JR東日本・東武鉄道 佐野駅 栃木の駅をぐるり3 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は、栃木県内の駅をめぐります。

本日は、両毛線と東武佐野線が乗り入れる佐野駅です。

写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。

また、当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,最後までごゆっくり!

**********

 

 

 

 

 

 

両毛線をさらに進み佐野駅にやってきました。
こちらの駅、栃木駅と同様に東武鉄道との共用駅となっています。
 
構内は島式の1面2線です。
左手に見えるのが東武佐野線の構内です。
奥が小山方面です。
 
こちらは新前橋方面です。
東武佐野線は右に大きくカーブし葛生駅を目指します。
 
JRの改札口です。
橋上駅舎となっています。
 
コンコース。
南側の市街地側にJRの駅が、奥に東武の駅があります。
 
こちらが南口出口。
 
駅前には大きな噴水が…なんの鳥だろう?
 
駅舎全景です。
右側には佐野ラーメンの博物館があるそうですが、訪問当時は全く気がつきませんでした。
 
こんなところが駅訪問だけに集中しちゃうワタシの欠点です。
ちゃんとリサーチしたら、ランチは佐野ラーメン食べられたかもしれないのです。
 
まあいいや、どうせランチはエキチカコンビニでパンかおにぎりなのです。
 
さて駅舎にもどって、JRの出札を撮影するのを忘れていましたのでパチリ。
北口に出てみるとしましょう、コンコースからみると北口がちょっと高くなっていたので気になります。
 
出てみると…ありゃ?なんもない!ここは公園?
こちら佐野城がった城山公園です。
だからちょっと南口より高いところにあったんですね。
南口とはまったく光景が異なっているので印象的です、こんな駅はおバカなワタシでも長く記憶にのこります。
 
北口の駅入口です。
 
駅舎に戻ってこちらは東武鉄道の出札窓口です。
 
そして改札。
 
東武鉄道のホームも1面2線、JRも東武も本線駅じゃあないので、これで十分なのでしょう。
 
東武鉄道の駅名標です。
 
駅舎で東武を主張しているのはこの部分くらい?
 
葛生方面は右カーブして両毛線と離れていましたが、両毛線と東武佐野線は方向的には直角に交差する路線なので、館林方面は、ぐるっと迂回して両毛線をオーバークロスし館林に向かいます。
両毛線は前回ご紹介した岩舟から佐野までは複線となっていて、奥が佐野駅です。
 
 
(平成30年5月訪問)

 

 

いちご栃木の駅をぐるり 記事リストいちご

 

JR東日本・東武鉄道 栃木駅 

両毛線・岩舟駅 

JR東日本・東武鉄道 佐野駅 

両毛線・富田駅 

両毛線・あしかがフラワーパーク駅 

両毛線・足利駅 

両毛線・山前駅 

東北本線・小山駅 

東北本線・宇都宮駅 

東北本線・岡本駅 

東北本線・宝積寺駅 

東北本線・氏家駅 

東北本線・片岡駅 

東北本線・野崎駅 

東北本線・西那須野駅 

東北本線・那須塩原駅 

東北本線・黒磯駅 

東北本線・豊原駅 

東武日光線・新栃木駅 

東武日光線・新鹿沼駅 

東武日光線・板荷駅 

東武鉄道・下小代駅 

東武日光線・東武日光駅 

東武佐野線・佐野市駅 

東武佐野線・葛生駅 

わたらせ渓谷鐵道・通洞駅 

わたらせ渓谷鐵道・足尾駅 

わたらせ渓谷鐵道・間藤駅

 

栃木県内の駅訪問に便利なホテル

 

駅から5分以内!サイト評価4.0以上のホテルを集めてみました

 

 

  JR 宇都宮駅

 

西口徒歩1分、鉄道ファンなら、やっぱりJR系ホテル

 

 

南口徒歩2分、4.38の高評価

 

 

西口徒歩1分、コンビニ併設

 

 

 

  JR・東武 栃木駅

 

栃木駅直結、リーズナブルなソファベッドプランあり

 

 

 

(駅からの距離はホテルの提供情報、評価は楽天トラベルの2022年8月24日時点の情報をもとに掲載しています)