最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(61)2月(55)3月(63)4月(59)5月(65)6月(57)7月(60)8月(60)9月(60)10月(61)11月(58)12月(58)2023年10月の記事(61件)トーン・テレヘン「ハリネズミの願い」(新潮社・1430円)(再録)山平重樹「叛骨 最後の極道・竹中 武」(徳間書店・700円+税)高橋源一郎「ぼくたちはこの国を こんなふうに 愛することに決めた」(集英社新書・946円)(再録)木村勝美「満期出獄 ヒットマン・中保喜代春」(かや出版・1800円+税)大江健三郎「親密な手紙」(岩波新書・968円)(再録)ジャネット・ウィンターソン(岸本佐知子*訳)「灯台守の話」(白水社・2000円+税)(再録)ジョージ・ソンダーズ(岸本佐知子訳)「短くて恐ろしいフィルの時代」(河出文庫・980円)トーン・テレヘン「おじいさんに聞いた話」(新潮クレスト・ブックス・1980円)(再録)雑誌「サライ 9月号」(小学館)、「BRUTUS CASA 9月号」(マガジンハウス)藤木幸夫「ミナトのせがれ」(神奈川新聞社・1650円)(再録)ヤン・ボンデノン「陳列棚のフリークス」(青土社・2600円+税)堀江敏幸「魔法の石坂(ジョルジュ・ペロスの方へ)」(青土社・2420円)(再録)「イラストレーター 安西水丸」(クレヴィス・2500円+税)堀江敏幸「もののはずみ」(角川書店・1430円)、「河岸忘日抄」(新潮社・1650円)(再録)寺尾文孝「闇の盾(政界・警察・芸能界の守り神と呼ばれた男)」(講談社・1800円+税)堀江敏幸「定形外郵便」(新潮社・1980円)、「なずな」(集英社・1890円)(再読)池澤夏樹×池澤春菜「ぜんぶ本の話」(毎日新聞出版・1600円+税)松家仁之「泡」(集英社・1650円)、「火山のふもとで」(新潮社・2090円)(再録)若松英輔「読書のちから」(亜紀書房・1300円+税)松家仁之「優雅なのかどうか、わからない」(マガジンハウス・1760円)次ページ >>