元片付けられない人間

おたかsunです爆  笑


愛知県名古屋市で

・普通の家 

・センスの無さ

・捨てられない

・つい買ってしまう

と日々格闘し、


インスタ映え

おうちに憧れて頑張ってます!


たまに

保育園調理パートと

HSPと

ACの話を書いてます鉛筆



お越しいただきまして

ありがとうございますキラキラ





夢・ミニマリスト第5週
今週1週間
毎日更新中ですルンルン


第5週
1日目↓【計画】

2日目↓【ストック】

3日目↓【あまり使わない文房具】

4日目↓【薬】

5日目↓【ラベリング】





6日目の今日は
全体のBefore&Afterです!



【Before・1階玄関収納】




【After・1階玄関収納】



【上段から詳細】

1段目
2段目
・掃除用具
・客用スリッパ
・殺虫剤
・レジャーシート
・遠足用リュック




3段目
・あまり使わない文房具
・裁縫道具

【白箱の中身】
・裁縫道具
・あまり使わない文房具




4段目
・薬(傷・病気)
・よく使うカバン(普段・公園用)
・公園セット






5段目
・公園セット
・ストック
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • 洗濯洗剤
  • トイレットペーパー
  • 生理用品







続いて、

同時に片付けていた2階納戸。



【Before・2階ストック収納】






【After・2階ストック収納】
写真で改めて見ると
ティッシュがめっちゃありますね滝汗

白箱のティッシュが欲しくて
つい5個セットを買ってしまうのが原因。

全部白箱5個セットに
してくれればいいのにー!
はい、当分買わないようにします滝汗




【上段から詳細】

1段目(玄関のリース)
2段目(ハンガーストック)
3段目(トイレ用)



4段目(ストック)
・ラップ
・クッキングシート
・キッチンペーパー
・食器用洗剤
・ハンドソープ




5段目(ストック)
・学校用ぞうきん
・ぞうきん(古タオル)
・カイロ
・マスク

【中身】




6段目(ストック)
・洗濯洗剤
・除菌
・コンタクト液
・マスク(上の段に入らなかった分)




7段目(ストック)
・トイレットペーパー
・電気の替え







引き出しや
フィルボックス収納なので

写真で見ると
さほど見た目には変わりがない
Before&Afterですが、

使いやすさが
格段に上がりました爆笑上矢印



1番は、
トイレットペーパーの補充が
しやすくなった事拍手キラキラ

2番目、
シャンプー類のストックの出し入れも
すごい楽になりました。
残りも一目瞭然目キラキラ




1階玄関収納の
無印の引き出しの中がたくさん空いたので
何を入れるかゆっくり考えます爆笑





『収納の稼働率』

今回
これを考えることで
仕舞っておく物ばかりを入れるのは
勿体ない収納場所がある
気づきましたパー




皆さんのお家にも
使い勝手のいい収納場所
ありませんか?



その中の稼働率を考えてみると
もっと使いやすくなり
生活が快適になる発見が
まだまだあるかもしれませんグッ


収納場所は
しまう場所ではなく
活かす場所なんですね!ラブキラキラ






明日でついにラストです!
今回の大見直しをした結果、
意外な効果があったので書きますね爆笑鉛筆くるくる





ラスト
7日目↓【意外な効果】





最後まで

お読みいただきまして

ありがとうございましたキラキラ


いつも『いいね』ありがとうございます。

とっても励みになります!



☆シンプルな暮らしのアトリエ☆

筋肉おたかsun筋肉







☆おたかブログの人気記事☆

1位


2位


3位


4位




☆おたかsunのプロフィール☆