こんにちは。
物と心の片付けコーチくらげです
いつもご覧いただいてる皆さま、
見つけてくださった皆さま、
ありがとうございます![]()
前回の記事もたくさんお読みいただき
ありがとうございました!
娘なんとか復活してきまして
明日からは登校できるかな〜というところです![]()
さてさて皆さま
来年の手帳はもう用意されてますか?
わたしは今年と同じ物を
来年用に購入しました。
以前も記事で紹介していますが、
左が2024年、右が2025年のものです。
この手帳はよくある月間マンスリーで
シンプル。
素晴らしいのは、
10月からはじまり、丸一年プラス、翌年の3月まであるところ。
だから、何月に買い替えてもだいたい大丈夫なんです![]()
この手帳は
100円ショップseria で手に入れました。
この手帳には
もちろん通常のスケジュールを書き込みます。
わたしの場合は
セッションや、お客様に送るものなどの約束ごと、
子どもの予定などをガシガシと。
なんですけど
発生した予定の書き込み意外に
やっていることがあります。
それはとても単純で
簡単で
しかも安い(合計200円)のですが
でもそれこそが、
わたしの夢を叶えてくれた
と思うんですね![]()
(わたしの夢のひとつ、
オンラインで、好きで大切にしていることを軸に働いて稼ぐこと)
それが
目標を「予定のように」書き込む
ということと
もうひとつは
スケジュール帳と別に、ノートを使う
です。
目標を予定のように書き込む
というのは
例えば取りたい資格があるとしたら
まだ受験の申し込みすらしていなくても
受けに行く日や合格する日(もしくは月)を
先にスケジュール帳に書き込んじゃうんですね。
確実な予定・約束事でなくても
もうそれがあらかじめ決まっていることとして
書き込む、というのがポイントで。
もちろんこれ、あとで調整したりもしますけど
スケジュール帳に書くからこそ、できるんですよ!
わたし今年はね
◉資格取る
◉実績つくる
◉セミナーする
◉適正な価格に近づける
をやりたいな〜と思ったんですね![]()
でもね
たぶんそう思ったり、↑のように書き出すだけでは
何ひとつ決断も行動もできなかったんじゃないかなと思います^^
いつやるの?ってところが
めーちゃくちゃ大事なんですよね…
「今年こそ片付けよう」と
今年のはじめに思ったけれど、現実は…
っていうかたがもしいたら
これ試していただきたいです!
時期を調整したことは何度かあるんですが
やっぱり「いつやる」と決めて書き込んだから
行動までもってこれたと思っています。
行動って、ほとんどは勇気の問題なのでね![]()
つまり、何かしらのリスクをとる、ということでもありますよね。
それが、書くことで、すでにそのリスクをほんの少し負うので
次の行動が起こしやすくなるんだと思います。
あ、ちなみに
伴走コースにきてくださってる方とは
これをいっしょにやったりしていまして
しかもわたしは
「できた
」をひたすら見ていこうね!というのをルールにしているので
例えその通りにできないとしても何の問題もなく
書き出すって、勇気必要ですからね〜
その時点で、お客様は
一歩も二歩も進んでるんだな〜と思います。
そして
スケジュール帳と別に、ノートを使う
の話ですが、
こんな感じのノートを用意しています。
わたしはこれを5月から初めて
今7冊目なのですが
このノートがなかったら
多分、途中でくじけて
もうやめてたと思う![]()
ってくらい
けっこう重要な要素だな〜と思ってます!
中はこんな感じの
至ってシンプルな方眼ノート。
(線ではなく、方眼を激しくおすすめします)
このノートに
毎朝、その日の流れを全部書きます。
後回しにしがちなことを
今日、いま、やれるかどうかが
その先の未来に大きな差をうむと思いませんか?
なのでわたしは
その日にやるべきことや、やりたいことを
ただのtodoリストにしません。
必ず、時刻とセットにして書き込むんです。
しかも
(ここが最重要ポイント)
それをやり終えた時に味わう感情を先に書いておく!んです![]()
ちょっと不思議かもしれませんが
これめちゃおすすめ。
ほぼ、その通りになってるんで!わたし^^
実はこれ
おそらく脳の仕組みに関係してるんですけど
味わう感情を先に決めておくことで
脳が勝手に、それを叶えるための情報を拾う
からだろう、と考えています![]()
どの職場でも失敗ばかり
何をやってもうまくいかないし
怒られてばっかり。
つまりスキルなく、効率も悪い
「仕事ができない女」の代表みたいなものです![]()
そんなわたしが
夢が叶った❤︎と感じられるような
1年間を過ごすことができたのも
この手帳とノートのおかげ
って思います。
しかも、たった200円♡
どちらも、100円ショップで手に入れたものだし
特別なものでもなく
中身もやることも、至ってシンプル。
この年末
これから手帳を用意される方もいるかな〜と思い
どうせならおそろい気味で![]()
いっしょに夢を叶えていきませんか?というきもち。。。
その「夢」っていうのはさ、
他人と比べて大小あるようなものじゃなく
皆さんがこころから
「こうなったらいいな」と感じること。
ささいなことでも
立派な目標だと思う!
わたしはこの年末も
そして来年も
お客様の「こうなったらいいな」に
完全コミットで伴走していきたいなって
思いますよ。
あと、ご褒美的に絵も描きたいの![]()
詳しいノートの書き込み方を知りたいとか
今度こそ片付けきりたいとか
物と一緒に人生のモヤも晴らしたい方は
まずはこちらをお読みいただき
相談しにきてください![]()
[物と心の片付けコーチ くらげ]
片付けと掃除で、
体重・見栄・我慢を手放しました。
◽️産後太りXLサイズ⇨10キロ減でSサイズ
◽️眠れないほど辛い仕事⇨楽しみで起きる仕事
◽️ぎっしりクローゼット⇨スカスカ2コーデ
◽️他人と比べて自己嫌悪⇨自分を喜ばせる毎日
◉もっと普段のくらげInstagramで
くらげのInstagram
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
↓
関連記事














