東北新幹線・那須塩原駅 栃木の駅をぐるり16 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は、栃木県内の駅をめぐります。

本日は、東北新幹線の那須塩原駅です。

写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。

また、当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,最後までごゆっくり!

 

**********

 

 

 

 

 

本日は、東北新幹線と在来線の東北本線が接続する那須塩原駅です。
新幹線駅らしく立派な駅舎があります。
前回お話ししたように、東北新幹線が並走する前後の西那須野駅と黒磯駅は特急停車駅だったにもかかわらず、その中間の駅だった東那須野駅に新幹線駅が作られることになり発展した駅です。
 
ワタシは東北新幹線が開業する前のことは知らないので(生まれてましたけどね(笑))、ワタシにとっての那須塩原駅というのは、首都圏から各停の新幹線「なすの」の折り返し駅、つまり首都圏の広域通勤圏内の末端、それと皇族方が利用される駅というところでしょうか?
なので東北新幹線の駅のなかでは重要な位置を占めている駅であると認識しています。
 
そんな那須塩原駅の駅前です。
なんでしょうね?近づいてみましょう。
 
温泉でも出てるんでしょうか???
新幹線が開業する前は、小規模な駅前だったんでしょうね。
 
駅舎に入ってみましょう。
待合室は広いです。
ほかに皇族専用の出入口と控室があるそうです。
 
観光案内所もあります。
 
自動券売機とその右手にみどりの窓口です。
観光客よりビジネス客が多い印象をもちました。
 
では改札から新幹線の構内に上がってみましょう。
 
まずは駅名標。
以前は、このひらがなメインがJR東日本の標準タイプでした。
 
いつの頃からかJR西日本みたいな漢字メインに変わってしまいましたよね、まあこっちのほうが締まるというかカッコよくはなりますが、好みの問題でしょうか?
 
構内は相対式の2面4線に見えますが、よく見ると奥のホームは島式になっています。
当駅折り返しの「なすの」のホームでしょうか?
乗り場番号は、上下通過線を含めてカウントするので、1、2、5番乗り場となっています。
 
こちらは在来線の改札です。
今回は在来線には入場しませんでした。
 
在来線のホームは地表にあり、2面3線となっています。
自由通路からみたところです。
 
新幹線のコンコースからは奥の跨線橋で移動します。
 
在来線の駅名標です。
別日に在来線の車内から撮影しました。
 
在来線側の駅入口です。
こっちは、よくある私鉄の橋上駅舎の裏口という感じですね。

 

 
(平成29年8月訪問)
 

 

いちご栃木の駅をぐるり 記事リストいちご

 

JR東日本・東武鉄道 栃木駅 

両毛線・岩舟駅 

JR東日本・東武鉄道 佐野駅 

両毛線・富田駅 

両毛線・あしかがフラワーパーク駅 

両毛線・足利駅 

両毛線・山前駅 

東北本線・小山駅 

東北本線・宇都宮駅 

東北本線・岡本駅 

東北本線・宝積寺駅 

東北本線・氏家駅 

東北本線・片岡駅 

東北本線・野崎駅 

東北本線・西那須野駅 

東北本線・那須塩原駅 

東北本線・黒磯駅 

東北本線・豊原駅 

東武日光線・新栃木駅 

東武日光線・新鹿沼駅 

東武日光線・板荷駅 

東武鉄道・下小代駅 

東武日光線・東武日光駅 

東武佐野線・佐野市駅 

東武佐野線・葛生駅 

わたらせ渓谷鐵道・通洞駅 

わたらせ渓谷鐵道・足尾駅 

わたらせ渓谷鐵道・間藤駅

 

 

 

栃木県を走る列車を集めてみました

今回は?

 

 東北新幹線