親愛なる人に-読書の薦め

親愛なる人に-読書の薦め

読んだ本の感想などを、本屋さんで見かける推薦文のように綴ります・・・お薦め度合いは、☆の数で評価します。親愛なる本好きの人たちに,このブログを届けたいです.

ご訪問、ありがとうございます。ごゆっくりどうぞ


----------------------------------------------------


◎作家別のインデックスはこちらです。つけて、一覧にしています。☆☆☆は面白い。☆☆☆+はお薦め。☆☆☆☆以上はすごくお薦め。読書の参考にどうぞ


インデックス:伊坂幸太郎
インデックス:恩田陸

インデックス:貴志祐介
インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾
、インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき

アーサーくんのインデックスあります

インデックス:アーサーが教えるからだのふしぎ(1~40号)

インデックス:アーサーが教えるからだのふしぎ(41~)

週刊マンガ世界の偉人  のインデックス1-40作りましたNEW


---------------------------------------------

書評記事について:小説の場合、前半があらすじ、後半が感想という構成になっています。ネタバレがないよう気をつけていますので、安心してごゆっくりお読み下さい(巻数の多いシリーズものは除きます)。他の本も、読んだ本の個人的な感想を綴っています。どちらも、他の書評欄からの引用は原則的にありません。Twitterと連携しました(2021年5月4日~)。

 

女子の山登り入門 経験ゼロからのステップアップ [ 小林千穂 ]

小林千穂「女子の山登り入門 経験ゼロからのステップアップ 」

☆☆☆(3.0)
2015年5月6月23日 第1刷 発行 学研パブリック 143 ページ オールカラー

 

○小林千穂「経験ゼロからのステップアップ 女子の山登り入門」読みました 
この本は、山登りの入門書です。オールカラーで、各章の始めには、イラストまんがもついています。時がぎっちり埋まっているわけではなく、上部2/3は写真解説、下部1/3に文章が書いてある構成で、どのページからも、読み始められます。

重ね着がした方がいいとか、歩き方は小股の方がいいとか、初心者の人には 具体的に分かりやすく ベテランでも ああ そういうことがあるのかというような発見がある本でした。

パラパラ 眺めるだけでも山に行きたくなります。山グッズは欲しくなり、山の料理レシピははどれも美味しそうで作りたくなりました。

また、お薦めの山として12山、八幡平(岩手県)、安達太良山(福島県)、筑波山(茨城県)、尾瀬(群馬県、・福島県)、陣馬山(神奈川県・東京都)、大菩薩嶺(山梨県)、車山(長野県)、木曽駒ヶ岳(長野県)、立山(富山県)、六甲山(兵庫県)、大山(鳥取県)、普賢岳(長崎県)が紹介されていました。紹介された山、行きたくなりました。41224

 

2023年に新版出たようです↓

 

最新版 経験ゼロからのステップアップ 女子の山登り入門

 

書評:エッセイ・ノンフィクション  はこちら

書評:新書・ビジネス・社会科学 はこちら

 

作家別のインデックスはこちらです。☆つけて、一覧にしています。

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき

 

アップ トップへ

 

よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続 [ 宮部 みゆき ]

宮部みゆき「よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続 」

☆☆☆(3.0)
2022年7月27日 初版発行 講談社 523p 学芸通信社の配信により、高知新聞、神戸新聞、熊本日日新聞、秋田魁新報、北國新聞、中国新聞、信濃毎日新聞 の各紙に2020年7月~2022年2月の期間、順次掲載されたものを加筆修正。

○宮部みゆき「よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続」読みました

 

語り手一人に聞き手一人の百物語を行っている、袋物屋の三島屋の物語。聞き手も六之続から、主人伊兵衛の次男坊に変わり、それでも、百物語は続いて八之続となりました。

 

奇妙な怖い話が今回は3作収録されています。112523

「第一話 賽子(さいころ)と虻」
餅太郎の村は、賭け事の神様、ろくめん様を祭っています。ろくめん様が負けたのが虻の神様という言い伝えがあります。

餅太郎の姉は、見初められてよい縁談ができたのですが、誰かが頼んだ虻の神様に呪いをかけられてしまいました。日に日に衰弱死していく姉を助けようと、餅太郎は姉が見えるという虻を飲み込みます。

呪いは解けたのですが、餅太郎は神様が賭場するろくめん様の世界に連れ去られてしまいます。。。

「第二話 土鍋女房」
おとびは、兄の喜代丸が行っている粂川の渡し舟の仕事を手伝っています。兄は吃音があり寡黙ですが、悪い男ではないので、縁談話が次々に舞い込むのですが、次々と断っています。

あるとき、渡しの客が忘れたと思われる土鍋があり、おとびが持ち上げるとひどく重く感じましたが、次の瞬間軽くなったりして、兄に言うと、そこらに置いておけ、というのですが、いつの間にかなくなっていました。。。

「第三話 よって件のごとし」
立春の冷えた夜、真吾が普段は凍らない夜見ノ池が凍ったとのことで、様子を見に行き、棒で池をかき回すと、土左衛門が引っかかりました。しかし、その土左衛門は死んでいるのに動き出しました。。。

 

 

よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続 [ 宮部 みゆき ]

よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続 [ 宮部 みゆき ]

 

 

よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続

 

 

テーマ:(み)宮部みゆき  はこちらです・・・

テーマ:ミステリー      はこちらです・・・

 

 

作家別のインデックスはこちらです。つけて、一覧にしています。読書の参考にどうぞ

 

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:貴志祐介

インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき  

 

 

本スマイル2トップへ

 

はじめてでもよく分かるラグビー観戦入門 [ 斉藤 健仁 ]

 

 

斉藤 健仁「はじめてでもよく分かるラグビー観戦入門 」

☆☆☆
2019年9月8日 第1刷発行 海竜社  133 ページ

 

○斉藤健仁「初めてでもよく分かる ラグビー観戦入門」読みました

ジャパンラグビー リーグワン ディビジョン1の決勝が、東芝ブレイブルーパス東京の初優勝で終わったばかりですが、ラグビーのルール、何かぼんやりしかわからないという人いませんんか。

 

この本は ルールについても手厚く書かれた、ラグビー初心者もわかりやすいラグビーの観戦本です。

基本的には、ボールが持っている人が先頭という、ルールなんですね。

22mラインのラインの内側から蹴っても、自分たちが ランやパスで22mライン より後ろにボールを持ち込んで蹴り出した場合は、ダイレクトタッチ(蹴った場所からのラインアウト)になるとか、自分にとって今まで分かりづらかったところが丁寧に説明されていました。

もう少し図や写真が多くてもよいかと思いましたが、ラグビー初心者にはわかりやすく、ラグビー知ってるつもりの人もラグビーのルール、以前と変わったところありますので、読むと新しい発見があるかも。

しかし、ポジション別の解説で、1番プロップの方が、3番プロップと違って、右肩のみでスクラムを組むので3番プロップより負担が小さい、というは、全く今まで気がつきませんでした。。。52524

 

はじめてでもよく分かるラグビー観戦入門

 

書評:エッセイ・ノンフィクション  はこちら

書評:新書・ビジネス・社会科学 はこちら

 

作家別のインデックスはこちらです。☆つけて、一覧にしています。

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき

 

アップ トップへ

 



 

 

ミドルエイジからの“がんばりすぎない”ランニング [ 中野ジェームズ修一 ]

 

 

中野ジェームズ修一「ミドルエイジからの“がんばりすぎない”ランニング」

☆☆(2.0)
2023年9月30日 初版 第1刷 発行 扶桑社 159ページ

 

 

○中野ジェームス修一「ミドルエイジからの"がんばりすぎない"ランニング」読みましたか 
著者は、フィジカルトレーナー協会代表理事で2014年から青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化を担当しているそうです。

ランニングは片足ジャンプの繰り返しのようなものだそうです。運動習慣がなかった人は歩くことから始め、さらに歩幅と歩幅を広げややきつめのペースで歩くウォーキング、さらには気持ちいいと感じるペースで走るランニングは、短時間で効率よくカロリーを消費できるそうです。

膝痛、腰痛持ちにやさしいフォームとは、入場行進のイメージで、腰の位置が一定で、肩は下げて、軽快な呼吸リズムで、視線は常に前方で、手のひらは下に向け、肘は腰の位置でふるイメージで、かかと着地を意識せず中足部から着地をすることだそうです。

ランニングする前には、もちろん、筋トレやストレッチングも重要とのことでした。は重要とのことでした。42724

 

ミドルエイジからの“がんばりすぎない”ランニング

 

書評:エッセイ・ノンフィクション  はこちら

書評:新書・ビジネス・社会科学 はこちら

 

作家別のインデックスはこちらです。☆つけて、一覧にしています。

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき

 

アップ トップへ

 

あなたが誰かを殺した [ 東野 圭吾 ]

 

 

東野 圭吾「あなたが誰かを殺した 」

☆☆☆(3.0)
講談社 2023年9月21日 第1刷発行 309 ページ 書き下ろし

○東野圭吾「あなたが誰かを殺した」読みましたか 
閑静な別荘地で 4軒の家族が1カ所に集まり、毎年恒例のバーベキュー大会を行っていました。しかし、その夜、数人が殺害される無差別殺人が起こりました。犯人はすぐに自首します。

残された家族は個々に警察の聞き取りをを受けていたいのですが、警察の情報提供もなく 事件の全体像が全くつかめませんでした。

そこで、関係者が別荘に集まって、事件について知っていることを話し検証する会を開くことにしました。事件の関係者の知人ということで加賀刑事も同席することになります。

加賀刑事が司会で、皆で事件を検証するうちに だんだんと事件の真相が明らかになってきました。。。

ということで、東野圭吾「あなたが誰かを殺した」読みました。本作品と似た題名の作品、「どちらかが彼女を殺した」「私が彼を殺した」も、同じく加賀刑事が出てきます。そして、最後まで犯人は明かされません。証拠は提示されたので、あとは自分で犯人を見つけてくださいという、スタイルの本でした。

本作も、そんなパターンなのかな、と思い、少し緊張しながら読みましたが、そんなことはありませんでした。しっかり謎解きもされるし、犯人も分かります。安心して読んでください。33124

 

あなたが誰かを殺した [ 東野 圭吾 ]

テーマ:(ひ)東野圭吾  はこちらです

 

作家別のインデックスはこちらです。つけて、一覧にしています。

20冊以上レビューした本を中心に整理してあります。

 

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:貴志祐介

インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき  

 

 

本  トップへ

 

 

ブラタモリ 1 長崎 金沢 鎌倉 [ NHK「ブラタモリ」制作班 ]

 

 

NHK「ブラタモリ」制作班 「ブラタモリ 1 長崎 金沢 鎌倉」

2016年7月15日 初版発行 株式会社KADOKAWA 143 ページ

 

☆☆☆+(3.5)

 

○NHKブラタモリ制作班監修「ブラタモリ1 長崎 金沢 鎌倉 読みました

2024年3月にNHK「ブラタモリ」の放送が終了。大好きな番組だったので残念ですが、本ならばまた楽しめます。ということで、番組本を読みました。

 

面白かったです。これを読むと、今さらながら、「ブラタモリ」がただの旅番組ではなかったということが、よくわかります。

 

一般の観光本には大きく取り上げられないであろうことが、書かれてます。日本中のその土地土地に、独特の地形がありそれが地域の歴史に繋がっているということがよく分かります。

 

タモリと桑子アナの一言も載ってます。山歩きもいいけど、町歩きもいいですね。旅行ガイドとしても秀逸で、二次元バーコードもついていて、歩いた場所をグーグルマップ上に示してくれます。また、以下、覚え書きです。41424

1" 坂の町・長崎”の始まりとは? 2015年4月11日放送
出島の紹介など

2 長崎の近代化は海から? 2015年4月18日放送 
池島の存在を知りませんでした。

3 加賀百万石はどう 守られた!?  2015年4月25日放送
惣構(そうがまえ)に辰巳用水。加賀藩の技術力、すごい!

4 金沢は美の町!?  2015年5月2日放送
金沢城の様々な石垣。全国の工芸品の標本を集めた「百工比照(ひゃっこうひしょう)」を見てみたい

5 鎌倉 800年の"まちづくり"とは?  2015年5月9日放送
石を切り出して作った街

6 鎌倉が観光で発展し続ける理由は? 2015年5月23日放送
江ノ電です。鎌倉観光の元祖は江ノ島、水戸黄門なんですね。

 

 

ブラタモリ 1 長崎 金沢 鎌倉 [ NHK「ブラタモリ」制作班 ]

 

ブラタモリ 1 長崎 金沢 鎌倉 [ NHK「ブラタモリ」制作班 ]

ブラタモリ (1) 長崎 金沢 鎌倉

 

ブラタモリ (1) 長崎 金沢 鎌倉

 

 

書評:エッセイ・ノンフィクション  はこちら

書評:新書・ビジネス・社会科学 はこちら

 

作家別のインデックスはこちらです。つけて、一覧にしています。

20冊以上レビューした本を中心に整理してあります。

 

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:貴志祐介

インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき  


 

刀 トップへ

 

 

ヨモツイクサ [ 知念実希人 ]

知念実希人「ヨモツイクサ 」

☆☆☆(3.0)
2023年5月20日 第1刷発行 双葉社 書き下ろし 366ページ

 

○知念実希人「ヨモツイクサ」読みましたか
佐原茜は北海道の大学病院の若手の外科医です。7年前 家族が突然失踪しました。その事件は「北海道美瑛町一家神隠し事件」として世間に取り上げられました。

茜の姉は警察官をやっていたのですがその時に失踪しました。その婚約者である 刑事 小此木が茜の元へ訪ねてきました。 

小此木は最近起きた失踪者を捜索するために、猟師たちと黄泉の森に捜索に入ると言ってきました。

 

そこはヨモツイクサという怪物が徘徊していると言われている禁忌の森です。茜の家族たちの失踪事件にも関係しているかもしれません。。。

ということで、知念実希人「ヨモツイクサ」読みました。どちらかというと、ホラー小説的なお話でした。

 

未知な事象を 短い文章で内容を的確に表現されています。医者でもある著者が解剖学に基づいたグロテスクな描写をするので、よりリアルに思いました。32324

 

ヨモツイクサ [ 知念実希人 ]

ヨモツイクサ [ 知念実希人 ]

(ち)知念実希人  はこちらです・・・

 

 

書評:本屋大賞   はこちらです・・・

書評:現代小説?  はこちらです・・・

 

作家別のインデックスはこちらです。つけて、一覧にしています。

 

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:貴志祐介
インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき  

 

 

スマイル2 本 トップへ

 

科学が教える 山歩き超入門 [ 能勢 博 ]

能勢 博、山本正嘉、猪熊隆之、宮内佐季子 監修「科学が教える 山歩き超入門」

☆☆☆(3.0)
2021年7月27日 初版第1刷発行 オールカラー191ページ 株式会社エクシア出版

○能勢博、山本正嘉、猪熊隆之、宮内佐季子 監修「科学が教える山歩き 超入門」読みましたか

この本は4人の監修者、医大先生体育大先生天気予報会社社長、アドベンチャーレーサーが、それぞれの自分の専門分野を生かして 登山での歩き方とか体力とか、必要知識を解説してくれます。

たとえば、理想的な山の歩き方としては 重心をなるべく 上下に動かさないこと。そのためには足の関節の使い方がポイントになるそうです。

下りは、膝を伸ばしたまま足を踏み出し、つま先をあげて足裏の全体が地面に着くように着地し、後ろ足の膝を曲げ後ろ足の体重を前足に移動する。そうすると踏み出した足への下方向への移動距離が短くてすむそうです。

それ以外に、自宅でできる筋トレ方法とか天気図の読み方地図の読み方 など 実用知識がいっぱいでした。31024

 

 

科学が教える 山歩き超入門

 

科学が教える 山歩き超入門

 

科学が教える 山歩き超入門

 

科学が教える 山歩き超入門

 

科学が教える 山歩き超入門

科学が教える 山歩き超入門

 

科学が教える 山歩き超入門

 

 

 

書評:エッセイ・ノンフィクション  はこちら

書評:新書・ビジネス・社会科学 はこちら

 

作家別のインデックスはこちらです。☆つけて、一覧にしています。

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき

 

アップ トップへ

 

一線の湖 [ 砥上 裕將 ]

砥上 裕將「一線の湖」

☆☆☆(3.0)
2023年12月11日 第1冊 発行 講談社 349ページ 書き下ろし


○砥上裕將「一線の湖」読みましたか
青山霜介は大学生。両親を交通事故で亡くし 何もできなくなっていたところを、水墨画と出会って立ち上がることができました。

そして ライブで水墨画を描くという、揮毫会の日、壇上で体が震え 全く描けなくなってしまいました。

師匠の湖山先生には 「しばらく筆を置け」と言われます。 しかし そんなことはできず ますます 練習してしまいます。

 

そんなある日 小学校で水墨は教えることを手伝ってほしいと連絡がありました。。。

ということで、砥上裕將「一線の湖」読みました。本書は、主人公が水墨画で自分自身を見つめ直す「線は、僕を描く」の続編にあたります。

前作を読んでなくても、楽しめますが、読んでいたらより楽しめます。文

章での水墨画を描く描写がみごとで、場面が想像できます。その文章力で、主人公の心の動きを精緻にとらえられた作品でもあります。31024

一線の湖 [ 砥上 裕將 ]

 

書評:本屋大賞   はこちらです・・・

書評:現代小説?  はこちらです・・・

 

作家別のインデックスはこちらです。つけて、一覧にしています。

 

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:貴志祐介
インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき  

 

スマイル2 本 トップへ

 

 

自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」 (ブルーバックス) [ 高石 鉄雄 ]

 

 

高石 鉄雄「自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」」 (ブルーバックス)

☆☆☆+(3.5)
2023年10月20日 第1刷 発行 190 ページ 講談社ブルーバックス B -2244 

○高石鉄雄「自転車に乗る前に読む本 生理学とデータで読み解く「身体と自転車の科学」」読みましたか

この本は自転車と運動についての関係を科学的に読み解き、自転車で体力作りをしましょうという啓蒙本のような本でもあります。

自転車とを乗ることによって どのような体力がつく かということを 科学的データに基づいて説明しています。

自転車に働く力は、転がり抵抗空気抵抗 および重力抵抗の3つだうです。通勤・通学用の一般自転車は空気抵抗がかなり大きいようです。

 

 

 

疲れない走り方としてサドルを高く調整するとか、

軽めののギアで高回転がいいとか、

クロスバイクが初心者で始めるためにはいいとか、

 アシスト自転車の特徴、

50%以上の必要な理由、

時速20キロぐらいで20分間の運動がいい

 

等々、この本読むと自転車に乗りたくなってしまいます。

自転車について、多面的に語られています。新しく自転車を買う人 、今乗ってる人、自転車に乗っていないけど興味がある人も、実用的な知識が実験に基づいて記載されています。良いことづくめ、読むと、自転車に乗りたくなってしまいます。31024

 

 

自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」 (ブルーバックス)

 

書評:エッセイ・ノンフィクション  はこちら

書評:新書・ビジネス・社会科学 はこちら

 

作家別のインデックスはこちらです。つけて、一覧にしています。

20冊以上レビューした本を中心に整理してあります。

 

インデックス:伊坂幸太郎  

インデックス:恩田陸

インデックス:貴志祐介

インデックス:司馬遼太郎

インデックス:東野圭吾

インデックス:村上春樹

インデックス:宮部みゆき  


 

刀 トップへ