共働き夫婦、本当の問題は別にある | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(9歳、5歳、2歳)介護福祉士。体と心を健やかに♡食養ごはん作り、諦めない美容や家計管理、暮らしのこと、悩みながらも欲張りたい♡ワーママ生活のあれこれを綴ります!




サムネイル
 

前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷



胃腸炎て辛いけど、胃腸がリセット(デトックス)されるからか、全身のお肌がつるつるになったよ!?✨


🦉夫(会社員.バイクとB'zとガンダムが好き)

🐖私(介護福祉士.時短ワーママ)

🦍長女(9歳.小4)

🦧次女(5歳.保育園年長クラス)

🐒末っ子長男、ぼっちゃん(2歳.保育園1歳児クラス)


歳の差(10歳差)夫婦と、4歳差姉弟のファミリーです🪷






GWの最終日に胃腸炎に罹った我が家。





夫も私も、GW明けにそのまま2日間仕事を休みました。





3日目(木曜日)は通常出勤し、その日の夜中



ぼっちゃんコレ確実に熱あるわ...ってほど体が熱くて、翌朝(金曜日)測ったらやっぱりの38℃...。





熱以外に症状がない、「何の熱よ〜💦」って熱、たまーにあるんですが。






お互いにすでに2日間休んでいるし、お互いにもう休めない。





私は、今週締め切りの仕事があって

その日出勤して提出する予定だったし


職場の入居利用者さんと、パートさんの健康診断があってイレギュラーな日。なおかつ、人手は少ない。





夫も夫で、休んだことで仕事がストップしちゃってるし、私は看護休暇があるけど夫はない(名目はあるけど、無給になるから有給で処理する)





どっちも「今日はさすがに休めません」オーラを出している。





半日ずつ交代する提案は、首を縦には振ってもらえなかった。





私はシフトとにらめっこ。

今週締め切りの仕事、こういうことがあるから

いつも早め早めに済ませておかなきゃって

分かってるのに、してなかった自分を責める。





こういう時の時計の針、進むの早いなぁ。

私たちの脳みそと体はじっと止まったままにっこり





お互いが「休むよ」と言い出すのを待っているような状況。だからといって自分の支度をあからさまにすることも出来ず、ごはんや水筒の準備をする。





結局、私が「休むよ」と言った。





その代わり、日曜日は職場に行くことを添えて。





お願いします、と言って出勤した夫。

昼休みは、ぼっちゃんの様子を伺うラインが来たけど、返さなかった。何となく返せなかった。





ぼっちゃんは、食欲もあって💩も普通で

お昼寝もして、熱だけが37.5〜38℃なだけだったからさほど心配してないけど




ずっとモヤモヤしていて

夫にはライン返せなかった。




こんなことは今までにも何十回とあったし

長女だけの頃は、100%私が休んでいた。

次女が生まれても「俺が休むのかよ」という雰囲気だだ漏れだったし、夫のワンオペ自体がほぼない。それは今でもほとんどない。





所属部署や時期によって休みやすさや忙しさが違うから仕方なかった部分もあるけど




私もどこかで「変だな」と思いつつ

(夫にキモチを訴えたことは何度かあるが)


母親が休むもの。私は時短で大黒柱は夫だから。

夫の方が忙しいから、私のほうが融通きくから、

子どもにとってもママがそばにいたほうが、

...そんな環境や思い込みから、私の「変だな」は

最終的に奥底に追いやられてきた。





9年かけてやっと今では、夫自身が休むよ、と言ってくれるようになってきていた。





私自身、仕事のモチベーションに左右される部分もあって、さっさと休む時もあれば

休みすぎることで逆にモチベーションが下がることもある。





ワーママをしていれば、ワークライフバランスとか、今後の身の振り方をどうしていくか等は

常々頭にあるものだと思うけれど、




働く・産育休を繰り返しアップダウンありながらも今は

時短には振ってなかった仕事が振られるようになり、制限のある中でどうこなしていくかはまた頭を悩ませるところだけれど、私は

仕事のモチベーションが高まっている。





モチベーションが高まっているのは

9年かけて、今、夫が有給を使って休んでくれるようになったおかげもある。







ぼっちゃんの育休後は

子どもの体調不良で、夫も1/3〜1/4くらいは休んでくれている。





お互いに現場ありきで、在宅勤務やフレックスでさえ一切できない、親にも頼れない、というところが辛いところだと思う泣くうさぎ在宅とかしたことないから、できたとしても色々別の面で大変なんだとは思う...








仕事から帰宅した夫は「ありがとうね」と言ってくれたし、ご機嫌を取るように明るく話しかけてきたけれど



私はモヤモヤが取れなくて、あんまり会話したい気分でもなく、さっさとお風呂に入って子どもたちと寝た。









モヤモヤが晴れないのは、どっちが休むか問題のせいじゃない。




普段からのコミュニケーションが足りないことにある、これはもう自分の中ではっきり分かっていて、多分夫もそう感じている気がする。






毎日仕事、育児、家事と時間に追われて

余裕がなくてイライラするのはわかる。

私ももちろんそうだから!(鬼ババ893)



でも私はいつからか、私よりもずっと子どもたちへの関わりが少ない夫が、子どもたちに短絡的に怒りをぶつけることの方にイライラしている。




イライラしないお母さんなんていないと思うけど、開き直ってるわけじゃない。

自己嫌悪したり、反省したり、時間が過ぎて成長を待つしかないか、と諦めの境地になったり

自分の気持ちと向き合っている。

(行動につながっているかは謎)





でも夫は「言われてすぐにやらないアイツが悪い」 的なことを言う。自分の立ち位置ややり方は変えるつもりはなく、あくまで小さな子どもが変われ、という考え。あなたが変われないのに、子どもが変われるの?







私が怒っていたら、あなたは私と一緒に怒らないでいい。子どもたちの側についてほしい。

私の気持ちを汲んでくれているのかもしれないけど、違うのよ。





最近

私が子どもに怒る(怒るの前段階はちゃんとある)

夫が私に加担する

↓(イラ)

それは違うでしょ?と夫に注意する

夫の言い訳

空気悪...

察した子どもが動く...


って絶対に良くないやつ滝汗





アメとムチというか、お父さんの怖さって、普段の優しさがあるからこそ、引き立つものがあって子どもたちもちゃんと聞くんだと思うけど



関わりは少ないし、休みの日も率先して遊ぶわけでもなく、ただすぐ怒る怖い人、みたいになっていて。(そこが私との違い)まして女の子だから余計。





怒るのはいいけど、ちゃんとそのあとフォローしてってことは話しているけど

ひどいと、出ていけって外に締め出そうとしたり

する。外に出て行かせるって、もともとの原因と何ら関係なくて、そうしたらどうなるの?っていう。




そういう、

トンチンカンな怒りの向け方とか

子どもへの接し方が、少なくとも私の夫への愛情のボルテージに関係していると思う。






子どもの体調不良で昔いつも私が休んでいた頃も

何の言葉もなかった、



だけじゃなくて



初めての旅行のときに、お酒のんで温泉入ったら気分悪くなって貸し切り露天風呂で動けなくなってるのに

先に出ていた夫、戻ってこない私を全然様子見にこようともしなかった、とか


プロポーズの言葉がなかった、とか




そういうことまで、最近思い出したようにフツフツしてまうの!滝汗






毎日姉妹喧嘩もすごい。次女は自虐が断続的に続いているし、それに苛立って長女と喧嘩。

ぼっちゃんも一言目には「やだ!」ってイヤイヤ期の走りみたいになってきていて

気に入らないとペシペシ長女や次女を叩いたり髪の毛引っ張ったり。そこからの喧嘩。






負の連鎖というか、悪循環になっている。






夫のイライラのしやすさは、何なんだろう?



1つは、私とのスキンシップの減少だと思ってて

これは分かりやすい。


あんまり仕事を家に持ち込む人じゃないし


あとは男の更年期??真顔

(夫は48歳)




少し年上のママさんたちが言ってた、男にも更年期があって、イライラしやすくなるって真顔





長女が今年10歳になるということは

私は母歴10年目、夫も父歴10年目。




私はこう考えてしまう。

仕事で勤続10年目って言ったら、なかなかの中堅。むしろベテランの域で、色んな仕事経験して把握してる。



育児(共働き生活)に置き換えたら...?



あなた、もう少し成長していても良いんじゃない?※どのくらい成長しているのかはさておいて。



って、感じてしまっているところに不満、不服があるんだと思う。



ひどい奥さんだね...。





これって自分のことを棚にあげてるんじゃなくて

だめ夫だ!って言いたい(思ってる)んじゃなくて




大切なのって、やっぱり普段からのコミュニケーション、それが不足してるってところに行き着く。





コミュニケーションが足りないから、

不満が溜まって、相手のいいところややってくれているところも見えなくなって

自分はこれだけやってるのに、それを見てくれない、言葉が足りない、私ばっかり!!って

なっちゃってるんだと思う。



そういうことすらも、話せなくて溜まっていく。





付き合っていた頃や長女を産んで数年くらいは全部思ってること言って

言わなくていいことまで言ってこじらせて...





でも、だんだんと

全部が全部、口に出す必要はないことを学んで

(仕事のコミュニケーション術としても最近改めてすごく実感したことがあり)

相手を知っていってほとんど喧嘩しない期間を経て




年月とともに家庭の状況も変わっていって

些細なことほど流してるつもりが、流れてなくて

いつの間にか溜まってしまっている...





ここ数ヶ月、

肌を重ねる(手を繋ぐ、抱きしめあう、キスをする)こともあんまりできていない。そのくせ、乳やお尻だけ触るから腹立つ!ムキー

違うのよ、いきなりそういうことじゃないのよ!



子育て真っ只中の今は、そういう時期なのかも、って納得させようとしたこともあったけど





これはちゃんと、夫と2人きりの時間を

作らなきゃ。


思ってること、伝えなきゃ。




本心は、責めたいんじゃなくて

分かり合いたい。いがみ合って背を向けるんじゃなくてパートナーとして、隣に並んでいきたいもん。