このブログは3/30(木)に開催した
2023キラリキッズスクール最後のイベント
学期末ゲーム会
それでは…

そあらへ
本当に本当に間に合って良かった…。
ずっと待っていたよ?
やっぱりそあらがいる火曜日といない火曜日は
全く別のクラスのようでした…。
気がつけば体も大きくなったね。
あの20秒の超高速ハットトリックはおそらく
これからずっとキラリ史に残る記録だよ(笑)
奇跡にはたしかな軌跡がある
これまでの〔出会い〕これまで過ごした〔時間〕
そあらが体験してきたこと全部に意味があり
間違いなく素晴らしい未来(さき)に
つながっていくから。
貴方が思っている以上にこの世は
希望に満ちている。
今後のさらなる活躍期待してます。

卒団おめでとう。

めいへ
怪我をして…リハビリ終えたと思ったら…また…
なんとも言えない期間過ごしたりもしたよね。
それでも本当にひとつだけたしかなものは
人生に無駄な出会いと時間はない
これまでの楽しかった時間だけでなく
苦悩した時間も悔しかった時間もすべてが
必ず明るい未来(さき)につながっていく。
何より貴女の笑顔は人をさらに笑顔にする。
これからもずっとその笑顔達の中心にいてね。
…チーム練など電車内では静かにね(笑)頑張れ古河組(*^^*)

さなへ
初めてスクールに通ってくれた頃から
現在(いま)できることを全力で
本当に伝えてきたことを最後の最後まで
継続してくれただけでも本当に嬉しかったよ?
同じクラスに女の子がいなくても
同じ学校のお友達がいなくても
サッカー経験者ばかりのなかにおいても
本当に良い意味で変わらずチャレンジし続け
まわりの仲間にも好印象を与え続けることは
決して簡単なことではなく
誰にでもできることではない。
絶対に忘れられないあの歓声。
今でも覚えているかな?
みんなが全力で喜んでくれていたよね。
どんな道でもこれからの新しいステージで
さながこれまでのように全力でチャレンジする姿
ずっと信じています。もちろん応援するよ♪

ゆうとへ
ついにこの日が来てしまったね…。
今でも忘れてないよ?
雨のなかでもはるばるともやと
初めて参加してくれた親子スクールのあの日。
覚えているかい?
親子スクール終わってからも雨は止んだと
ピッチにボールを持って走って行ったのを。
なんだか施設内に始まり施設内で終えた気もする
小学生時代を経て…さぁいよいよ中学生時代へ。
もちろんこれからもキラリスポーツパークで
たくさんの〔出会い〕と〔時間〕を積み重ね
成長してくれること祈ってます。
これからも考えながら楽しみながら
新しいステージではリーダーシップにも
期待しているよ(*^^*)

卒団おめでとう。

たいしへ
あの頃は運動会とか親子スクールとか子個サルと
通常のキラリキッズスクール以外の時間も
よくいっしょにいたね♪

たいしはこのシュート
覚えているかな?
さりげないゴールではあるかもしれないけど
あの日貴方は初めて自分の意見を言葉にして
〔オフザピッチ〕で味方に伝えていたんだよ?
そしてそれがうまくいって生まれたゴール。
あの日から積極的に前線からボールを奪いに
《アクション》自分からチャレンジする楽しさ
かわされてもあきらめず何度とも繰り返す
現在(いま)のプレースタイルが生まれた日。
覚えているかな?
人間は物事がうまくいかなくなってくると
すぐに自分以外に理由を探す。
『人のせい』とか『言い訳』とも言うよね?
コーチの記憶だと一回しかたいしには
注意したことはないはず。
すぐに学んでくれていたからね。
ずっと気配り・心配り・気遣いができるたいし
技術力の前に人間力