桜井識子さんのブログ

「さくら識日記」より

牛頭天王 (ごずてんのう)

に関連したブログまとめです。

 

 

【まとめ】の目次

 

 

今回の ざっくりまとめ

《識子さんが出会った牛頭天王》

【東京】羽田神社

余裕たっぷりの神様。大当たりが

もらえる…かもしれない。

 

【栃木】須賀神社
まじめな牛頭天王の神様。

真面目に通うほうが、願掛け

を叶えてもらえる率が高い。

 

【愛知】津島神社
一発逆転の大ホームランで
人生を変えてみたい、という

方におすすめ。

 

【埼玉】竹寺
牛頭天王の次元とつながって

いるのは、本殿の後方上空。

お寺タイプの牛頭天王。

 

【京都】

・八坂神社

今宮神社より若干、牛頭天王

の陽気度が高い。
社務所の奥の喫茶室はおすすめ。
「厄除けぜんざい」は

牛頭天王パワーを体内に入れて
邪悪な念なども落とせるし、

食べながらお話をしても聞いて

もらえる。


・今宮神社
八坂神社より、ちょっぴり真面目。
「玉の輿」の語源となる実績が

ある。人生一発大逆転となる、

大胆な願いを叶えてくれる。
天満宮や三峯社の境内社に

いるのはすべて、牛頭天王の

子分(眷属)。
※稲荷社だけは、お稲荷さん。

 

神社仏閣を選ぶ時は 2022年02月06日

の内容も含みます。

 

 

(上から、新→旧の順になっています)

 

 

不思議な存在の聖天さん 「桜本坊」~奈良県~
2020年11月30日

※現在削除されています。

完全に秘仏の聖天さんが不思議な存在。

ものすごーく強い。が、清くはない。

もしかして、魔神?という印象。

・魔女みたいな小さな女性が、縄の上に

座っていた。聖天さんの眷属って

「魔」の系統…

・晴明さんが五芒星の情報を得たのは

魔神からだということだが、もしや

それは聖天さんかも?

・奈良の生駒山におられる聖天さんとも

まったく雰囲気が違う。つまり、聖天さん

という仏様は個人差(個体差)が大きい。

・牛頭天王は、あっけらかんとして

明るい神様系の「気」。神様寄りなので

人間を助けるという、そちら側にいる。

 

 

【追記あり】五芒星と北斗七星Q&A その4
2020年11月29日

※にほんの結界 ふしぎ巡り(本)の補足

Q.五芒星の頂点に牛頭天王の

神社をいれた。おふだは

まとめて置く?

→牛頭天王のおふだを他から離す

理由は、眷属が来た時に気持ちよく

宿ってもらうため。波動をもらうだけ

の場合は(五芒星に限らず)、他の

おふだの近くに置いても問題ない。

 

 

用語の説明
2020年11月02日

〇祈祷

拝殿に上がって神職さんに

軽い儀式をしてもらうこと。

その場に神様が来て下さる。

※牛頭天王を除く

〇初穂料(はつほりょう)
祈祷の料金。
おふだやお守りの料金も
初穂料と書いている神社もある。

〇祈願、願掛け

単純に「神様にお願いをすること」。
神前で手を合わせて、自分で祝詞を

唱えたり、自己紹介をしたり、神様に

お話をしたりして、お願いをする。
〇祈祷と、祈願(願掛け)では

どちらが叶いやすい?
神様は、お金を払ったかどうかで

差別などしない。どちらも同じ。
ただ、祈祷をすると、神様を近くに

感じられる、という特典がある。
祈祷をしているその場に神様が来て

下さるから。(牛頭天王を除く)

〇お寺での参拝の仕方

手水舎では好きなように手を清め、

仏様の前に行ったら、手を合わせて

お話をするだけ。
・「パンパンと手を鳴らさない」

ことは必須だが、間違えて仏様に

鳴らしても、怒られたりしない。

 

 

令和2年の神在祭
2020年10月12日

出雲大社の神在祭。
〇数えきれないほどの神々がいる
という空間を体験できる

神々しくて明るくにぎやかで、波動も
素晴らしく高く、上空には龍が多く

泳いでいる。
〇神々に覚えてもらえる
ここでご挨拶をしておくと、会議に

参加している神様に覚えてもらえる。
そうすれば、全国あちこちの神社に
行った時、それがたとえ初めての

参拝でも「おぉ、お前はあの時の…」

と目をかけてもらえる。
・牛頭天王も、五社堂の赤神も
神在祭には参加しない。
〇出雲にいらっしゃる「禍つ神」
※開運に結びつく神様のおふだ(本)に記載

改めて新型コロナについて、専門家

といえる禍つ神に、お話を聞きたい。

 

 

おふだの効果的な扱い方
2020年09月08日

Q.おふだをセロテープや

両面テープで固定するのは?

→「できれば」しないほうがいい。

ちょっとですが、力が落ちてしまう

ので、おすすめはできない。

Q.おふだを置くところがない

→壁に飾ってもいいと思う。

透明の袋に入れるやり方

※詳細は、開運に結びつく神様のおふだ(本)にて

でもいいし、押しピンを利用してもいい。

(9/11の記事に写真入りで解説あり)

Q.牛頭天王のおふだ

→同じ牛頭天王系なら、2枚を隣に

くっつけて置いても問題ない。

どちらからも眷属が見まわりに来て、

たまたまかち合ったとしても

仲良く長居してくれる。

(他の神社のおふだからは離して置く)

Q.牛頭天王のおふだでも、

眷属の見まわりは必要ない

→他の神社のおふだと一緒に

並べても大丈夫。

Q.夏越大祓のおふだ

→波動入りですから、ちゃんと

(波動を有効に浴びる上限

10枚中の)1枚とカウントする。

Q.(夏越大祓の時期等に) 神社から送付

される、薄紙で人の形をした形代

→使用しない場合、ゴミとして捨てても

問題ない。(古札納所に持っていく必要はない)

Q.購入したおふだを実家に置いている

→おふだのよい効果は、ご両親への

プレゼントになる。効果が出るのは、

おふだを購入した人ではなく、

波動を浴びている人。

Q.子どもが複数いて、子ども部屋

が2階にある

→おふだは、家の中ならどこでもOK。

2階(廊下orどちらかの部屋or壁)に

置くのがベストですが、

1階に置いても大差はない。

Q.同じ神社のおふだ

→1枚置くのも、3枚置くのも、効果は

同じ。特別に影響が濃くなることは

ないが、カウントする時は3枚。

Q.会社を経営している

→おふだは家にも会社にも置いた

ほうが、事業は好転していくように思う。

Q.縁起物やお守りは?

→おふだほど波動が強烈ではないので

縁起物は(お寺のものと、神社のものを

分けて置くことを)気にしなくても大丈夫。

お守りは、一緒に持たないほうがいい。

保管場所も念のため分けた方がいい。

 

 

羽田神社 ~東京都大田区~
2020年08月26日

※開運に結びつく神様のおふだ(本)に掲載。

余裕たっぷりの神様(牛頭天王)。
大当たりがもらえるかもしれない、

というお楽しみがある。

 

 

須賀神社 ~栃木県小山市~
2020年08月26日

※開運に結びつく神様のおふだ(本)に掲載
まじめな牛頭天王の神様。真面目に通う

ほうが、願掛けを叶えてもらえる率が高い。

・手水舎のところのお稲荷さん

境内図にお社のイラストは描かれている

が名前は書かれていない。祝詞を唱えて

差し上げると微笑んでくれる。
優し~~~いお稲荷さん。

 

 

竹寺 ~埼玉県飯能市~
2020年08月24日

※開運に結びつく神様のおふだ(本)に掲載
牛頭天王の次元とつながっている
のは、本殿の後方上空。牛頭天王は

神社タイプとお寺タイプがいるそう。
・弁天堂
弁天さんの仏像はちょっと遠かった。

 

 

津島神社 ~愛知県津島市~
2020年08月24日

※開運に結びつく神様のおふだ(本)に掲載。

一発逆転の大ホームランで

人生を変えてみたいという方に

おすすめの神社。
・祈祷が始まると、拝殿と奥とを

つなぐ狭い通路の両側に、眷属が

ずら~っと並ぶ。

※ブログ中には牛頭天王という言葉は

出てきていませんが、本によると

牛頭天王がおられるそうです。

 

 

洲崎神社 ~愛知県名古屋市~
2020年08月23日

※開運に結びつく神様のおふだ(本)に掲載。

本殿で手を合わせるとヘビの神様と

繋がった。

・白龍龍寿大神
牛頭天王の子分だった、力の強い「ヘビ」

の神様。ダークなお願いも叶う。

・お稲荷さん
狛狐にはユーモアのある眷属が

入っている。

 

 

楽しいおかげ横丁 ~伊勢神宮内宮~
2020年08月23日

店頭のしめ縄は「蘇民将来子孫家」

という文字を「門」で囲ったデザインが

見受けられる。

伊勢では牛頭天王の信仰もある…?

 

 

新しくなった狛犬像の中の眷属は?
2020年07月27日

八坂神社の狛犬さんのお話。
以前の狛犬像は…
「魔」の世界にも詳しく、強い! 
一般の狛犬とは違う!という部分を

うまく表現していた。
新しくなった狛犬像は…
普通の神社の、普通の狛犬に見える
と告げるとニコニコ顔だった。
(中身は、以前と同じ眷属が入っていた)

 

 

「開運に結びつく神様のおふだ」 新刊本のお知らせ
2020年07月10日

〇神社の系統別、おふだの効果
・おふだには神様の波動入り。
おふだを部屋に飾ることによって、

私たちはその神様の波動を、神社の

境内ほどではないが、毎日24時間

浴びることができる。それにより

波動の効果が現れ、日々の生活が

よい状態になっていく。
・購入した神社によって、おふだに

入っている波動は違う。つまり、

どの神様の波動を浴びるのかに

よって、いただく恩恵が違う。
〇牛頭天王の神社探訪記
これまで牛頭天王がいる神社で

わかっていたのは、京都に2社

兵庫に1社だった。
〇新型コロナについて
今まで書くチャンスがなかった

ある神社が目の前にパーッと

広がって見えた。この神社を書く

タイミングだと気づき、序章と

して執筆した。

 

 

最高の願掛け方法(お話は心の中で)
2020年06月11日

〇願掛けの「補足」となる説明は

心の中で
神前は、ご挨拶とお願いを言うだけにして

説明は境内をぶらぶらしながら心の中で。

(ベンチに座ってでも。境内にカフェが

あれば、お茶を飲みながらお話をしても

聞いてもらえる。※境内だから)

・来宮神社(静岡)は拝殿の真ん前にカフェ

・八坂神社は社務所の奥に喫茶室

・神田明神も境内にカフェができた。

ベンチもある。
〇声を出して唱えるもの
祝詞、真言、お経。
くちびるを動かして、かすかに音を出す

だけでもオーケー。
〇八坂神社

社務所の奥の喫茶室。おすすめは

「厄除けぜんざい」
牛頭天王パワーを体内に入れて
邪悪な念なども落とせるし、食べながら
お話をしても聞いてもらえる。
※神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ(本)に記載

 

 

お稲荷さんのすごさ
2020年04月28日

お稲荷さんは、神道、仏教、牛頭天王…
どこの子分にでもなれる。修行を積み

神格の高い神様になるお稲荷さんもいる。
〇今宮神社

牛頭天王が「境内社にいるのはすべて

牛頭天王の子分(眷属)」と言っていた。
・「天満宮」と書かれていても、中には
太宰府天満宮から来た神様、眷属ではなく

牛頭天王の子分が入っている。
・「三峯社」というお社も、三峯神社から
来ているのではなく、子分がいた。
・しかし!「稲荷社」だけは
普通のお稲荷さんが入っていた。

 

 

良くない状況が続いたら
2020年03月16日

〇あちこちの神様にお願いをしている

にもかかわらず、状況が変わらない

・生まれる前に自分で決めてきた計画

・カルマ(前世のもの)

バランスが取れればそこで終わる

・良くないものが憑いている

(家、土地、本人に)

お不動さんや四天王などがご本尊のお寺、

三峯神社や武蔵御嶽神社、牛頭天王、

晴明さん、秋田の五社堂の赤神などに

参拝に行く。効果がなければ、神社仏閣

を変えてみる手もあり。