前回のブログで
紺色になったおたかsun家のラグ




濃い色のラグに変えて
気になるようになった事。

それは…


子供達の
パジャマが脱ぎっぱなしー!





何故気になるように? 


今までは、
テレビの横の箱に仕舞ってました。
ダイソーの蓋付きの箱
確か550円



けど
段々仕舞わなくなり
毎日脱ぎっぱなしにもやもや
で今回、
ラグを濃い色に変えて
目立つようになったんですハッ



今まで
また見て見ぬフリしてたみたい滝汗
ズボラおたかsunは
本当に見て見ぬフリをするが得意技ガーン






何故?箱に仕舞わなくなったのか? 


『何で箱に仕舞わなくなったのか?』
を考えてみました。



多分、
(フタ)があるせい上差し

フタを開けるのは
意外と手間だった!ゲッソリハッ
仕舞いにくさにも
出しにくさにも繋がってましたアセアセ





蓋付きBOXの理由 


『なんでフタ付きにしたのか?』

姉妹は
着替えをリビングでするので、
収納場所をリビングにしたかったんです。


でも
①しまう引き出しがないもやもや

②毎日脱ぎ着するので、
出し入れしやすい収納方法がいい。


③お客さんが来るたびに
違う場所に
隠さなくても良いようにもしたい!



結果
普段使う場所(リビング)で
隠せる収納(蓋付き)
にしたんです。






改善策を考えよう! 


蓋付きは面倒。

でも
蓋無しだと、お客さんが来たら
隠さなくちゃいけなくなる。





蓋が
取り外しできたら
いいのでは?



そこで思いついたのが、
洗面所で使っている
無印良品
やわらかポリエチレンケース大



▼その時の記事




想像力が無いおたかsunアセアセ
実際に洗面所から1個持ってきて
置いてみました爆笑


こんな感じルンルン

持ち手から中が見えるから
気になるかな?


横向きの方が
中身が見えないかも♪
うん!
良さそうラブキラキラ






収納を買う時に大事な2つのこと 


想像もついたし、
早速買いに行きますランニングくるくる




収納を買いに行く時
忘れちゃいけない
2つのことチョキ



①中身の量を把握
娘二人のパジャマ(冬用)


②置き場を測る


出先で想像するのは意外と難しい!

家を出る前に
この2つは面倒でも
やっておくと良いですよパー








無印良品に到着!

背の高いバージョンと、
丸いバージョンもありましたデレデレ
背の高いバージョンを買いに来たけど、
丸型の方が冬服があふれずに入りそう…

でも丸型大きすぎる…

お店で30分は悩みましたガーン
おたかsun、超優柔不断ですチーン






途中
噂の給水器を発見ラブ
早速チビと飲みました♪
紙コップも置いてくださってましたキラキラ








新しいパジャマ置き場は 


で!
結局買ったのはー!

丸型の方です爆笑ラブラブ

やわらかポリエチレンケース
丸型 深
990円
(見直し品で写真の値段より値下げされてますキラキラ






では
アフターはこちら!キラキラ

【After】
思ったより大きくなかったキラキラ
しかもオシャレな感じデレデレ





夜、
パジャマを着たら、
リビングで使っている枕入れに
なりました拍手キラキラ
おたかsun家は
リビングで枕でゴロゴロしてます(汗)






習慣化するまで声掛けが大切 


次の日。


結局
脱ぎっぱなしー!!!

ついてしまった癖は
すぐには消えませんね笑い泣き
人間ラクな方がいいですもんね(汗)





習慣がつくまで声掛けしつつ、

私が仕舞うとしても、
上から入れるだけなので簡単ルンルン

脱ぎっぱなしでも
イライラしなく
なりました爆笑拍手キラキラ





▼関連記事(洗面所に無印のソフトボックス)


▼関連記事(ソフトボックスの地震対策)


最後まで

お付き合いいただきまして

ありがとうございました!



☆シンプルな暮らしのアトリエ☆

イチョウおたかsun紅葉






☆おたかブログのアメトピ掲載記事☆









☆おたかブログの人気記事☆

1位



2位


3位


4位








☆おたかsunのプロフィール☆