が整います。
人は脳が乱れて良い事はありませんよね?
今年2月の「AERA」のこんな記事をご存知でしょうか?
睡眠不足による日本の経済損失は年間15兆円
よく眠る会社ほど利益率がいい調査結果も
https://dot.asahi.com/aera/2023020900102.html
年間15兆円の経済損失とは日本人1人当たり年間で約12万円も損をしている計算になります。月に換算すれば約1万円の損失ですね。
当然です。睡眠不足によって脳が乱れて本来のパフォーマンスが発揮されていないんですから。
しかもこの損失は睡眠不足を解消しない限りずっと続いて、累積され増え続けますよ。
善は急げと言いますし、前向きに捉えたら睡眠不足を解消する事は月に約1万円収入が増えるのと同じ価値を持っているって事です。
それに自分の潜在能力にはそれ以上の価値があるかもしれませんよ。
ちなみに現代人が最も簡単でお金も要らない、最高のコストパフォーマンスを持つ快眠法は
「夜になったらスマホの電源をオフにする事」と
「姿勢を正す事」です。
これで結構多くの現代人の眠りの質は上がります。
もちろん、それ以外にも色々と方法はありますよ。それについては過去の快眠アドバイスを是非参考にしてみて下さい。
★当店Webサイト ⇒ 過去の快眠アドバイスお悩み別一覧
ちゃんと眠るのに特別な技術は要りません。条件が整えば人は眠りますから。なにせ正常に生きていく為、脳を正常に機能させる為に眠るので。
どうか快適に眠る事を難しく考えないで下さい。
睡眠や寝具に関するお悩みはささいな事から相談して頂いてOKです。電話やメール、各種SNSでも受け付けていますし、お気軽にどうぞ。
【電話番号】055-977-2200(営業時間内にお願いします。)
【E-Mail】info@umena.biz
【当店Facebook】
https://www.facebook.com/umena.sleep.magniflex/
【当店Instagram】
https://www.instagram.com/umenasleepshop_magniflex.bed/
【当店twitter】
https://twitter.com/sleepdesigner_K
※メールやSNSでの返信は5日以内を心掛けています。
※休業日前の連絡は返信には時間が掛かる事がありますのでご注意下さい。
★ウメナ寝具本店には『アプリ』があります!
【初回ダウンロード特典「500円クーポン」】
●アプリに関して詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2019年9月22日)
『ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!』
こちらの無料アプリには『トーク』という機能があり、チャット形式にて当店とやり取り出来ます。こちらもお問い合わせにご活用下さい。
■一緒に読んでほしいBLOG記事
当BLOG ⇒ 地域とリンク⇔(2023年4月15日)
睡眠不足で月1万円の損失、学力損失&進学損失も!
当BLOG ⇒ 地域とリンク⇔(2023年9月23日)
富士宮東高校で睡眠講座を行いました
当BLOG ⇒ お店の日常(2023年4月3日)
若手社会人の皆さんへ【今の眠り、今の寝具に満足していますか?】
当BLOG ⇒ 新商品&ピックアップ商品(2023年1月22日)
十数万もする敷布団は必要無い!【マニフレックス「イタリアンフトンⅡ」】
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2023年8月29日)
『睡眠と脳に影響するスマホ』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2022年8月18日)
お子さんの夏休みに乱れた生活リズムを何とかしたい方へ
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年8月30日)
『とにかく最初は部屋の照明を「オレンジ色」に!』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年8月27日)
『質の良い睡眠を取る為の「正しい光の浴び方」』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2017年4月30日)
『朝の太陽の光を浴びて幸せになりましょう』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2022年4月26日)
『昼寝じゃなくて「午睡」をしてみましょう!』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年7月29日)
『朝ごはんでたんぱく質を摂ろう』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年4月30日)
『のび太くんの睡眠不足を解消するひみつ道具』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年9月24日)
『寝具は高価な方が眠れる…?それはちょっと違いますから!』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年3月30日)
『私がグッスリ眠るために気を付けている10のポイント』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2022年2月23日)
『あなたの快眠ポテンシャル診断』
★当BLOG ⇒ 過去の快眠アドバイス一覧
★当店Webサイト ⇒ 過去の快眠アドバイスお悩み別一覧
@sleepdesigner 杉本圭
(ウメナ寝具本店店長・ふとん屋の眠りオタク・睡眠健康指導士)
◆当店Webサイト(ホームページ) ⇒ 快適な睡眠を求めて『ウメナ寝具』
◆当店Webショップ ⇒ WATAORI
■ウメナ寝具本店のもう一つの顔『三島のタオル屋さん』
Instagram ⇒ mishima.towelshop
≪店舗情報≫
住所:静岡県三島市梅名371-8(国道136号線沿い)
電話番号:055-977-2200
FAX:055-977-7756
E-Mail:info@umena.biz
営業時間:10時~19時
定休日:毎週水曜日、第2・3木曜日(祝日の場合は営業)
※毎月の休業日を当BLOGでお知らせしています。
持続可能な社会に向けた当店の取り組み【SDGs】
当BLOG ⇒ SDGs(2021年3月23日)
ウメナ寝具本店の「SDGs」に向けた取り組み
★アクリル毛布やポリエステル毛布の無料回収を行っています!
【DOG RESCUE BLANKET】
●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『保護犬の命を救う毛布を集めています!【DOG RESCUE BLANKET】』
★使わない羽毛製品の無料回収を行っています!
【Green Down Project】
●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『不要な羽毛ふとん(羽毛製品)は無料回収します!』
★祝!『2022グッドデザインしずおか特別賞』受賞
【わたがえり~綿布団&座布団のリメイク~】
●詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2022年11月5日)
わたがえり「2022グッドデザインしずおか特別賞」を頂きました!