【スラパン
  ロジン
   チンカップ】by謎の野球道具


三つ子中学生
軟式野球クラブチームに所属

野球道具は揃っていると踏んでいたが
まさかこれは知らなかったよ。
こんなの、買うの?

 

三つ子事件簿

 

 

「なにそれ?」

 

 

三つ子中学1年生 

 

 

三つ子は小学2年生から

新宿区の少年野球チーム(新宿ドリーマー)に所属野球

→「先輩ママに言われた意地悪な一言」はこちら★

 

 

 

新宿区中学軟式野球クラブチームに

入部届を提出

 

 

 

やる気満々。

 

 

 

さっそく、

 

クラブチームに誘ってくれた

先輩Kママからチームのユニフォーム申込書をもらい

 

 

その値段に

三つ子母ちゃん萎える

→腰抜けた中学野球にかかった費用

 

 

 

初めての保護者会

 

 

三つ子母ちゃんは、

1年生の連絡係(大変な役)になり、

 

 

はめられたよ・・・。

 

と、

 

萎える

 

 

 

やること多いな

新学期って、いろいろあるなにやり

 

 

 

5月の土曜日

 

 

 

次男海(かい)

オレ、キャッチャーになったニコニコ

 

 

 

(私)

そっか。

 

 

 

(次男海(かい))

キャッチャー道具はチームのものを

貸してもらえるんだって。

 

 

(私)

そりゃ、助かったねぇ

 

 

 

買わなくていいんだ。

助かったニコ

 

 

 

 

(長男陸(りく))

オレ、ピッチャーになった。

 

 

そっか。

 

 

 

(長男陸(りく))

ピッチャー用の

ロジンバックが必要なんだって。

 

 

 

ロジンバック?

 

なんだそれ

 

バック?カバン

 

 

 

滑り止め用の

白いポンポンだよ。

 

 

 

 

あー、あれね。

今度、買ってくるよ。

 

メモする鉛筆

・ロジンバック

 

 

 

 

(3男空(そら))

スラパン買ってー。

 

 

スラパン?うーん

 

 

 

(3男空(そら))

スライディングパンツだよ。

 

 

 

そんなの買うんだ。

いろいろ準備大変だなぁショック

 

 

 

 

翌日

私もグランドへ

 

 

 

先輩Kママに会う

 

 

 

 

(先輩Kママ)

海(かい)くんキャッチャーになったね。

 

 

はい。

 

 

 

キャッチャーだと

”チンカップ”が入るスラパンにしてね。

 

 

チンカップが入る?

なんだそれ?

 

 

 

(先輩Kママ)

キャッチャーだとボールが

当たっちゃうときあるでしょ。

それを守るカップ

 

 

 

(ファウルカップというらしい)

 

 

 

なるほど。

ベースマン(野球用品店)

で、売ってるんですか?

 

 

 

売ってるよ。

 

 

 

分かりました。ちょうど

”ロジンバック”とかも買いに行こうと思っていたので。

 

 

 

 

(先輩Kママ)

あ、あと、1つ冬に必要なものがあるの。

 

 

 

まだあるんですか?

 

 

 

 

たび(足袋)

 

 

 

 

へ?

 

 

 

足袋って、あの足袋?

 

 

 

 

(先輩Kママ)

冬のシーズンは足腰鍛えるために

足袋を履いてランニングするのよ。

 

冬合宿は砂浜を足袋で走るの。

 

 

 

 

砂浜を足袋で・・・。

 

 

 

あ、白じゃなくて黒ね。

ちょっと長めのね。

足袋は、ベースマンに売ってないから

 

この辺だと「萬年屋(まんねんや)」で売ってるのよね。

 

 

 

まんねんや?

 

 

 

ちょっと駅から遠いから自転車でもいいかも

 

 

西新宿にあるのよ。

冬になる前に一度行ってみて

 

 

 

はい。

 

 

 

練習を見ている先輩ママに声をかける

 

 

 

あの、島谷3兄弟の母です。初めまして。

 

 

あー、三つ子ちゃんのママね。

よろしくおねがいしまーす。

 

 

 

あの、足袋ってどこで買いました?

 

 

「萬年屋」よ。

いろんな種類あるから

 

履いてみさせるのがいいと思うよ。

 

 

はい・・・。

 

 

 

 

やっぱりみんな買ってるんだ。

 

 

足袋

 

 

(ファスナー付きが脱ぎ履き楽ちん)

 

 

まさか野球やって

足袋買うなんて想像しなかったな。

 

 

まんねんやって何屋だ?

 

 

 

つづく

 

カエル本日13:00からインスタライブやります。

聞きに来てください。

しまやるみのアカウントから配信します。↓
https://www.instagram.com/rumishimaya?igsh=bDJmdHpwcGNjZGl2&utm_source=qr

 

 

キラキラよみうりカルチャー自由が丘

途中参加可能

次回3月24日開催!参加募集中です!

→詳細・お申し込みはこちら★

 

 

キラキラ公式ライン始めました。

(言葉がけ事例・イベントの先行ご案内)

ご登録こちらをクリック!

または上記の二次元コードから!


 

ご案内 〜Information〜

pencil* 著書|2022年4月14日講談社より出版しました子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazon3部門1位獲得!

子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazonにて販売中!Kindleで試し読みできます。

 

book* FRaU webにて連載掲載最強の「ほめ方」「叱り方」

手紙 全国出張・セミナー/講演会等承ります| お問合せフォーム


クラウンご提供中のサービス

 個別相談|”ま、いっか母ちゃん、しまやるみ”の個別カウンセリング

 ママの学校ママの学校公式ホームページ

→ママの学校授業案内<第5期満席にて募集終了>

 出張講座・セミナー募集中の出張講座・セミナーはこちら

沈黙 お客様の声ご感想リンク集

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開