阪堺電気軌道上町線(天王寺駅前~住吉) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
東天下茶屋電停にて。601形電車です。

  

今回は、大阪に残る路面電車の一つで、2016年1月31日に末端部の住吉~住吉公園が廃止となった
阪堺電気軌道上町線です。

  

過去の記事はこちら。  

  
  

イメージ 17
(Yahoo!地図を使用)  

  
  

路線名   区間   営業キロ  備考  
阪堺電気軌道:上町線  天王寺駅前~住吉  4.4km   全線複線・直流600V電化。  
(※)軌間1,435mm。   

  
  

踏破達成時   1999年2月  
撮影時   2016年6月、12月  

  

  

イメージ 2
起点の天王寺駅前電停は、JR天王寺駅の南側にあり、近鉄・大阪阿部野橋駅や「あべのハルカス」の西側を通る「あべの筋」の路上にあります。
電停へ行くには、歩道橋または地下道を使わなければなりません。

  

天王寺駅前を発車すると、右手に「あべのキューズモール」などを見ながら市街地を通る「あべの筋」の中央を南へ走り、阿倍野に着きます。

  
  

イメージ 3
(後方展望)天王寺駅前~阿倍野にて。
以前は道路のもう少し東側を走っていましたが、あべの筋の拡幅に伴い2016年12月3日に現在の場所に軌道が移設されました。以前は地下化の構想もあったようですが、白紙になった模様です。

  
  

イメージ 4
(後方展望)阿倍野を発車後は阪神高速14号松原線をアンダーパスしますが、かつてはこの場所で南海平野線(阪堺電気軌道は以前、南海の直営でした)と平面交差していました。

  
  

イメージ 5
その後も併用軌道で市街地を南下しますが、突然右へカーブしてあべの筋を離れ、専用軌道区間へと変わります。そしてすぐに松虫に到着します。

  

松虫を発車すると住宅街の中の専用軌道区間を南南西へ走ります。途中には踏切もあります。そして松虫通を越えると東天下茶屋に着きます。

  
  

イメージ 6
東天下茶屋電停にて。電停には上屋付きの立派なホームが設置されています。
また、専用軌道区間には踏切があります。

  

東天下茶屋を発車後も住宅街の中を走りますが、やがて併用軌道区間へと戻り、北畠に着きます。

  
  

イメージ 7
北畠電停にて。この付近の併用軌道区間は道幅が狭く、軌道敷を自動車が走る事が可能です。

  

北畠を発車後は大阪の中でも高級住宅街とされる帝塚山地区の東側を併用軌道区間で走り、姫松に着きます。

  
  

イメージ 8
姫松を発車後は南港通と交差して大阪府大阪市・阿倍野区から住吉区へと変わり、引き続き住宅街の中を走り帝塚山三丁目に到着します。駅の東側に大きな池のある万代池公園があります。

  
  

イメージ 9
(手塚山四丁目電停にて)
帝塚山三丁目を発車すると、なおも併用軌道区間で南南西へ走り、専用軌道区間へ変わると帝塚山四丁目に着きます。

  
  

イメージ 10
  
イメージ 11
帝塚山四丁目を発車後は築堤区間となり、右へカーブして南海高野線をオーバークロスすると神ノ木に着きます。高野線側には駅はなく、最寄駅は約400m南にある住吉東駅です。

  
  

イメージ 12
神ノ木を発車後は住宅街の中を西へ走りながら地平区間へ戻り、

  
  

イメージ 13
大きく左へカーブした後に小さく右へカーブすると正面に阪堺線が見えてきて、現在は上町線の終着駅となった住吉に到着します。

  
  

イメージ 14
住吉電停にて。電車が停車している所が上町線ホームです。阪堺線ホームは合流地点北側の併用軌道上にあります。

  
  

イメージ 15
(2016年6月撮影)住吉を発車すると左へカーブして阪堺線と合流し、上町線の電車は我孫子道・浜寺駅前方面へ直通します。かつての上町線は住吉駅から直進して阪堺線と交差し、南海住吉大社駅前にある住吉公園電停へと至りましたが、この区間は2016年1月に廃止となりました。

  
  

イメージ 16
住吉電停にて2016年12月撮影。住吉公園電停跡へのレールは撤去されています。

  

  
乗り鉄の注意点  

昼間帯は天王寺駅前~浜寺駅前の系統と天王寺駅前~我孫子道(あびこ道)の系統がそれぞれ12分間隔で運転され、結果として上町線内は6分間隔での運行となっています。平日ラッシュ時は本数が増加します。

  

使用車両は単行電車がメインですが、超低床連接車である『堺トラム』も約2時間に1本の割合で運用に就いています(使用列車は阪堺電気軌道のホームページで確認できます)。

  

阪堺線恵美須町方面との乗換は住吉電停で可能です。また、天王寺駅前電停ではJR、近鉄、地下鉄と乗換可能です。廃止となった住吉公園電停の代替電停は阪堺線の住吉鳥居前電停で、南海本線の住吉大社駅へは西へ約100mです。

  

天王寺駅前~住吉の所要時間は15分ですが、交通事情により時間が延びる事があります。

  

  

のりかえ  

接続電停   接続路線  
天王寺駅前   JR西日本(天王寺駅):大阪環状線(弁天町方面鶴橋方面)、関西本線【大和路線】阪和線  
天王寺駅前   近畿日本鉄道(大阪阿部野橋駅):南大阪線南海天王寺支線の廃線跡  
天王寺駅前   大阪市営地下鉄(天王寺駅):御堂筋線谷町線  
阿倍野   大阪市営地下鉄:谷町線南海平野線の廃線跡  
神ノ木   南海電気鉄道(住吉東駅まで徒歩4分):高野線  
住吉   阪堺電気軌道:阪堺線(浜寺駅前方面へ直通運転)  
住吉   阪堺電気軌道:上町線(住吉公園方面。2016年廃止)  
(住吉鳥居前)   南海電気鉄道:南海本線 (住吉大社駅まで徒歩3分)  
  
(参考:Wikipedia)