ここに住んでみたいかも? CTV Chukyo TraVeler13 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。

今回は、愛知県内と岐阜県内の私鉄路線完乗を目指します。

当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,ごゆっくり!

 

**********

  

 

 

さて、本日は恵那駅で明知鉄道の列車に乗車したところからスタートです。

 
この車両に乗車します。
 
今回は片道乗りつぶしなので、恵那駅とはこれでお別れです。
 
完全にJR東海とは分離されちゃってるんでしょうか?
架線とか電柱をみるとそんな感じですね。
境界線に微妙に草が生えているのが、別会社になって長くなったことを感じさせます。
 
レールは全く繋がってませんでしたが、
線形をみる限り、かつてはJR恵那駅の駅舎側のホームに直結していたようですね。
 
どちらかというと、JR東海の路線のほうが離れてくるという別れかたになっています。
ちょっと優越感。
 
中央自動車道とも別れ、国道19号線とクロスすると恵那市の町外れを走行する区間となります。
 
最初の駅に到着したみたいですよ。
紅葉がきれいなホームです。
 
東野駅です。
棒線駅で駅舎もないのかなと思ったら…
 
発車するとすぐになんだか大きな建物が…ホーム上にあるので、これが駅舎なんでしょうか?
 
発車して東野駅を見送ったところです。
なんだろう?観光施設併設の駅舎にしては静かだなって思って帰宅後調べたら、高齢者施設が併設された駅舎でした。
 
デイサービスのほか、賃貸住宅も併設されているそうなので、お金があったらこんなところに住むのもありかなって思います。
 
静かでなんの変化もない施設より、いつもディーゼルエンジンの音と振動を感じられる駅に住んだほうが、ぜったい刺激があって健康に良いと思うのはワタシだけでしょうか?

 

(令和2年11月撮影)
 
 
全国私鉄乗り潰し率
 
明知鉄道の旅がスタートしました!
83.305

83.339%

 

星CTVChukyo TraVeler 記事リスト 星

 

今回の目的地は? 

では、スタート! 

愛知環状鉄道とは? 

岡崎市から豊田市へ 

岡多線の痕跡はなく 

泣く泣く見送る貝津駅 

高蔵寺到着! 

乗り場が複雑な高蔵寺駅 

私の記憶はデジャブなのか? 

簡易駅舎ではありませんでした 

恵那駅の跨線橋が好き! 

明知鉄道の旅スタート! 

ここに住んでみたいかも? 

よく分からないもの2つ 

個性的な駅がイッパイです 

かんてん食べたことありますか? 

明知鉄道、まあクリアなんだけど… 

勝川駅のホーム空き地は? 

まさかこんな駅だとは! 

城北線も片道乗車でクリア!

 

 

 

💕愛知・岐阜マーケットオープン💕

 

  

 

  愛知・名古屋と言えば……

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!