最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(61)2月(55)3月(63)4月(59)5月(65)6月(57)7月(60)8月(60)9月(60)10月(61)11月(58)12月(58)2023年1月の記事(61件)嵐山光三郎『「下り坂」繁盛記』(ちくま文庫・880円)(再録)姫野カオルコ「ハルカ・エイティ」(文藝春秋・1900円+税)鎌田實『60歳からの「忘れる力」』(幻冬舎・1540円)(再録)養老孟司「AIの壁(人間の知性を問いなおす)」(PHP新書・880円+税)片岡義男「僕は珈琲」(光文社・1980円)、「珈琲が呼ぶ」(光文社・1980円)(再録)丸山清光「なんとかせい! 島岡御大の置手紙」(文藝春秋・1800円+税)鴻巣友季子「全身翻訳家」(ちくま文庫・836円)(再録)伊集院 静「坂の上のµ(ミュー)」(講談社文庫・495円+税)半藤一利「昭和史の人間学」(文春新書・990円)(再録)町山智弘「トランピストはマスクをしない」(文藝春秋・1200円+税)百田尚樹「橋下徹の研究」(飛鳥新社・1540円)(再録)伊集院 静「宙ぶらん」(集英社文庫・457円+税)山崎正和『「厭書家」の本棚』(潮出版社・2200円)(再録)川上弘美「三度目の恋」(中央公論新社・1700円+税)村上春樹「中国行きのスロウ・ボート」(中公文庫・628円)(再録)角田光代「私たちには物語がある」(小学館・590円+税)清岡卓行「アカシヤの大連」(講談社文芸文庫・1320円)(再録)ドメニコ・スタルノーネ「靴ひも」(新潮クレスト・ブックス・1900円+税)阪田寛夫「わが小林一三(清く正しく美しく)」(河出書房新社・1980円)(再録)桐野夏生「バラカ ㊤」(集英社文庫・792円)、「バラカ ㊦」(集英社文庫・858円)次ページ >>