こんにちは

物と心の片付けコーチくらげです宇宙人

いつもご覧いただいてる皆さま、

見つけてくださった皆さま、

ありがとうございます乙女のトキメキ


今月の初めあたりから書き始めた

[お片付けの基本/完全ロードマップ]

全12話を、先ほど書き終えました。


今月〜来月にかけて

お片付け伴走を修了されるお客さまが

これからのお片付けにも迷うことがないように、

今わたしにできることはなんだろう、と思ったのがきっかけです。


お片付けには二種類あること。

お片付けに悩んでいる方は

そのうち①の片付けを終えていないこと。

①の片付けには時間がかかること。


これらも、ロードマップに書いているのですが、

時間がかかるから、3ヶ月で全てを終えることは難しい。


お片付けは筋トレやダイエットみたいなものなので、正しいやり方と順番で続けていれば誰でも楽になってゆくのですが、


①をやらずに②で対応しようとしている方がたーーくさんいるし、

①を途中でやめて「向いてない」で終わらせちゃう方も。


だからまずは読んでほしい。

読んだらきっと、実践してみてほしい。


わたしがお客さまとやっているのは

ほんと、ここに書いてあることであって、

魔法みたいなことはないです。


こちらに「マガジン」としてまとめています


ここに書いてあることを

そのままやってみていただきたいんです。


ただし、基本のキのみ書いていますから

例外もあると思う。


そうゆうときは質問してください。

みんなに役立ちそうな内容だったら、

別記事にしたり、まとめたりしたいと思います。


12話の最後に書きましたが


「知っている」と「わかる」は全然ちがう。


学習効果についてのラーニングピラミッドという考え方では


関連した文章を読んだときの学習定着率15%

に対して

実践したときの学習定着率は75%と、

かなりの差があると言われています。


そもそも、

情報は溢れていて、

片付けるための情報はたくさんあります。


まずその中から、全体を網羅したものを見つけて

読んでみて。


わたしの完全ロードマップは

本一冊読むよりは手軽だと思うので、選んでいただけたらうれしいのですがラブラブ

(無料ですし)


まずはここ、「読む」に辿り着ける方がどのくらいいるかな、と思います。

買って満足して、読んでない本がある方はここからです。


さらに、読んだ内容を「やってみる」ことができるかどうか。


ここに差が出る。


しかも、「やってみて、失敗」できたら

もっと強く定着するの。


片付けで失敗と試行錯誤しまくってきたわたしにははっきり言えます。


さきほどのラーニングピラミッドでは

「教える」が最も学習定着率が高いと言われていて、つまりわたしは

この完全ロードマップを書き上げたことで、

片付けに関して、自分の言葉で説明するのが、より簡単になってきました。



これまで、お客さまと一対一で関わらせていただいて、いろんな事例に対応する中で

やっぱり誰にでも共通する型があることを学びました。


それは、多くの片付けの本に書いてあることでもあるけれど、

片付けに悩む多くの方が実践することなく終わってることでもあります。


伴走させてくださったお客さまの皆さんは

こちらお読みいただき、いっしょに片付けをした日々に当てはめてみていただけたらと思います。


安いモニター価格で提供させていただいていたころは、

わたしも至らない部分がたくさんあったはずで、

もしかしたら伝えきれていないこともあるかもしれません。



こうして、頼ってくださった方がいたからこそ、

自分なりに理論を落とし込み、他のお客さまたちに生かしてゆくことができています。

みなさん、本当にありがとう。



この全12話の資料も作成しておりまして、

もうすぐ出来上がるところです。

現行のお客さまには、出来上がり次第、お渡しさせていただく予定です。


また、これまで関わってくださったお客さまや、

これからくらげとつながっても良いよ〜という皆さまには、

今後お勉強会に参加していただいた際にお渡しできたらと思っています。


・・・のですが、


マインドや時間管理も含めた

お片付けのロードマップを

ぎゅぎゅっと凝縮して学べるような

お勉強会に


ご興味ある方はいらっしゃいますでしょうか昇天


もしいらっしゃったら

コメントか、公式LINEのチャットで

スタンプひとつでも送ってくださると嬉しいです^^



わたしの方はですね、

5月から、新たな学びを深めてきます。


ちょっと、かなり…緊張というか

怖い驚きって感じてるんですが

今年のテーマは「怖いことに挑戦する」だからね乙女のトキメキ



それから、アクアリウムやお部屋DIYなど

やりたいことも盛りだくさんです花

なんだか忙しい初夏になりそう。


それではまたね〜〜〜

 

ここでお知らせ飛び出すハート
【無料小冊子プレゼント】


ただいま、
短期間で片付けた記録と、革命的な変化をまとめた

【2ヶ月で家が片付く お片付け革命】

をプレゼントしております!

(48ページあります)


あなたもお片付け革命を起こして
楽に、楽しく、自分らしく生きられます。


こちらから公式LINEにご登録いただくと

 

自動で受け取れる仕組みになっていますラブラブ

いっしょに変化を起こしていこう!


じぶんの物と心にとことん向き合う

お片付け伴走プログラムをご用意しています。

ご興味を持っていただいた方は

公式LINEから体験セッションをご利用くださいラブラブ


また、これまでプログラムを受けてくださった方は

ご自身のSNS等でシェアしていただけると

とってもうれしくおもいます^^

(いつも、ありがとう)


 

宇宙人関連記事宇宙人

 

 

 

[物と心の片付けコーチ くらげ]



片付けと掃除で、

体重・見栄・我慢を手放しました。

◽️産後太りXLサイズ⇨10キロ減でSサイズ

◽️眠れないほど辛い仕事⇨楽しみで起きる仕事

◽️ぎっしりクローゼット⇨スカスカ2コーデ

◽️他人と比べて自己嫌悪⇨自分を喜ばせる毎日


◉もっと普段のくらげInstagramで
くらげのInstagram



宇宙人フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
  ↓



 

 

 


 

 
↓アメトピ掲載記事はこちらです↓
 

 

○蘇った40年前の古椅子→⭐︎

 

 
○DIYチャレンジした、古く汚いトイレ→⭐︎

 


○捨てるはずのピアノが部屋の主役に→⭐︎

 


○話題の洗剤がやっぱりすごかった→⭐︎

 


○全11足になった3人家族の靴→⭐︎

 


○魔法かと思ったスカートの話→⭐︎

 


○輝くシンクにするなら、これが1番→⭐︎

 


○断捨離したら増えた3つのこと→⭐︎

 

 
○小1娘にトイレ掃除する姿見せた理由→⭐︎

 


○玄関掃除して変わった家族の行動→⭐︎

 

 

 

 

 

 
 
 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村