コーチは普段からコーチング的な会話を使うのか | 3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

提案ニガテでお客様思いなセラピストがホスピタリティ向上×メンタル強化で「あなたからまた受けたい」選ばれるセラピストになる方法

ホスピタリティ向上、接客術、アロマやマインドセット、コーチングのお役立ち情報、サロン情報を発信しています

こんにちは!
アロマボディケアサロンニワトコ-庭常-
青野由布子です。
 



よく「コーチングやってる人は普段からコーチング的な会話なの?」
と聞かれますが、私は基本使いません。
 
使ったとしてもゴリゴリに使わずワンポイントに使う派です♪
抽象的な言葉に対する掘り下げとか。
例えば「モヤモヤしたんだね、モヤモヤしてどうなったの?」
「◯◯さんにとってモヤモヤってどういう状態?」みたいに。
コーチング的なアプローチをするためではなく
抽象的な言葉の指してるものを共有するためです。
よくわかってないのに知ったかぶるの不誠実だと思うし、
抽象的な言葉がさしているものが双方の頭の中でズレがあると会話にすれ違いが生じてひどいと、
アンジャッシュのすれ違い漫才みたいなことになったら嫌ですよね?

 
愚痴りたいだけの人が
「本当はどうしたい?」「何も縛りがなかったら何したい?」とか
ゴリゴリなコーチングっぽい質問聞かれても、
「いや、聞いてほしいだけなんだけど」ってうざいと感じるだけだと思うので。
ひどいと尋問されてる気分になって苦しいガーン
だからゴリゴリなコーチングっぽい会話はしません。
そもそも相手にコーチングを受ける意思がないのに
コーチング的なゴリゴリなアプローチをするのは違うと思うから。


例外として、例えばやりたいことがあって
不安半分ワクワク半分で相談した人には
「やってみることで何が起きたら嫌なの?」
「避けるために出来ることありそう?」
「やってみたことでその先どんなことがありそう?」
と漠然と恐れてることを言語化させたり、
メリットを引き出す質問はします。
 

 コーチングっぽい会話をするかしないかより
目の前の相手が何を求めて私に話しているのか。
それをまずは見極めることが大事だと思うんです。
じゃないとただのエゴの押しつけになる。
そこを気をつけてます。

 
もともと面識があって
コーチングセッションを受けてくれた方には
セッション中だけコーチとクライアントとしての関わり、
それ以外の時は普段通りの私でこれまでどおりの関係で分けて関わってます。


 はじめましてのクライアント様でもそう。
コーチとクライアントのかかわりでいるのはセッション中、
継続の方の場合セッション中とメールフォローの時だけです。

 
たまに、
コーチングを受けると上下関係が発生するのでは?と不安そうに聞かれますが
それはない!私とあなたは対等な関係ですから。


普段もセッション中同様に色々聞かれるのかなと
身構えず、気軽に接してください♪
 
今日も最後まで読んで下さりありがとうございます♡
 
◆コーチング関連記事◆

誰よりもお客様の可能性を信じる人でいること

コーチングの学び⑴

コーチングの学び⑵

コーチングの学び⑶先入観のなさって武器

コーチングと施術、心の問題なら?

自分の快適な状態でご参加ください♡

いいこちゃんでいなくていいんです!

・コーチングセッションはいつもと違うコミュニケーション

あなたは一人じゃないですよー!

いい思い込みを持とう!

コーチングとコンサルどっちを選べばいいの?

コーチは教える人じゃないけどチャレンジにはバリバリ関われます

付せんって何に使うの?

五感にアプローチして未来を鮮明に描く

継続コーチングを受け終えてみて

継続コーチングのメリット

コーチングセッションって楽しいものですよ♪



今日も読んでくださりありがとうございます♡


新宿御苑内をお散歩してアロマ香水と

万能アロマバームを作りましょう!



 

NEWやりたいことなりたい自分を言葉にして実現!右矢印理想の未来を描いて道を拓くコーチングセッション詳細
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宝石赤アロマサロンニワトコ‐庭常-右矢印提供中のメニュー一覧
電車サロンへのアクセスはこちら右矢印学芸大学サロン・都立大学サロンへのアクセス
ネイルオリジナルブレンド精油右矢印オンラインショップにて発売中ハート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クローバー公式LINEお友達募集中!
右矢印サロン公式アカウント ID検索:@aroma.niwatoko
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手紙ご質問・メニューのご相談などはこちらから♡
お問い合わせフォーム