最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(61)2月(55)3月(63)4月(59)5月(65)6月(57)7月(60)8月(60)9月(60)10月(61)11月(58)12月(58)2023年1月の記事(61件)西東三鬼「神戸 続神戸 俳愚伝」(講談社文芸文庫・1430円)(再録)沢木耕太郎「キャパの十字架」(文春文庫・740円+税)植草甚一「ぼくは散歩と雑学がすき」(ちくま文庫・1320円)(再録)池澤夏樹「砂浜に座り込んだ船」(新潮社・1400円+税)加藤郁乎「俳の山なみ(粋で洒脱な風流人帖)」(角川学芸出版・2200円)(再録)宮本 輝「骸骨ビルの庭 ㊤㊦」(講談社文庫・各600円+税)佐治敬三「へんこつ なんこつ(私の履歴書)」(日本経済新聞社・712円)(再録)伊集院 静「愚者よ、お前がいなくなって淋しくてたまらない」(集英社文庫・720円+税)嵐山光三郎「昭和出版残侠伝」(筑摩書房・1650円)、「生きる」(新構社・1650円)(再録)松浦寿輝「タミーを救え! ㊤㊦」(中公文庫・各720円+税)開高健、山口瞳「やってみなはれ みとくんなはれ」(新潮文庫・649円)(再録)アリス・マンロー「ディア・ライフ」(新潮クレスト・ブックス・2300円+税)重松清 篇『山口瞳「男性自身」傑作選 中年篇』(新潮文庫・607円)(再録)平松洋子「野蛮な読書」(集英社文庫・680円+税)(再録)岸本佐知子 編訳「楽しい夜」(講談社・2200円+税)小玉 武「『洋酒天国』とその時代」(筑摩書房・2640円)(再録)辻原登「冬の旅」(集英社文庫・740円+税)坂崎重盛「東京本遊覧記」(晶文社・2420円)、「粋人筆探訪」(芸術新聞社・2640円)(再録)イアン・マキューアン「贖罪」(新潮文庫・840円+税)なぎら健壱「下町小僧」(ちくま文庫・836円)、山田風太郎「半身棺桶」(ちくま文庫・1100円)<< 前ページ次ページ >>