「テストで100点取った」

「1時間勉強した」

 

など、結果は目に見えるので褒めやすいし、

認めやすいけれど、

 

それが結果に繋がっていないから、

認めようにも認められなくて

困っているのよ~!!

 

 

 

そんな時どうする??という話。

 

 

まずはコレ

 

下矢印 思春期だけじゃないけれど、思春期には特に大事!

思春期に伝える3つの大事なこと

 

 

 

 

勉強??してるよぉ!

 

 

 

相手の努力・変化・工夫を認めるって、

大切だと思いますが、

 

それを見つけて相手に伝えるって、

意外に難しいんです。

 

 

 

なぜなら結果に比べて、

わかりにくいし、見えずらいから。

 

 

さらに

 

「努力した!」と思えるかどうか、も

人によって違いますよね。

 

 

例えば、

 

毎日マラソンするのが当然の人もいれば、

それが努力しないと続かない人もいます。

 

それでも、

 

相手の努力や変化や工夫に気付いて

伝えられるようになるには、

どうしたらいいか?と言うと…

 

 

それは、観察。

 

監視ではなくて、観察ね。

 

監視とは、 警戒して見張ること。また、その人。

観察とは、物事の状態や変化を客観的に注意深く見ること。

 

(goo辞書より引用)

 

 

 

 

 

昔、朝顔の

観察記録つけませんでした??

 

 

パッと見、全然成長しているかどうかがわからないけれど、

よ~く見ると確実に変化しています。

 

 

 

人間も同じで、

 

相手は身近過ぎてわからないかも知れないけれど、

確実に成長しているのです。

 

 

 

例えば、

 

久しぶりに会った親戚のおばちゃんに

「あら~子ども達大きくなったわね~!」

と言われても

 

 

「え?そう?

毎日見ているからわからないなあ」

 

ということありますよね?

 

あれと同じ。

 

 

 

 

だから、

 

◆昨日より今日やっていたこと

◆以前よりもできるようになっていること

◆変わったと思うこと

 

 

を伝えようと思ったら

相手をよ~~~く観察することで

だんだん見えてきます。

 

 

ポイントは

 

自分の理想から見て判断するのではなくて

客観的に見て判断すること。

 

 

 

下矢印 監視になってしまう時は、【疑い眼鏡】をかけているのかも。

 

 

 

他の人が見ても「そうだね」と

同じ判断になるものを見つけると良いですよ~。

 

 

 

《関連記事》

 

右矢印信頼関係に必要なのは、観察力と想像力!!その力を使う方向性が大事だと思うのよ。

 

右矢印「誰も自分をわかってくれない…信じられない…」という子どもとどう関わる??

 

右矢印苦手な子をいっぱい観察してみると、いいところが見えてくる

 

右矢印「なんで言われても全然やらないの?」自分から動こうとするときは2つあるよ~!

 

 

 
 ●オンラインで開催中!●
  

ハートNLP(心理)を知り、問題解決に活かす右矢印【心の基礎講座】

ハート先生・保護者・支援者への個別相談右矢印【お悩み相談室】

ラブレターPTA講習会・研修会・イベントなど受付中!お問い合わせはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム

音符SNSやっています! Twitter / Facebook / Instagram /
 

《人気記事》

王冠1 家族がゴロゴロすると、イラっとするのは何で?

王冠1 「漢字の書き取りは苦手!」そんな子におススメなのが…!

王冠1 自分の心の状態を相手に伝える質問「今日の心のお天気は??」

王冠1 ゲームの話に興味ないんです…。でも聴かないとダメ?

王冠1 抑えられない怒りは、どうするの??

王冠1 「漢字の書き取りは苦手!」でも聞いて覚えるのが得意な人はコレ!

王冠1 「漢字の書き取りは苦手!」どうしてこうなるの?と理屈で納得したい人にはコレ!

王冠1 子どもの習い事に口を出したくなるワケ