年末恒例、今年の回顧記事でございます。比較的「良くなかった」年だったためにニュースも限られてるけど、まあ振り返っておこうかなと。
2月20日に骨折したのがケチの付きはじめっていうか。
正確には左足親指をヤったのだが、2021年からずっとお出かけできずに久々の徘徊でこのケガを負ってしまったため、またしても趣味活から遠ざかることに…シクシク。そういえばこの後すぐにスマホを換えたな。
3月20日、久々に同好の士とお出かけ。
誰かとご一緒するのは、1年以上ぶりだったっけ。Chinuさん、ここんとこ更新がないけど、お忙しいのだろうか。
4月9日、1年10ヶ月ぶりに「娘」と会ったのも嬉しかったな~。幸せそうで、ホッとした。これ、わたくしには十分に大ニュースで。あっ、毎回書いてるけど、実の娘ではないですよ。前妻の娘でも愛人の娘でもないです(お約束)。
このあたりまではまあ、骨折はしたけど大して悪くなかったんだけどな~。
4月半ば、会社様よりまたしてもゴールデンウィーク明けからの汚れ仕事を仰せつかり、一気にダークサイドへ堕ちる(笑)。
そんなダークなメンタルでありつつも5月3日~5日に敢行した、ノートさんラストラン@紀伊半島(ダイジェスト一日目、二日目、三日目)。
この時点でもうノートさんとのお別れが確定してたので、最後の大冒険ということで、けっこうチャレンジングなとこにも突っ込んだ。決して、もう手放すからどうでもいいや、ではなくってね。いやマジで。
当然ながら、まだやってないネタは数多く、
おいおいやっていきますぞ~。
そして5月16日、ノートさん退役、ゴルフの迎え入れ。
やっぱ、これが今年最大のニュースかな~。10年以上この趣味を支えてきてくれた相棒の交代が。
当初はいろいろと戸惑うところがあったが、さすがに慣れてはきている。でも、機能が色々と付いてて、逆に戸惑うことも…。まあつくづく、この趣味に向いてない車だなあと(笑)。とりあえず今はまだ、これでダートに突っ込む気にはなれないかな~。よって、行動範囲が狭まってるっていう。
でも、生粋のサンデードライバーなわたくしだが、コンディション維持のためにノートさんの時よりも意識して乗るようにしてる。
こっから8月までは、ひたすらダークサイドを漂ってましたな…。
ストレスでやさぐれが限界に達しそうなところでようやく!って感じで、8月26日~28日にかけて敢行した中国地方縦断迷走(そのダイジェスト一日目、二日目、三日目)。
ここまで耐えてきただけに思いっきりエンジョイしたという意味で楽しかったが、結局2日目以降のメインターゲット級、のきなみ失敗してたりするので、その意味では不完全燃焼ではあったかな。
個人的には岡山県のポテンシャルに熱くなったのと、次回こそ広島県も!の想いが強くなった遠征だった。
あと、新しい相棒・ゴルフでの初遠征だったが、これでぐっと彼(彼女?)との距離が縮まったかな。
この遠征のネタは割と積極的に記事にしていってはいるけど、当然まだまだやれてない良ネタも多数。
この遠征はほんと、橋尽くしだったな~。
この後再びダークサイドに堕ちていたが(笑)、一応諸悪の元凶であった汚れ仕事は、辞令上は9月いっぱいで後任に引き渡すことができた。後任を育てて定着させるのがもう、大変だったんだが…。まあ成り行き上すぐに手は離せないので、この年末までは関わっていたが、晴れて手を離れた。あーもう、清々した(笑)。
9月12日、湖東~湖北徘徊の際にカメラが壊れたのが、完全に自分のミスだけに、地味に辛かった。案の定我慢して使ってるわけだが(笑)、そのうち買い換えたいっすな。
でもこの日、滋賀で新しく吊り橋を発見したのは、よう考えたらなかなかの成果だったなと。
これもそのうち、ちゃんと記事にするつもり。
10月15日には、その役目を終えた百瀬川隧道の看取り。
県内では2016年の草津川隧道以来となる隧道の開削撤去。世の流れには逆らえなかった。
今は、こんな感じでなんらか隧道を偲ぶものが周辺に残されるのかどうかがちょっと気になってるかな。
で、今年後半のハイライトが、11月16日に敢行した、岩屋谷滝上流の隧道訪問。
念願の到達に感激もひとしおだったが、滝そのものへの訪問も含め、宿題を残した。ここ数年で一番しんどかったが、それでもまた行きたい。
これを書いてるのは29日で、今夜から30日にかけて今年最後のお出かけに行ってくる予定。
冬タイヤも持ってないヘタレサンデードライバーなわたくしだけに、積雪は絶対に避けなければならない。よって行先は三重県で、県内に残しているシバキ残し物件をいくつか回収できればと。このダイジェストは年明けにでも書く…と思う。
まあ…ニュース的にはそんなもんだったかな~。
個人的印象として、今年はとみにブログを書くモチベーション低下が著しかったなあ。こんなん言うとアレだが。以前は何が何でもほぼ毎日更新していたが、ここ最近はもう2日やって休み、くらいのテイタラクで。まあダークサイド堕ちの影響も大きかったけど。
正確に言うと(これはだいぶ前から言ってることだが)、書く以前にネタを選ぶのがもうめんどくさくなってしまってて。ネタ不足ではなくって、ネタ過多(笑)。
何でもかんでも記事にしてるからいけないのだが、じゃあ選りすぐりの大ネタばかり書けばいいじゃない?と言われると、それはまた違うんだな~、雑多なネタや小ネタをこよなく愛するわたくしとしては。
とは言え、止める気はないので、そこは明言しておきたいかな。ボチボチとペース調整しつつ、続けていこうと思っておりますよ。
で、いきなりだけどもご報告。
先日ちょっと匂わせたんだが、新たな汚れ仕事のため、年明けからわたくし久々の出張生活に入る。実にほぼ10年ぶりだ~。
今のところ3月末ごろまで、長ければ4月末ごろまでのレオパレス生活。もちろん単身でございます。場所は、東京…でも都心ではなくて、ほぼ埼玉に近い都内西部となる。
まあ汚れ仕事とはいえ、今回は比較的厚待遇で行くので、そこはありがたい。期間も明確だったし(守られるかどうか微妙だが)、仕事場近くに住めるし、とりあえず自由に動ける独り暮らしの解放感を謳歌しつつ、月に最低1回は家に帰る機会があるのもまた良し。
もうね、この絶好の機会に、関東近郊~周辺を可能な限りシバきまくってやろうと。もうそれだけが楽しみで。期間も限られてるし、忙しくて仕事をしてる暇がないかも(ヲイ)。
はい、そんな感じで、これが年内の最終記事となります。皆様、今年もお世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。どうぞよいお年をお迎えください。
(これ前もどっかで使ったな・笑)