近鉄南大阪線(大阪府大阪市~奈良県橿原市。2009年ほか訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
大阪阿部野橋駅にて。リニューアル前の特急用車両・26000系(愛称・さくらライナー)です。

  

今回は、近鉄の南のターミナルで、超高層ビル「あべのハルカス」がそびえる大阪阿部野橋駅から南東の郊外へ進み、山越えをして奈良県の橿原神宮前駅へ至る、近鉄の狭軌路線(軌道間隔1,067mm)の中でも本線格に相当する
近鉄南大阪線を紹介します。

  
  

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)  

  

  

路線名   区間   営業キロ  備考  
近畿日本鉄道:南大阪線  大阪阿部野橋~橿原神宮前  39.7km   全線複線  
(※)直流1,500V電化。軌間1,067mm。       

  

  

踏破達成時・撮影時   2002年2月  
撮影時   2009年3月ほか  

  

  

イメージ 3
大阪阿部野橋駅には2013年部分開業、2014年全面開業の超高層ビル「あべのハルカス」(300m)が建っています。
近鉄百貨店(現在は部分営業)などが入居しています。

  

また、駅の北側を通る あびこ筋 の向い側にはJRの天王寺駅があります。

  
  

イメージ 4
大阪阿部野橋駅は頭端式ホーム5面6線で、ターミナル駅としての構造となっています。
2009年には駅ビル建て替えに関連して西口改札が35m橿原神宮前方へ移設され、終端部も後退して河堀口までの営業キロが0.1km短縮されました。

  

大阪阿部野橋を発車してしばらくすると高架区間になり、市街地を東南東へ走ります。かなり高い場所を走り、高架の阪和線をオーバーパスすると河堀口(こぼれぐち)に着きます。

  
  

イメージ 5
(河堀口~北田辺にて)その後は右へカーブして南南東へ向きを変え、大阪市阿倍野区から東住吉区へと変わり、市街地の中を引き続き高架区間で北田辺、今川、南へ向きを変えてから阪神高速14号松原線をアンダーパスして針中野、国道479号(長居公園通)をオーバーパスして矢田と進みます。

  

矢田を発車後は住宅街を高架区間で南へ進み、阪和貨物線の廃線跡をオーバーパスすると大阪府・大阪市から松原市へと変わり、大和川を渡ります。

  
  

イメージ 6
その後は地上区間となり住宅街を南下し、構内に車庫がある河内天美に着きます。

  

河内天美を発車後も住宅街の中を南南東へ進み、布忍(ぬのせ)を過ぎると左へカーブして東へ向きを変えて高見ノ里に着きます。その後は国道309号をアンダーパスして市街地へ入ると河内松原に到着します。

  

河内松原を発車すると阪和自動車道・府道2号中央環状線をアンダーパスして羽曳野市へ変わると右へカーブして恵我ノ荘、その後も住宅街を走り左へカーブして高鷲と進み、藤井寺市へと変わると右手に近鉄バファローズが使用していた藤井寺球場の跡地に建った四天王寺学園小を見ながら進むと藤井寺に到着します。

  

藤井寺を発車すると引き続き住宅街を走り、西名阪自動車道と国道170号を続けて潜ると古墳を避けるために左へ右へカーブして土師ノ里に着きます。その後は大きく右へカーブして道明寺線と合流すると道明寺に着きます。
道明寺を発車後は住宅地を南下します。

  
  

イメージ 7
羽曳野市へ戻り西名阪道を再びアンダーパスすると田園地帯を走るようになりますが、やがて市街地へ入ると古市に到着します。

  
  

イメージ 8
古市を発車すると左へカーブして長野線・古市検車区への回送線と分かれます。

  

そして石川を渡ると一気にローカルな車窓風景となります。駒ヶ谷を過ぎると風景は山がちになり、斜面にブドウ畑の広がる山を見ながら飛鳥川の谷に広がる田園風景を見ながら進み、上ノ太子に着きます。

  
  

イメージ 9
上ノ太子を発車後は南阪和道路を2度アンダーパスして山間部へと入り、カーブしながら東へ進みます。

  

そして短いトンネルを抜けると大阪府から奈良県香芝市へと変わり、しばらくして盆地へ出ると二上山に着きます。

  
  

イメージ 10
(二上神社口~当麻寺にて)二上山を発車後は葛城市へと変わり二上神社口、当麻寺、磐城と、右手に二上山を見ながら田園主体の風景の中を走ります。磐城からは住宅地を走り、東へ向きを変えると尺土に到着します。

  

尺土を発車すると御所線が右へ分かれ、再び田園地帯を走ります。やがて大和高田市へと変わり、市街地へ入ると高田市駅に到着します。大阪線の大和高田駅とは2kmほど離れています。

  

高田市駅を発車すると和歌山線をオーバーパスして住宅地を南東へ走り浮孔に着きます。浮孔を発車後は田園地帯を走り、橿原市へと変わり京奈和自動車道をアンダーパスすると住宅地へ入り坊城に着きます。

  
  

イメージ 11
坊城を発車後は左手前方に大和三山のひとつ・畝傍山を見ながら田園地帯を走り、住宅地へ入って橿原神宮西口を過ぎると短いトンネルを潜ります。

  

そして左手に橿原神宮を見ながら右へカーブすると終点の橿原神宮前に到着します。

    
   

イメージ 12
南大阪線・吉野線の橿原神宮前駅は島式ホーム2面4線で、カーブしています。
北東側には橿原線のホームがありますが、少し離れています。

  

  

乗り鉄の注意点  

データイムは、特急が大阪阿部野橋(以下:阿部野橋)~吉野で毎時1~2本、急行が阿部野橋~吉野で毎時2本、準急が阿部野橋~河内長野で毎時4本、阿部野橋~橿原神宮前で毎時2本、そして普通は阿部野橋~藤井寺で毎時4本、阿部野橋~古市で毎時2本、さらに古市~橿原神宮前で毎時2本と、高頻度運転を行っています。また、ラッシュ時は増発されます。

  

使用車両は、狭軌の南大阪線系統で使用される全形式です。また、南大阪線系統の車両形式は千の位が「6」になっています。

  

大阪阿部野橋からの急行での所要時間は、古市16分、尺土30分、橿原神宮前38分で、線形が悪い分大阪線の急行より時間を要しています。

  

  

のりかえ  

乗換駅   乗換路線  
大阪阿部野橋   JR西日本(天王寺駅):関西本線【大和路線】阪和線  
大阪阿部野橋   JR西日本(天王寺駅):大阪環状線(新今宮方面鶴橋方面)  
大阪阿部野橋   大阪市営地下鉄(天王寺駅):御堂筋線谷町線  
大阪阿部野橋   阪堺電気軌道(天王寺駅前電停):上町線  
道明寺   近畿日本鉄道:道明寺線  
古市   近畿日本鉄道:長野線  
尺土   近畿日本鉄道:御所線  
橿原神宮前   近畿日本鉄道:吉野線(直通運転)橿原線  
  
(参考:Wikipedia)