今週のテーマは「心地よい時間」。
リラックス最終日です。

週末に向けてしっかりリラックスしましょう。

 

 

 

このブログは平日週3日(月、水、金曜日)、

心のメンテナンスとリラックス、鬱予防を
行っています。

 

 

今日は前回に引続きリラックスを導きやすい
「リズム」と、涼を呼ぶ「水」の組合せで、

「舟歌」を選んでみました。

 

 

 

舟歌の良さは「ゆれ」と「水」を同時に感じさせる
ので今の時期には良いですね。

 

そこで最初に選んだ曲がオッフェンバッハの

「ホフマンの舟歌」

有名な曲なのでご存じの方も多いかと思います。

 

ゆれ=リズムを感じてみましょう。

昼間の青い空と青い海でゆれてみましょう。

 

 

なるべく身体を脱力しリラックスしてお聴き下さい。

身体の緊張(脱力)をとると、より心はリラックス

しやすいです。


♪ホフマンの舟歌

 


次はメンデルスゾーンの「ベニスの舟歌」です。

ベネチアの舟歌とも呼ばれ、メンデルスゾーンは

同じ題目で3曲書いているうちの、今日は

「第2巻のベニスの舟歌」です。


この曲ですと「夕方か夜」を感じられる方が多いのでは
ないでしょうか。同時に「水」も感じてみましょう。


それでは聴いてみましょう。哀愁のある美しい曲です。

深呼吸してどうぞ。

 



♪ベニスの舟歌


以前にも書きましたが、水のイメージは青色。

青は鎮静の色です。

また何でも聴けば良いのではなく、
1、どんな曲を聴くか、
2、どんな順番で聴くか
を考えましょう。

「音楽の中の時間」と「実際の時間」を合わせると
より効果的です。

この曲を夕方かけて聴きながら、リラックスをよぶ

ラベンダー、パッションフラワーなどの
ハーブティを飲まれることもお薦めです。



それではリラックスした週末を。
 

 

 

 

〇岬の家 Country Kitchen 「郁」 
各種セラピー、講座、民泊(休止中)、ハーブ&家庭菜園体験
ができます。

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。