こんにちは

くらげです宇宙人

いつもありがとうございます。


前回の記事にコメントやLINEくださった皆さま

ありがとうございました泣くうさぎ


大した成功もおさめてないわたしの

時間管理の話なんて聞きたい人いるの?とか思ってたので

リアクションをいただけたことがすごく嬉しかったわーハート


数名の方に「そんな勉強会ならぜひ参加したいと」とありがたいお声をいただいたので

6月には開催できるように準備を進めたいと思います晴れ


あ、まだの方はぜひぜひこちら

ごらんください▼



さてさて

そんなわたしは今。


以前片付け伴走させていただいたお客様のご自宅へ向かっております電車


片付けの日々のこと。

片付けたあとの生活。

どんなふうに変わっていったのか。

そんな話をお伺いできたら良いなと思っています。



ですが!!!


朝からもー、大パニックで魂が抜ける


娘が運動会の振替休業日で、家にいるので

なんやかんやと、準備しなきゃなのに、(お休みだから)一向に何もしてくれないし


雨でお散歩に行けなかった犬は

朝から粗相しまくりで

部屋中掃除、掃除、掃除の嵐で


もーーーう大乱闘爆笑



わたしって

本当に、突発的に発生するタスクに弱くて

臨機応変という言葉が辞書にないのねアセアセ


最近意識していることは

(たぶん、一般的なんだろうけど、わたしは全然出来なかったこと)


右脳=感情・感覚を意識的にオフ

左脳=論理・言語を意識的にオン


基本的にわたしは

右脳だけで生きてる人間なんで


だから普段から

ノートとかに言葉で書きまくったり

こうしてブログにアウトプットしまくって腑に落としてるんですけど


パニックに陥ったときに

漏れなくついてくるイライラという感情が

結構思考の妨げになってるな、と気がついたんですね


で、なんで

イライラするのかな、と考えてみると


たぶんそこには被害者意識があるんだろうなと。


なんでわたしが?

なんで協力してくれないの?

どうしてこんな時に?

うまくいかない!(うまくいかせてくれない)


でさらに深掘りすると


その被害者意識っていうのは


主体的に生きていないことが

原因だったりする






わたしの親しい友人や

お義父さんなんかは

ものすごくメンタルが強くて


どうやったらマイナス思考になれるのかわからんて人なんですけど


彼らはパニックにならないんです。


なんでかな?って考えると


まずは主体的に生きている

ということ。


ちゃんと、人生の主役が自分になっていて


人生の操縦席に

お金や、持っている物や、配偶者なんかは

座らせずに

ちゃんと自分が座っているんですね。


だから

何かトラブルが起きたときに

なんとかなる

なんとかする

って考えられるのでしょう。


それともうひとつ


自分を責めない


これはアドラー心理学でいうところの

課題の分離にあたると思うんですが


自分の力でどうにもならない分野で

いちいち悩まないんです。


いま、わたしにできる最善は何


常にこの思考。

だから無駄にメンタルを疲弊させないんですね。



話が少し逸れちゃったけど


予期せぬトラブルに対して

オロオロ、イライラして

いつもパニック起こしがちな

わたしが気をつけていることは


主体的に生きること

課題の分離


ですハート


(これは、習慣なので、後付けできます)



と言いつつ、

今朝はさっそく、大パニック起こしてますが爆笑


たぶん、

以前のわたしだったら

普通に遅刻してた!


予定通りの電車に乗れたのは

ほんの少し成長したのかもしれません^^


少し、ね。



そして、

大幅に崩れた本日のスケジュールは


落ち着いた今のタイミングで調整、調整、です。


ほぼ、その通りに行きませんのでね乙女のトキメキ


それではまた、

次回の記事でお会いしましょう♪



運動会を楽しめるって、まじすごい。

わたしは運動会が嫌すぎて

何か起きて中止になってくれないかなって

いつも思ってました。

(かけっこが、緊張しすぎてしまう)


でもね

そうゆうときは

本当にスムーズに

なーーーんも、起きない。んですよねぇ爆笑


トラブル皆無で

運動会が無事開催されちゃうの。



いつでも楽しめるって

すごいスキルだよね。



何からどこから片付けて良いかわからない!

という方の【はじめの一歩】をいっしょにつくりますハート



[ミニマリスト くらげ]


片付けと掃除で、

体重・見栄・我慢を手放しました。

◽️産後太りXLサイズ⇨10キロ減でSサイズ

◽️眠れないほど辛い仕事⇨楽しみで起きる仕事

◽️ぎっしりクローゼット⇨スカスカ2コーデ

◽️他人と比べて自己嫌悪⇨自分を喜ばせる毎日


詳しい自己紹介は⇨⭐︎こちらです⭐︎


宇宙人フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
  ↓



宇宙人月・火・木・金曜日に更新予定です。
※熱い気持ちが溢れてそれ以外の曜日も更新頻度高め


 



 

\一緒に片付けはじめよう/

宇宙人くらげ公式LINE宇宙人
お友だち追加後
たった一言

プレゼント希望
のコメントで
[片付けでじぶんを変える 自己診断プチワーク]
という手描き資料をプレゼント♡
友だち追加

 


なぜ片付けが
人生を変えるほどの力を持つのかが
ザックリわかる内容になっています^^

 

 

宇宙人おすすめ記事宇宙人

 

 

  



 

 

ランキングに参加中です。

応援のクリックをいただけると嬉しいです飛び出すハート

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
 

 
↓アメトピ掲載記事はこちらです↓
 

 

○蘇った40年前の古椅子→⭐︎

 

 
○DIYチャレンジした、古く汚いトイレ→⭐︎

 


○捨てるはずのピアノが部屋の主役に→⭐︎

 


○話題の洗剤がやっぱりすごかった→⭐︎

 


○全11足になった3人家族の靴→⭐︎

 


○魔法かと思ったスカートの話→⭐︎

 


○輝くシンクにするなら、これが1番→⭐︎

 


○断捨離したら増えた3つのこと→⭐︎

 

 
○小1娘にトイレ掃除する姿見せた理由→⭐︎

 


○玄関掃除して変わった家族の行動→⭐︎

 

 

 

 

 

 
 
 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村