列志笑魚油麺香房三く、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


6月も後半、7月間近、かなり暑い日が続くようになりましたね、そんな暑いひ今日この頃どうお過ごしですか?


とりあえず、今回はラーメン激戦区、福島です。


新福島駅ちょいと歩いて?


今回は?



超有名店?

列志笑魚油麺香房三くです。

店主のご冥福、お祈りします。

時間も、11時50分、オープンして間もない時間ですが?

店頭に行列無し。


ランチメニュー見て、店内に?


店内には中待ち行列です。

とりあえず、食券を買って待つことに?

メニューは?

かけ、肉かけ、白壺ラーメン、黒壺ラーメン、つけ麺道産小麦、つけ麺全粒粉。貝出汁プレミアム。


恋煮干し麺魚三、赤いかけラーメンですね。

約10分程で席に。


店内はコの字のカウンターに壁沿いカウンター2席。

僕は?コの字のカウンター、左から4番目めに着席です。

テーブルセッティングも完璧。


三くのこだわりです。

今回のメニューは?


ランチメニュー?

三くセットかけ角煮です。


かけラーメン。

スープは
厳選煮干しを長時間低温で煮込んだ琥珀色の煮干し清湯スープ、醤油たれを合わして、表面には魚粉に香味油。

麺は自家製の少し縮れた細麺です。


大きく切られた白ネギにほうれん草。

煮干しが添えられて。

角煮風のチャーシュー2枚。

煮干しが添えられて。


三くセットかけ角煮の?

角煮丼です。


先ずはスープから頂きます。

ガッツリ煮干し、ですがあっさり、深い煮干しの旨味、魚粉もきいた美味しいスープですね。


少し縮れた細麺、魚粉に煮干しのきいたスープが良く絡んで美味しいです。


白ネギはしっかり火が通って、食感も良く、甘味も程よく美味しいですね。


ほうれん草も良い食感です。


煮干しが良いですね。


角煮風の柔らかいチャーシュー。

脂身もジューシー、肉肉しく軟らかく美味しいです。


もちろんくすり。


唐辛子、芥子の実、実生の柚子、糸すじ青のり、麻の実、山椒、金胡麻の七味。

ちょいとピリッと、風味も良く、煮干しスープがさらに美味しくなりますね。


角煮丼の角煮、甘辛い味付で、肉肉しく歯ごたえ良くこれ又美味しい、ほうれん草も程よい食感、ごはんが進む美味しいです。


もちろん魚粉が浮いて洗練された煮干しスープまで数分で完食です。

やっぱり三くの煮干しからラーメン、美味しいですね。

暑い夏はから冷やし‼️その他の冷やしもやってるようなので?

又、頂きに参ります。

ではでは。

ご馳走さまでした。


烈志笑魚油 麺香房 三く!!

大阪府大阪市福島区福島2-6-5 AKパレス 1F

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27058993/


https://iloa.jp/


https://luty.co.jp/