【ママってさ
  いざと言うとき
   遅刻するよね】by想定内


子どもの晴れ姿
見たいよね

時間通りに到着するかは
わからないよね

三つ子長男の
東日本医科大学体育大会に
野球部として初めて参加

三つ子母ちゃん
やる気満々で観に行く

 

みつご事件簿

 

 

 

 

「来れば?」

 

 

 

三つ子母ちゃんの夫は医療関係者

大学時代はラグビー部

 

結婚当初の会話

 

 

(夫)

東医体(とういたい)の時にさ、

 

 

(私)

なに?東医体(とういたい)ってうーん

 

 

(夫)

医学部の部活の全国大会だよ。

 

 

年に1度開催されて、

 

主宰は毎年交代制で全国の大学がやるんだよね。

 

 

例えば北大医学部が主宰だと

すべての競技の大会が北海道であるんだよ。

 

 

 

へー、「東医体」かぁ。

生まれて初めて聞いた。

 

 

三つ子が保育園に入ると、

周りは女医さんばかり。

 

女医ママ友達も

東医体の時はさー」

と、よく話題にしていた。

 

 

そんな有名な大会なんだー。

 

 

 

24年後

 

三つ子24歳

 

 

 

次男海(かい)総合商社勤務

 

 

 

3男空(そら)外資系コンサルティング会社勤務

 

 

 

 

学生は長男だけ

2年浪人して私立医学部4年生

 

 

オレ、ゴルフやるー照れ

 

と、ゴルフ部に入るが

 

大好きな野球もやりたいキョロキョロ

 

クラスメイトにも誘われた

 

 

やっぱり野球もやるー照れ

東医体出たい!

 

と、言い出す。

 

 

 

でた!おーっ!

 

東医体(とういたい)

 

 

 

(長男陸(りく))

俺さ、ゴルフ部の東医体も

野球部の東医体も出ることにした。

オレは、2番ファースト

 

 

 

へー。ゴルフの大会と

野球の大会、はしごすんの?

 

 

うん。

 

 

大したもんだね

 

 

で、東医体はどこでやんの?

 

 

(陸(りく))

今年は群馬大学が主宰だから

群馬

 

試合開始は9:00

 

 

 

ママ、見に来れば?

海と空も一緒に見に来れば?

 

 

(私)

いいねー。

来年は北海道とか、

すごい遠いところになっちゃうかもしれないもんね。

 

 

平日だから、

海と空は仕事だよ。

 

 

 

(陸(りく))

そっか。

 

野球部の1年生でめっちゃうまい奴がいて野球

シニア上りなんだけどさ、

そいつの母ちゃんが毎試合観に来るんだよ

 

きっとママと気が合うと思うから、声かければ?

 

 

うん、そうするー。

行くね。

 

どうやって行ったらいい?

 

 

 

(陸(りく))

今「乗り換え案内」ラインで送ったスマホ

 

 

 

朝6:25の電車おーっ!

 

相変わらず野球は早いねえ。

 

 

 

 

野球東医体前日の夜

 

リビングに、夫と、3男空(そら)

 

 

 

(私)

明日、ママ陸の野球観に行くんだー

寝坊しないようにしないとグー

 

(10年前空(そら)が

選手宣誓する大会に寝坊し、息子の晴れ舞台を見逃す

”前科持ち”の三つ子母ちゃんにやり

 

 

 

 

(空(そら))

どこまで行くの?

 

 

(私)

群馬

空もいく?

 

 

 

 

(空(そら))

群馬?行かねーよ。

イギリスだったら、行ってやってもいいかなニヤリ

 

 

なんだそりゃ?

 

 

 

 

 

当日

 

 

 

5:00起床目

 

 

無事6:25の電車に乗車

 

特急に乗り換えだうーん

 

 

相変わらず迷子ガーン

 

 

(私)

車掌さん、この電車に乗りたいんですけどアセアセ

(迷子は想定内)

 

着いたぞ、特急のホーム

image

 

無事乗車

 

image

7:00発リバティりょうもう号で出発

 

あまーいコーヒーを飲みコーヒー、ひとやすみ

 

 

 

8:51

「赤城駅」到着

 

 

難所の乗り換えタラー

image

来たぞ。

 

3両の電車だ

 

 

乗り込む

 

ん?

あれ?どうして”自転車”乗ってんの?

image

 

聞きたかったけど、1駅で降りるので

聞く暇なし。

 

電車の天井は

image

クジラの絵

海の中のような電車

 

 

と、余韻に浸っている暇はない。

 

 

 

乗り過ごさないように

下車

 

桐生球場前到着

image

 

 

よし、無事到着

しかし

ここからも難所

 

もう9:00だ

早くしないと試合開始だ

 

 

グーグル先生スマホを頼りに走るランニングダッシュ

 

 

球場発見

 

 

 

球場から音がする

 

カコーンッ野球

 

わーー拍手

 

 

 

ヒットだ!

 

もう試合始まってるんじゃん

 

 

 

アナウンスの声

「3番ショート○○君」

 

 

あれ?

3番?

陸2番だから

ヒットで出塁したのは陸だおーっ!

 

 

 

9:00試合開始って言ってたよね

 

もーーーっ

 

 

 

 

慌てて球場へ

 


 

image

 

 

やっぱり始まってる

 

 

セカンドにいる陸を確認目

 

 

 

あーぁ、陸のヒット、見逃しちゃったねぇ

 

相変わらず息子の晴れ舞台を見逃す

三つ子母ちゃん

 

 

ま、いっか

 

 

 

 

応援席に着く。

 

 

周りを見ると

家族連れの方が3人で座っている

 

 

陸が「挨拶したらいいよ」って言っていた人だ。

 

 

家族づれの席に近づく

 

 

 

つづく

 

 

 

 

キラキラ「よみうりカルチャー自由が丘」にて講座開催中

8/27日は第7回目 途中参加可能です。


 

■定期講座:5月28日(日)~毎月第4日曜日(全5回・対面のみ)
→詳細・お申し込みはこちら★

 

 

キラキラ公式ライン始めました。

(言葉がけ事例・イベントの先行ご案内)

ご登録こちらをクリック!

または上記の二次元コードから!


 

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開