【難関大学も何とかなるんじゃね?とか思わないでね】現役生へ! 大学受験を甘く見てませんよね? | 大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

1年で、私が
偏差値20台の5教科を
すべて80台にした要領を公開します★★

東大、京大、早慶、国公立医学部、旧帝大、MARCH、関関同立すべてに通用する考え方を
本気で人生を切り拓くべく頑張ってる人に向けて発信しています

大学受験なんて

高校受験のノリでちょっとガチれば、まあなんとかなるわ


→ガチ中のガチでやらないとなんともなりませんよ!!





俺の学校の偏差値〇〇だから

〇〇の偏差値くらいの大学には

合格するのが普通だよね

→普通は高校偏差値-10くらいの大学

くらいしか合格しません!!




共通テスト8割くらいは


勉強したら取れるよ

→偏差値65くらいの高校でクラスに

2、3人くらいしか取れません!!



共テはそんなに甘くないです!!






旧帝大より少し低い大学なら

そんなに難しくないよね

→旧帝との差は実際には紙一重です

→共テ2~3%の違いで

すぐ下の層の国公立が控えていますよ




マーチや関関同立は国公立の滑り止め
だよね

→旧帝受ける人も、一般入試では、
しっかり不合格になってますよ

→このあたりの私立は甘くない!!

→国公立と私立は要求されるものは

まるで違います!!




高2までの偏差値が〇〇あるから

〇〇レベルは何とかなる

→浪人生が受けてないし、周りの人も
まだ勉強ちゃんとやってない上での偏差値じゃないのかな?

→マイナス10と考えておいてください




東大、京大、早慶、国公立大学医学部は

努力次第でなんとかなる

→トップクラスの人達がしのぎを削って

戦っている場なのに、、、

そんなに簡単にはいかないものですよ!

→普通は偏差値70以上のそれも上位5%

くらいの位置にいる人達で

ひしめいている世界です




毎日3~4時間の勉強で難関大学に

合格した人も沢山いるから

自分もなんとかなるよね

→ポテンシャルとかそれまでの積み重ね

を考慮してますか?

それに、すごい努力をしてたことを

普通は隠していたりものですよ!!





みなさん

舐めてるわけではないとは思いますが

多かれ少なかれ

大学受験を誤解してるとは思います




現役で

旧帝大やそれに準ずる大学

および、その下のグループの国公立大学

さらには

早慶上智、ICUをはじめとし

MARCHや関関同立に合格するのは
本当に難しいのです




偏差値60以下の高校では

校内でこれらのどこにも合格していない

ことが多いのが当たり前の世界なのです



偏差値70以下の高校でも

上位20%の人達が

これらの大学に合格してたら

かなりいい方だとは思います









ダラダラ勉強してたら

こういうレベルの大学とは

まったく無縁の世界に飛び込むことに

なることを自覚して

狙っているのなら

今からでも

どんどん勉強しておくべきです




ほとんどの高校は

あなたのことを助けてはくれませんので

自分で意識して

学習していくしかないのです!!!





舐めてはいないとは思うけど

そういう態度や気持ちが

微塵も出ないとは限らないので

あえて釘をさしておきました






キッチリ頑張って

立ちはだかる大きな壁を

乗り越えてやってください!!!




 



過去問で手応えを常に感じていないと

勝手な妄想だけが広がるものです。。。

合格ライン以上の点数が安定して取れて初めてもしかしたら受かるかも

と思うべきですね