2018年03月のブログ|岡本浩和の「人間力」発見日記 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
岡本浩和の「人間力」発見日記
ZEROファシリテーター、岡本浩和が日々体験したこと、学んだことを綴っています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2018
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(29)
5月(26)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(31)
2018年3月の記事(31件)
組織というものについてあらためて考えさせられています
物事の根っこを見極める直観が大事
あらゆる問題の解決の道はやっぱり最後は「親と和する」ことに行き着きます
周囲の視点が変われば関係が変わり、関係が変わると人は成長します
考え方や感じ方は十人十色だということ、自分の是が他人にとって必ずしもそうでないということ
やれば、やり抜けば、間違いなく成功します
想いは、それが正しいのなら必ず自然に流れます
昨夜は30年来の友人たちとの久しぶりの宴でした。楽しかった。
まさに文は体を表わすのです
自分を徹底的に知るという意味では比較は大事だなと思う次第
時間を意識し、時間の流れに乗り、集中することが上手に生きるポイントなのです
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧