子どもって

散らかすのが仕事と言われるくらい

片付けないでどんどん出しますよね~。

 

散らかり放題の部屋を見て

「片付けて!!」って言うのは、

日常茶飯事ですが、

 

私が思うそのワケを書いてみました~。

 

 

 

 

①導線に合っていない

 

子どもは、基本的に「今」を生きています。

なので、「今」いらなければ、

その場に置いて次の欲しいものへ行くんです。

だから次から次へと物が出て、

結果的に散らかるんですが、

次の欲しいものへ気持ちが動いた時に

目の前に片付ける入れ物や場所があれば、

 

「ここにしまってね」

 

と声をかければ

片付けられるようになります。

 

なので、

片付けて欲しい場所が、

すぐそばにある事が大事。

 

小学校1年生も、

2~3歩歩いてしまう工程が面倒でやらないことがありますよ~。

 

右矢印いつも宿題を忘れていく!その驚きのワケは?①

右矢印いつも宿題を忘れていく!その驚きのワケは?②

 

 

 

 

意図が伝わっていない


 

☑ なぜしまってほしいのか、

☑ しまうと何がいいのか

 

本人にとって

納得いっていない理由の可能性があります。

 

 

 

例えば、

 

片付ける理由は

 

「次に使う時のためにしまう」

「お友達が困るからしまう」

「なくなったら困る」

 

などと伝えると思うのですが、

これらの発想が理解できるのは

私の感覚からだと、5~6歳だと思っています。

 

 

なぜなら、

その年齢になってくると、

自分以外の人がいる!という理解や
時間の見通しが立つようになってくるから。

 

それまでは「今」「自分」を中心に

生きている子ども達なので、

その理由がピンときません。

 

だから

今のその子が納得いく意味をつけることが大事。

 

☑️ ここに入れたら、お母さんが喜ぶ

☑️ ここにしまったら、褒めてもらえる

☑️ 使う時に「すぐ見つけられたから、すぐ遊べるね」と声をかけてもらって理解する

 

 

など「今」その子にとってのメリットを感じることができて

いい行動をしたことと関連付けて教えることも大事だと思っています。

 

 

もし、即効性を求めるなら

 

☑️片付けないと本人にとって嫌な経験がある

 

という「それをされると嫌だからやる」のもアリです。

 

例を出すと

「片付けなければ捨てるよ!」

ですね。

 

私も使いますが、

こういうのは、

本人にとって痛みだと感じないと効果はないんですよ~。

 

また、人間は痛みに馴れるので、

この方法で相手を動かすのも限界が来ます…。

もっと大きな痛みを用意しないといけなくなって、

動かす方も動かされる方も、どちらも苦しくなっていきます。

 

だから、

ここぞ!という時に使うくらいの方がいいと思います。

 

 

 

 

 

③ 量が多い

 

これは②に繋がるところもありますが

量が多いと片付ける気になりません。

 

例えば、

夏になり、たくさん物がある物置から扇風機を出した場合、

秋から冬にかけて、そろそろしまおうか…と思っているけれど

「扇風機…あの物置にしまうのか…面倒だな…」

ってなりません??

 

目的がある時に出すのは簡単だけど、

それをしまうと億劫になるのは、

大人も一緒ですよね(笑)

 

物が多いと想像しただけで、げんなりします…。

 

なので、

なるべく量を減らしておくのも大事だと思っています。

 

減らす時は、

大人が勝手に減らすと

「勝手に捨てた!」と怒ってトラブルの元。

 

子どもに選ばせると、

やっていくうちにだんだんと

自分で要らないものと要るものの見極めがつくようになるので、

オススメです。

 

 

私が思う片付けの目安は

子どもが1つのオモチャをしまうのに

3秒以上かかるのは、

場所も量も子どもに合っていないと思っています。

 

見直してみると、やれることがあるかも知れませんよ~。

 

 

《関連記事》

 

右矢印やらなくちゃ!と思うけれど、腰が重くてやれないの…。そんな時に抜け出す3つの方法

右矢印「これをしないと〇〇させるよ!」はダメ? その効果を考えて使ってみよう!

右矢印子どもがオモチャをなかなか片付けられなかった意外なワケ

 

 

 ●オンラインや横浜近郊で開催中!
      

 

《人気記事》 宝石赤 ネコのペン置き2のガチャ6回でコンプリートしました!宝石赤 ロピアのお肉で、焼き肉パーティーをしました! 宝石赤 だから言ったでしょ!と言いたくなる時は、フォローを一緒にすると成功体験に繋がるよ~!宝石赤 「大丈夫?」って聞かれたら、何て答える?宝石赤 その時々だけでなく時間軸で見ることも必要!~思春期と向き合うコーチングsea.1ご感想~宝石赤 長女、部活辞めたいってよ。④ ~学校に行けるようになるために大事だと思う4つのこと~宝石赤 子どもを育てるには、正しい大人になるよりも、いい仲間になる方がいいと思うワケ。宝石赤 部屋の掃除のタイミングを変えたら、家族が協力してくれた話。
宝石赤 長女、部活辞めたいってよ。③ ~新品同様の剣道具をリサイクルに出したら、驚きの査定額!~
宝石赤 現在、開催中の【思春期と向き合うコーチング season.1 & season.2】

 

ハートNLPを知り、コーチングに活かす右矢印【心の講座】

ハート1対1の対話で、頭や心が整理されて問題解決!右矢印【個人セッション】

ラブレターPTA講習会・研修会・イベントなど受付中!お問い合わせはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム

音符SNSやっています! Twitter / Facebook / Instagram /