2023年7月から9月までに紹介した本など  | 親愛なる人に-読書の薦め

親愛なる人に-読書の薦め

読んだ本の感想などを、本屋さんで見かける推薦文のように綴ります・・・お薦め度合いは、☆の数で評価します。親愛なる本好きの人たちに,このブログを届けたいです.

2023年、昨年紹介した本を振り返ります。

 

今回は、2023年7月から9月までに紹介した本、その他の記事を振り返ります。読書については、☆印付きです。

 

2024年「第14回愛なる人に-読書の薦め大賞はこちら

2023年1月から3月までに紹介した本など はこちら

2023年4月から6月までに紹介した本など はこちら

 

2023年7月

結城 真一郎「救国ゲーム」☆☆☆(3)

中村 富士美「おかえり」と言える、その日まで 山岳遭難捜索の現場から☆☆☆☆(4.0)

小林 快次 「ティラノサウルス解体新書 」☆☆☆+(3.5)

小川哲「君のクイズ」☆☆☆+

雨穴 「変な絵」☆☆☆☆(4.0)

バウンド「こども行動経済学 なぜ行動経済学が必要なのかがわかる本☆☆+(2.5)

行動経済学について、大雑把に知ることができるオールカラー本

こども行動経済学 なぜ行動経済学が必要なのかがわかる本 [ バウンド ]

 

東野 圭吾「悪意」☆☆☆

作家が殺されるミステリ-。加賀刑事が登場します。

悪意 (講談社文庫) [ 東野 圭吾 ]

 

2023年9月

安壇 美緒 「ラブカは静かに弓を持つ」☆☆☆+(3.5)

主人公が音楽教室の仲間や先生になじんでいきますが。。。

ラブカは静かに弓を持つ [ 安壇 美緒 ]

 

青山美智子「月の立つ林で」☆☆☆☆(4.0)

登場人物がネットラジオを聞くことで、気づきが得られたり 家族との関係とか改善していくという連作短編

月の立つ林で (一般書 405) [ 青山 美智子 ]

 

夕木春央「方舟」☆☆☆☆(4.0)

先の読めない展開、迫るタイムリミット、ラストの大どんでん返し。

方舟 [ 夕木 春央 ]

 

深井龍之介「世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考」☆☆+(2.5)

偉人たちの生涯から、悩みを解決する手がかりを得られます

世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考 [ 深井 龍之介 ]

 

古内 一絵「百年の子」☆☆☆☆(4.0)

主人公が会社の歴史を探ることで、家族との関係性が変化。」

百年の子

 

残り(10-12月)は、次回1/12予定です。

 

 はこちらです

書評:本屋大賞   はこちらです・・・

書評:現代小説?  はこちらです・・・

 

作家別のインデックスはこちらです。つけて、一覧にしています。

20冊以上レビューした本を中心に整理してあります。

 

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:貴志祐介
インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき  

 

スマイル2 本 トップへ