心の音楽療法「安らぎをもとめて」/美しい月の光で不安軽減
今週のテーマは「安らぎをもとめて」。不安の軽減2回目です。今日も「夜」で副交感神経を刺激してみましょう。このブログは平日週3日(月、水、金曜日)、心のメンテナンスとリラックス、鬱予防を行っています。不安は緊張をよび交感神経を刺激します。反対に言うと交感神経が働きすぎて、不安になりやすいのです。つまり不安軽減には反対の副交感神経を刺激し、リラックスを呼ぶ音楽をお薦めします。そして副交感神経が1番働きやすい時間が「夜」です。これに反しているのが陽の光。朝、陽がのぼり始めると交感神経は刺激されます。そして陽が傾き始めると、副交感神経が働き始めます。今日お届けする曲ドビュッシーの「月の光」。夜の曲なので副交感神経を刺激しやすいという事です。この曲のイメージとして、春や秋の夜を感じられる方が多いです。私も個人的には「初秋」に感じます。曲の持つ「温度」がそうさせます。さらにこの曲から季節を除いて感じられる事、それはやはり・美しい月・静か・深夜・心地よい温度ではないでしょうか。これらは全てリラックスを呼び、リラックスは不安を軽減します。それでは「月の光」でイメージし不安を軽減に導きましょう。美しい音色と美しい画像でまずはお楽しみ下さい。深呼吸してぼんやりしましょう。♪月の光次はイメージをつけました。不安を忘れましょう。ゆっくり脱力して読み進めてください。「ゆっくり」です。♪月の光一緒にイメージしましょう。もう1度ゆっくり深呼吸しましょう。美しい夜です。あなたは美しい丘の上に立っています。心地よい風が吹き、空には満月がやさしい光を放っています。あたりは静かです。月は紺色の空に、ふわっと輝いています。月の色に空の青が美しいです。風で髪がなびきます。とても気持ち良い夜です。とても静か。。美しい月。月はますます輝き、雲は流れていきます。とても気持ちよくて、あなたはもう1度月を見ながら深呼吸します。ひと時輝いた月はまた静かに丘を照らしています。あたりは月明りで明るいです。風がまた吹いてきました。草の香りがします。とても静か。美しい夜です。。。いかがでしたか?今は朝ですが夜は感じていただけましたか?またふんわりした気持ちや、音楽を聴いている時間の間は不安を忘れやすいです。それでは今日も素敵な1日を。〇岬の家Country Kitchen 「郁」各種セラピー、講座、民泊(休止中)、ハーブ&家庭菜園体験ができます。※お問合せ、お申込みはこちらから お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。