こんにちは。

 

 

いつも読んでいただいて

ありがとうございます。

 

 

10人中9人の人生の悩みを解決する

人生コンサルタントの鈴木宏幸です。

 

(自己紹介はこちら

 

 

 

 

 

 

 

これは、心のことだけじゃなく

 

いろんな学びの場であることなんですけど。

 

 

 

 

教えられたことを全てちゃんとやろうと思う

真面目な人って結構います。

 

 

 

 

 

そういう気持ちで学んだことを

全てちゃんと実践する気持ちは

素晴らしいことだと思います。

 

 

 

 

ただ、意外とそういう人ほど

なかなかうまくいかなかったりするんですよね。

 

 

 

 

 

というのも、

 

じつは僕にも同じような経験があって

 

 

ちゃんとやろうとした結果

逆に苦しくなってしまったことがあったんです。

 

 

 

 

例えば

以前、ある人が

 

「1日10000回『ありがとう』と言うと

 良いことがあるよ」

 

と教わった時

 

 

 

僕は「それならちゃんとやろう」と思って

 

 

日本野鳥の会でよく使われている

カウンターを買って

 

 

 

 

 

「ありがとう」と言うごとに

カチ!カチ!っとボタンを押して

言った回数を数えていたんですね。

 

 

 

 

で、だいたい2時間ぐらいで

10000回言うことができるんですけど

 

 

それを毎日続けていると

だんだんしんどくなってくるんですよ。

 

 

 

 

そんなんだから

たまに10000回に到達しない時もあれば

 

 

時々「ありがとう」を言うことさえ

忘れる時もあって。

 

 

 

 

「これじゃあ

 うまくいかなくなるかも…」

 

「やっぱり僕じゃあダメか…」

 

 

と思って自分を責めたり

落ち込んだことがありました。

 

 

 

 

 

でも、僕が今

お世話になっているメンターに出会い

 

 

そのメンターのサロンの中で

いろいろ学んでいる中

 

 

あることを学びました。

 

 

 

 

 

それは

 

 

教えられたことを

全部ちゃんとやらなくて良い

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

じつは、

 

僕のメンターは

今では大人気の実業家であり

講師でもあるんですけど。

 

 

 

 

そうなるまでに

たくさんの人からたくさんのことを

学んできてはいるんですが

 

 

 

学んだことを

全て実践しているわけではなく

 

 

ある意味”良いとこ取り”をしてきた結果

現在があるんですよね。

 

 

 

 

 

なので、例えば

 

 

Aさんの心についての知識は役に立つけど

仕事の取り組み方についてはいらないなぁ。

 

 

 

逆に

 

Bさんの心についての知識はいらないけど

仕事の取り組み方については役に立つなぁ。

 

 

といった感じで

 

 

自分にマッチした知識や考え方だけ

吸収していったそうです。

 

 

 

 

そして

現在、僕のメンターは

 

僕から見ていても

毎日ほんとに幸せそうな生活を送っています。

 

 

 

 

ほんっとに羨ましいです!

 

 

 

 

 

だから

 

人から学んだことって

全部ちゃんとやらなくて良いんです。

 

 

 

それでも十分幸せで

理想の人生を歩むことができるんですよね。

 

 

 

 

 

あなたも、どんどんいろんな人から

たくさんのことを学んで

 

 

「これ良いじゃん!」

 

 

と思ったものだけ

自分に役立てていきませんか?

 

 

 

 

 

そういう

ちょっといい加減で楽しい学び方が

 

 

豊かで幸せな人生の扉を

開いていくのだと思います。

 

 

 

 

 

◆本当の自分を見つけるセッション◆

 

「目の前の問題を解決したい」

「長年の悩みを解消したい」

「自分らしく生きたい」

「人生の流れを変えたい」

「望む未来を手に入れたい」

 

という方にオススメです♪

 

詳細・お申し込みはこちら