ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
イチゴを蜜と共に試食。とろける果肉が舌を包み込み、すでに愛撫。イチゴのフニャッと歯で...
鰤の幽庵地同量の醤油、酒、味醂(大匙3)と、ゆず果汁少量。塩水で洗ってペーパーで脱...
正月のテーブルコーディネート毛氈調べたけど高いね(汗)ユザワヤのウォッシャブルフェル...
御節料理進んでるのかもうわからない。なんか色々と作ってました。今日の最後てか日...
また声が登場!伊達巻の卵液。ドロドロ過ぎ過ぎじゃね?何か間違えたんかな?焼くしか...
生きた国産の養殖の車海老、普段売ってないし!年明けの買い物想像出来なかったから買っちゃ...
黒豆炊けました。この粘度がギリギリかもな。トロッとした濃い甘で仕上げました。今年は、...
黒豆ばかりですみません。絶賛進行中です。茹でた黒豆は水を変えてさらに茹でて100℃...
イヴもクリスマスも小学校4年くらいで基本終わってるからなー。皆様の幸せ画像、おすそ分け...
#黒豆 も #雁喰豆 ですやっぱ平べったいなw30時間以上湯煎したけど、火から下ろし...
神田和泉屋さんで購入した品。華鳩 生酛 純米去年と今年。ラベルが違うんだよな。去...
バキュバン vacuvin前から気にはなってたけど、年末の勢いで購入!ワインだけじ...
質実だよね。大変なお仕事だし、米食えるの農家さんのおかげだからね。そして何よりの天候。...
炊飯器、炊き方色々合わせ中!まだピントが合わないな。ふっくら、みずみずしく美味しく炊...
大掃除メモ。ファンヒーター解体掃除。解体したの初めてかも?やっぱファンが付いてる機...
声登場w雁喰豆、3時間炊いてまだまだかな?ゴワゴワしてるw柔らかいまで程遠い。...
黒豆炊いてます。直火でやってたけど、楽しよう思って鍋に鍋の湯煎作戦w強火から灰汁を拭...
二杯目!黒澤 生酛 特別純米同じ生酛でもこっちは琥珀色です。すごく飲みやすい。酸...
はじめての1人飲みお酒弱いから遠縁でしたがデビューしました。四季桜の生酛(きもと・生...
黒豆仕込みました。はじめての原種、雁喰豆・黒平豆です!前回と同じ熱湯から豆を戻します...