こんにちは宇宙人片付けコーチくらげです宇宙人
いつもありがとうございます乙女のトキメキ

 

このブログでは
比べやすい/落ち込みやすい 方のための
「自己肯定感が上がる」手放し
というテーマで
気持ちが軽くなる片付けや
日々の暮らしを
発信していますチューリップピンク

 


昨日は娘のピアノの発表会がありました。




去年の3月以来の発表会でした。


この時は、体調を崩して

観に行くことができなかったんですアセアセ


そのさらに一年前には

娘の卒園やら、この実家への引っ越しやら、

リフォームやら色々重なりながらの

発表会がありました。


この時、調律費用に絶望したけれど


幸運なことに

近所に良いピアノの先生がいらっしゃって

そちらに通うことになりまして


それならば、と

わたしが子どもの頃母が買ってくれたピアノを

調律にだしたのでした。



ピアノは

娘が自分でやりたい、続けたい

と言ってやってることだから


そこを応援する限りは

約束を守ろうよ、ということで


どんな短時間であっても

必ず毎日ピアノの練習をする。


これだけは、守っている娘です。

(質はさておき)



なのですが

やっぱり年齢やら上がるにつれて

こちらも求めるものが少しずつ増えてくる、と言いますか


どうせやるなら、力を尽くしなよ、

と思うものです。


特にスポンサーである夫は

その想いはありますよね。

適当にやるくらいなら、辞めて欲しい。

そう考えて当然です。


娘は、

英検もそうだったけど

最後の詰めみたいなものが全然なくて、


淡々と。と言えば聞こえは良いのですが

逆にいうと、とても適当に見えるんです。


これで良いよね?みたいな

ある程度できてたら、その先を求めないというか。


で、譜読みが完了したあたりから

親から見て、全然進歩がないようにきこえて


さらに、

一度もミスせずに弾ききったのを

聴いたことがない、という。


そんな状態で当日を迎えてもなお、

最後の足掻きもせずに他の遊びをしてのほほんとしている娘を見て

夫がキレました〜〜〜爆笑



「もう投資しない!辞めさせる!ムカムカ


ひいいーん!



ですが

リハーサルを終えた娘は

笑顔で


「かんぺきだったわ〜ニコニコ」って言ってる。


いや、絶対嘘だろ

家で一度も成功したことないのに

本番成功するわけない!


わたしこれ

毎回言ってるんですよね…


10回やって10回成功できるようになったら

本番成功する可能性はやっと五分五分。

10回やって1回ミスったら

本番もおそらくミスる。

そのくらいのつもりで練習するもんだよ、

って偉そうに!昇天



なんですけど・・・






本番。

まさかの、ほぼノーミス。


今まで聴いた中では、いちばんの出来。



出番の直前まで


「ちょっとは緊張しなさい!!!」と

わたしに言われていた娘。


まあ、緊張したんだろうけど


そんなことある!?


夫も

凝視

↑この顔。




いや、後から聞いたら

袖にいるときどきどきしてたらしいですけどね。


どんな適当であっても

継続は力なり、なんですかね。


なんかもう

わからないです。


もちろん、すごい上手!みたいな部類ではなくて

あくまでも娘比の話なので

これで良いのかどうか、わからないんですが


とにかく

「まだ続けさせてあげよう」と思ったのでした。

(夫も)




で、そんな翌日の今日は


お疲れ様会として

娘リクエストの

鬼滅の刃の4D?の映画を見に行きます。


ちょっと、楽しみです。


行ってきますーーー


 

 

お片付けを通して 脱・自己嫌悪!
軽やかに、楽しく、自分らしく暮らしたいあなたへ。

 

公式LINEご登録
こちらの、ワークブックデータをプレゼント

1 自己否定 を手放すワーク

2 勝手に感謝してしまう 拭く活ワーク

3 捨て活が楽しくなる 魔法のノート術

 

 

ご登録はこちらをタップしてください

⬇︎  \click/

お役立ち動画やイベント情報を受け取れますラブラブ

いっしょに変化を起こしていこう!

 

 


\click/ さらに学びたい方へ。

 片付けの基本完全ロードマップ(無料)

 

 
[物と心の片付けコーチ くらげ]

片付けと掃除で、

体重・見栄・我慢を手放しました。

 

宇宙人自己紹介と、くらげの変化まとめ

\click/

 

 

宇宙人フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
  ▼  \click/

 

 

  

宇宙人関連記事宇宙人

 

 

 

 

 

↓アメトピ掲載記事はこちらです↓

 

○蘇った40年前の古椅子→⭐︎

 

 

○DIYチャレンジした、古く汚いトイレ→⭐︎

 


○捨てるはずのピアノが部屋の主役に→⭐︎

 


○話題の洗剤がやっぱりすごかった→⭐︎

 


○全11足になった3人家族の靴→⭐︎

 


○魔法かと思ったスカートの話→⭐︎

 


○輝くシンクにするなら、これが1番→⭐︎

 


○断捨離したら増えた3つのこと→⭐︎

 

 

○小1娘にトイレ掃除する姿見せた理由→⭐︎

 


○玄関掃除して変わった家族の行動→⭐︎

 

 

 

 

 

 
 
 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村