オンライン 東京都杉並区

ママになっても
本気でカラダを変えたい人のヨガ教室
wayoga(わヨガ) 

大和田れいこ  です

 

 

 

二年前の私の

 

超!!

元気過ぎた妊娠期間

 

のお話です。

 

 

 

 

バックナンバーはこちら

↓↓

稀に見る超元気な妊婦のはなし①
稀に見る超元気な妊婦のはなし②

稀に見る超元気な妊婦のはなし③

稀に見る超元気な妊婦のはなし④

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑤

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑥

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑦

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑧

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑨

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑩

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑪

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑫

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑬男女の産み分け編

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑭
稀に見る超元気な妊婦のはなし⑮【岩手のおススメ観光♡厳美渓編】
稀に見る超元気な妊婦のはなし⑮【岩手のおススメ観光♡遠野編】

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑮【岩手のおススメ観光♡碁石海岸編】

稀に見る超元気な妊婦のはなし⑯
稀に見る超元気な妊婦のはなし⑰

 

 

↑なかなか長い。。。www

 

 

 

 

 

 

 

2年前の今頃は

妊娠35Wの9ヶ月!

 

 

 

出産予定日まで

あと一ヵ月ちょいと迫ったこの時期に

家族旅行へ行ってきました。

 

 

 

向かった先は

静岡県の

大井川鉄道。

 

 

 

え?

目的地が鉄道…?

 

 

って思いました?

 

 

 

 

そうなんです。

ウチの息子

てっちゃんなので

大井川鉄道を走る

トーマスを見に行ったんです。

 

 

 

 

 

 

 

本当なら、

トーマスに乗りたかったんだけど

 

トーマスは大人気なので週末は特に

抽選に応募して当たらないと乗れなくて

ギリギリで旅行の計画を立てたので

抽選にすら応募できてないっていう。笑

 

 

 

乗っちゃえばどうせトーマス見れないし

見るだけでいっかって

思ったんですけどね。

 

 

 

さらに、

大井川鉄道から乗り換えて

奥大井湖上駅に行きたかったんです。

 

 

 

 

 

 

山奥の湖の上にある駅で

鉄道好きは勿論、

テレビでもよく紹介されているので

名前は知らなくても

見たらわかるって人も多いと思います。

 

 

 

 

そんなワケで

一泊二日で

鉄道旅行へと行って来ました。

 

 

 

 

 

因みに、もう一度言いますが

私、この時点で妊娠9ヶ月。

 

そんなギリギリで旅行いくなよ

って声は置いといて、

 

体重も順調に増えて、プラス10㎏ある

体を想像しながら読んでいただくと

私の凄さが分かるかと思います。(笑)

 

 

 

 

 

 

今回の旅は全て鉄道移動です。

車ではないので、

自分で荷物を背負って行ってきました。

 

とは言え、一泊二日だし

夏服なので

そこまでの荷物はありませんけどね。

 

 

 

 

さて、出発は最寄りの

JR中央線の荻窪駅

そこから東京駅に向かいます。

 

そして東京駅から

JR東海道新幹線に乗り換えて

静岡駅へ。

 

 

↑出発が早かったので

新幹線の中で朝ご飯。

 

 

 

 

そしてJR東海道本線

JR金谷駅へ行き

やっと大井川鉄道へと乗り換えます。

 

 

 

大井川鉄道はSL以外も

とっても貴重な昔の車両を使っているらしく

その辺も電車マニアに人気の理由とのこと。

 

 

 

 

大井川鉄道はトーマス以外にも

普通のSL列車も走っていて

それは予約をしなくても乗れるようなので

そっちに乗ることにしました。

 

 

 

ただ、SLは本数が少なく

タイミングが合わなかったので

帰りで乗ることに。

 

 

 

 

そして、大井川鉄道の終点の

千頭駅ではこの時期

トーマスフェア

をやっているのですが

 

 

↑トーマスに出てくるキャラクターたちも

 

 

 

 

千頭駅から奥大井湖上駅へ行く

南アルプスあぷとラインの乗り換え時間が

タイトなのでトーマスたちを横目に

足早に乗り換えを済ませます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この山の中を走る

南アルプスあぷとラインが

本当に気持ちよかった!

 

 

雨予報だったのに

この時間は丁度晴れていて

全開にした窓から息子もかじりついて

外の景色を眺めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

目的地の奥大井湖上駅へ行くまでは

川沿いを走っているので

何本もつり橋があったり

ダムもあって見ていても飽きません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくり走る車窓からの

新緑の匂いと風が心地よい!

 

 

 

そんな景色を眺めているうちに

目的地の奥大井湖上駅へと到着しました。

 

 

 

矢印のとこに駅があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

奥大井湖上駅と言えば!

っていう景色を見るためには

 

駅から徒歩で

15分くらいの山道を

登っていかなければいけないんです。

 

 

 

 

 

 

 

ここまで来たからには行きますよね。

 

臨月間際でも

体重+10㎏でも登りました。

 

 

↑初めは長い階段。

 

 

 

 

なんか大げさに言ってますが

ぶっちゃけ、このくらいの山道なら

体力的には余裕です。

 

 

 

そんなわけで

到着~!

 

 

これこれ!

この景色が見たかったの!

 

 

 

 

 

 

写真も撮ったことだし、

また山道を下って

駅に戻ります。

 

 

 

この橋も渡って駅に戻る。

これ、高所恐怖症の人は無理かも。笑

 

 

 

 

そして、奥大井湖上駅から

千頭駅へと戻り

トーマスフェアへと行くことにしました。

 

 

トーマス、でかい!

これが喋ってたら恐怖でしかない。。。

 

 

 

 

 

なんですが

途中、雨が降ってきて

トーマスのキャラクターの

乗り物が中止になって

写真を撮るくらいしかできなかったけども。

 

 

 

本当はコレにも乗れるハズだったんですが。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、この日の宿がある

 

川根温泉笹間渡駅までは

SL列車に乗る予定にしていたのですが

 

このとき、SLは故障中で

電気機関車(EL)での

代行牽引と言うことを知りました。

 

がーーん!!

 

 

 

 

 

 

 

ただ、客車は予定通りで

かなりの年代物らしく

SLに乗った時の

「ポー――!!」

っていう汽笛の音がないのは

残念だったけど

客車はとっても素敵でした!

 

 

 

 

車掌さんが回ってきて

帽子を貸してくれます。

 

 

そして、写真を撮ってくれて

買わされるっていうね。笑

 

 

 

 

 

そんなワケで

この日泊まる宿がある

川根温泉笹間渡駅へ

到着しました。

 

 

この駅も

レトロでいい感じ!

 

 

 

 

 

そして駅から歩くこと10分。

本日のお宿の

川根温泉へと到着したのでした。

 

 

 

長くなったので次に続きます!

 

 

 

 

妊娠9ヶ月でも

山道が余裕で歩けるようになる?!

マタニティヨガもやってます。

 

↓↓

 

 

 

今回の電車旅

乗り換えがなかなかタイトな

スケジュールだったので

殆ど地元グルメは食べていません!

(宿で出たご飯くらい)

 

 

駅の売店で買った

おにぎりとかそんなモンしか食べてない。

せめて駅弁くらい買えばよかった。。

 

 

 

息子は電車のたい焼き(電車焼き?)

食べてたな。

 

 

 

 

でもその分、

他が楽しかったからOK!笑

 

 

 

 

では、今日はこの辺で。

最後まで読んでいただいて

ありがとうございましたキラキラ