
今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!
家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです

お付き合い頂けると嬉しいです


2020~住み替えを考え始めてスーモを見まくる毎日
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6 注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2021.10 設計士とトラブルが連発
2021.12 担当者が変更
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し
2022.4 現居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し予定→一応引き渡されました(残工事あり)
トラブルだらけのわが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、見守ってくださったら嬉しいです



こんにちわ~😊
まさかの引っ越しトラブルネタで、1位返り咲いてしまいました💦
ありがとうございます笑
昨日は、100均で長男の友達にプレゼントを選んで、午後の雨の止んだタイミングで
小走りで渡しに行ってました
あいにく、誕生日パーティーは子どもたちが勝手に言ってただけみたいでしたが、
(やっぱりね、と思ったのは内緒)
無事に渡せてご満悦でした
さてさて、暗い話題が続いてたので、たまには少し明るい話を
次男は新学期から、今までとは別の幼稚園に通い始めたのですが・・
2日に1回は靴がどっろどろで帰ってくるんですー
いや・・靴だけじゃなくて体操服も泥だらけ―・・
うん、たくさん遊べてよかったねーとは思うんですけどね
ウタマロでこすって、ぬるま湯にクリアヒーローで漬け置きして
またつまみ洗い・・・というのがほぼ毎日の日課になってます
もっといい方法知ってる方いたら教えてください・・・
アリエールからも部分洗いに使えそうな洗剤出てるんですね!
30%オフクーポン出てるし、気になる~
さすがに、最近洗い替えの靴を買い足したんですが・・
靴って部屋に干すとしっかり水気切ったつもりでも
ぽたぽた水滴落ちるので、玄関にたてかけて乾かしてます。
もちろん、まずは外で洗って泥をしっかり落としてます💦
スロップシンクないので、立水栓が役立つ瞬間・・
わが家は玄関は特に軒を深めにしてあるので、
「もしかして雨降るかも・・?」
って不安定な天気の日も安心
生活感溢れすぎますけどね・・笑
特に追加代金もかかってないんですが、
玄関は軒をしっかり伸ばしておいて、大正解
いっそ、こんな靴ハンガーを傘かけにかけてやろうかと企んでいます
止まらない、溢れ出る生活感よ笑
天気がいいと、外干しだけでも乾くんですが、
あまり日が当たらない日の仕上げは、乾燥機にお任せ
うちにある数年前のものより、パワーアップしてるっぽいー
半乾きの靴を、室内に入れたくないので、
土間で使えるコンセントはなかなか便利です
悩ましい週末ご飯ですが、早速届いたこのお肉を今日は頂く予定
思ったより結構大き目カットで入ってる!たのしみ~
マラソンで秋服まで周れなかった~!
でもまだお得プライスなものたくさんある!
















