連投でございます。

興奮気味にお伝えします。


先ほどこちらの記事をアップしたばかり

なのですが



この記事は、

セルフイメージについての内容なのですが

昨日の経験をもとに書いたんです。

朝の家事しながら、なんとなく、書きたくなりまして。


で、アップロードし終わって

アプリを閉じたら、

「メール1件」表示されてたので

開いたんですよ。


そうしたら、


数少ない、登録してるメルマガが来てました。

(今登録してるメルマガは、ふたつ)


そのタイトルが

「自分をどう見ているかで未来が変わります」


だったんです。

⬇︎



これ、鎌田悠成さんという方のメルマガなんですが


とても驚きました!




それでですね、


2日前にもあったんです!!!


めっちゃびっくりしたシンクロが!


驚いてつい、その場で夫にも伝えたんですけど・・・




わたし、次の動画も

「拭く活」をテーマにしたものを作ろうと思ってまして

それで、「禅」に行き着いたんです。


で、図書館でも禅に関する本をたくさん借りてきて読んでまして

さらにYouTubeでも、禅に関する動画を

最近よく見るんですね。


その流れで、

ある禅僧の方のお話を

YouTubeで流して聞いていた、ときのこと。



スリッパを置き忘れて自分の部屋に行こうとした娘に対して、


「スリッパ忘れてるよー!」と

声かけをした、その瞬間



YouTubeの中のお坊さんが


スリッパ履くのも、禅。」


って、おっしゃったんです!!!びっくり



オイオイそんなドンピシャなタイミングってある???


わたしの声かけ、

もしかして聞いてらっしゃいました??


そのお坊さんが話されていたのは、

まあ、暮らしの全てに禅があるよ、みたいなことだったと思うんですが、


それにしたって

まるで会話に参加しているようなタイミングで

しかも、お坊さんの口から

「スリッパ」って・・・



※こちらのセリフ、正しくは

 「スリッパを脱ぐのも、坐禅の姿」でした。

(スリッパを揃えておくことは、当然のことだ)

 修正します。

こちらのYouTubeより⬇︎



 



ここに意味を持たせるのも

わたしの仕業なんでしょうけれど


うれしいシンクロとして

記録しておこうと思います^^



興奮しちゃって、連投しました。

ではでは!



 

 

お片付けを通して 脱・自己嫌悪!
軽やかに、楽しく、自分らしく暮らしたいあなたへ。

 

公式LINEご登録
こちらの、ワークブックデータをプレゼント

1 自己否定 を手放すワーク

2 勝手に感謝してしまう 拭く活ワーク

3 捨て活が楽しくなる 魔法のノート術

 

 

ご登録はこちらをタップしてください

⬇︎  \click/

お役立ち動画やイベント情報を受け取れますラブラブ

いっしょに変化を起こしていこう!

 

 


\click/ さらに学びたい方へ。

 片付けの基本完全ロードマップ(無料)

 

 
[物と心の片付けコーチ くらげ]

片付けと掃除で、

体重・見栄・我慢を手放しました。

 

宇宙人自己紹介と、くらげの変化まとめ

\click/

 

 

宇宙人フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
  ▼  \click/

 

 

  

宇宙人関連記事宇宙人

 

 

 

 

 

↓アメトピ掲載記事はこちらです↓

 

○蘇った40年前の古椅子→⭐︎

 

 

○DIYチャレンジした、古く汚いトイレ→⭐︎

 


○捨てるはずのピアノが部屋の主役に→⭐︎

 


○話題の洗剤がやっぱりすごかった→⭐︎

 


○全11足になった3人家族の靴→⭐︎

 


○魔法かと思ったスカートの話→⭐︎

 


○輝くシンクにするなら、これが1番→⭐︎

 


○断捨離したら増えた3つのこと→⭐︎

 

 

○小1娘にトイレ掃除する姿見せた理由→⭐︎

 


○玄関掃除して変わった家族の行動→⭐︎

 

 

 

 

 

 
 
 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村