こんにちは

物と心の片付けコーチくらげです宇宙人

いつもご覧いただいてる皆さま、

見つけてくださった皆さま、

ありがとうございます乙女のトキメキ

 

2025年もどうぞよろしくお願いします。



年末年始は

家族でべったり過ごしまして

1.5畳の小さなラグの上に3人1匹みんなで

ギューギューにおしくらまんじゅう状態で

ゲームしたり昼寝したりして


何この平和爆笑

って

なんだかすごく幸せ感じましたよ〜〜〜


祖母の法事で滋賀に行ったり

義実家行ったり

実家で新年会したりで

ずいぶん家族との時間を過ごしていました。


この安心安全が

全ての土台になっているのでしょう。


この時間は幸せだけど

特にワクワクするという種類のものではなくて。


わたしにとっては

恐怖であり、チャレンジである

仕事がいちばんワクワクするものです。


家族がずっと家にいると

もう十分でーすっていう気分になり

早く仕事させてほしい!と

少しずつ部屋にこもりはじめました。


楽しいことは、怖いことです。

安心の中にいると、全然面白くない。



年末、

お客さまたちから

ご挨拶のご連絡をいただいたのは

うれしかったなぁ。


これぞwin-win



挑戦は怖い


だからこそ面白い。


わたしのお客さまたち、

一緒に恐怖を越えていこう。




全ての土台は安心安全。


次のステップに進むときに

恐怖を感じない人なんていないよ。


だからこそ思い出してほしい。


何かのために「恐怖」を利用しているんだってこと。


わたしたちは何を恐れているんだろう

その恐れは何を守るためなんだろう

その恐れていることは今起きている?

今後、本当に起こる?

もし起きたとしたら、本当に怖いこと?


このように一度

考えを全部出してみませんか。



子どもが勉強しない?


なぜそこを悩んでる?


子どもが勉強しないと

どうなってしまうと思ってる?


そうなったら、何が怖い?


それは、「誰の」恐れですか?


そして本当にそうなる?


その恐れから、捨てられないと思い込んでいるものはありそう?


執着してるものはありそう?





片付けできなかった皆さんも安心してね。


わたしと交換日記しながら

小さく簡単な約束を守っていったら

物は小さく変化して片付いていくから。


で、成長曲線は右肩上がりの直線ではないからね


あるところで急激に変化するタイミングがあるので。


自分で決める

自分で動く

自分で責任取る


ここを忘れなければ大丈夫。



受け入れられるタイミング見計らって

考え方お伝えしていくからね。


やさしさひろげていこう!



 

 

 

 

【無料小冊子プレゼント】
ただ今、

わたしが片付けで起こした変化をまとめた小冊子

【2ヶ月で家が片付く お片付け革命】

をプレゼントしております!

(48ページあります)


片付け迷子の頑張り屋さん

理想のライフスタイルを手に入れるきっかけになれば嬉しいです^^

こちらから公式LINEにご登録いただくと

 

自動で受け取れる仕組みになっていますラブラブ

いっしょに変化を起こしていこう!


 

 

宇宙人関連記事宇宙人

 

 

 

[物と心の片付けコーチ くらげ]



片付けと掃除で、

体重・見栄・我慢を手放しました。

◽️産後太りXLサイズ⇨10キロ減でSサイズ

◽️眠れないほど辛い仕事⇨楽しみで起きる仕事

◽️ぎっしりクローゼット⇨スカスカ2コーデ

◽️他人と比べて自己嫌悪⇨自分を喜ばせる毎日


◉もっと普段のくらげInstagramで
くらげのInstagram



宇宙人フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
  ↓



 

 

 


 

 
↓アメトピ掲載記事はこちらです↓
 

 

○蘇った40年前の古椅子→⭐︎

 

 
○DIYチャレンジした、古く汚いトイレ→⭐︎

 


○捨てるはずのピアノが部屋の主役に→⭐︎

 


○話題の洗剤がやっぱりすごかった→⭐︎

 


○全11足になった3人家族の靴→⭐︎

 


○魔法かと思ったスカートの話→⭐︎

 


○輝くシンクにするなら、これが1番→⭐︎

 


○断捨離したら増えた3つのこと→⭐︎

 

 
○小1娘にトイレ掃除する姿見せた理由→⭐︎

 


○玄関掃除して変わった家族の行動→⭐︎

 

 

 

 

 

 
 
 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村