プラズマ ビエラが映らない!縦線、修理費用は!? | ☆ねもの美味しいものメモ。

プラズマ ビエラが映らない!縦線、修理費用は!?

プラズマ ビエラが映らない!縦線、修理費用は!?

プラズマ ビエラが映らない!縦線、修理費用は!?
の、まとめです。

この記事を書くのは、3回目・・・


修理から、8ヶ月半後・・・
再び赤ランプ4回点灯で、再度、テレビが映らなくなりました。


1年しないで、また初期と同じ壊れ方。
そりゃ無いよ(涙)


って事で!!!
修理費用の参考になればと思い書き綴ります!!!


電源を入れても、
赤ランプ点灯4回で映らないのは、
基盤のモジュールSCが原因。

自分の場合は。


で、またこの部品を付け替えたら映るようになりました。


1回目の修理費用はこんな感じ。

部品代計7,500円
技術料8,800円
出張料2,500円
その他0円
消費税1,504円
修理代合計は、20,304円。


再修理で、また2万か・・・
しかも、8ヶ月のサイクルで2万は出せません。
液晶嫌いだけど、液晶に買い替えるしかない!
と、思う金額。


しかも!!!
購入したのは、2010年11月7日。
購入して、5年以内なのです。



パナソニックのテレビの説明書から、
修理の電話をかけ、壊れた症状を全て伝え、
縦線の帯も伝えました。

そこから該当地域のサービスセンターへ連絡が行くのですが、
地域のサービスセンターの方と喋らないと話は繋がりません。
なので、そのサービスセンターから、電話をもらう旨を伝えます。

担当地域のサービスセンターから、電話が有り、
8ヶ月半で、また同じ症状が出たので、その旨を伝えると、
サービスセンターの方から配慮が有り←ココ重要!!!

コチラは無料修理だろ!
もしくは、2万とられるなら修理しないし、
出張費がかかるのなら、修理は頼みません。
という、姿勢だったのですが!!!

核心を突くように喋ると、
テレビを見て、見積もりを取らないと・・・
と、困っていたので、無料で直すとは言えないんだろうと、思いました。



そして、モジュールSCの修理へ。

それと、縦線の帯の修理も同時にしてもらい、
縦線は、出張費、部品代、技術代無料です。

が!!!

自分が使ってる機種、TH-P42S2に限って。
と、言っておきます!
この機種は、縦線の帯の修理は、無料みたいです。


ですが、スイッチを入れても、赤ランプ点灯4回で、
プラズマ ビエラが映らないのは、モジュールSCという部品なので、
それを交換し、サビスセンターの方曰く、
部品代のみの請求になるとの事。

前回の修理で、その部品は、7500円でした。
+消費税で、8100円という、微妙な値段。



も!!!


仕方なく、受け入れました。
今回が最後です・・・
5年以内に修理代3万弱が溶けました・・・


修理での部品交換から、無料修理の期限は、3ヶ月だそうです。
たった3ヶ月ですよ!!!
しかも、モジュールSCの部品は、8ヶ月半で壊れるという不幸w

更に、修理中お話をして、聞いて、
このプラズマテレビの頃から、省エネが進み、
その前の機種には、裏にファンが5個付いてたんだとか。

プラズマテレビって、熱をいっぱい放つのです。
そりゃ、熱でダメになったんじゃね?

構造的に、延命出来る固体ではないのですよ・・・

これはこれで、理解し、受け止めました。
自分が思った事です。


・・・


価格の値下がりを見極めた、エコポイントでの購入と、
地デジ移行への仕方無しで、購入したテレビ周りで、散財してます。
エコポイントの還元は、修理代で溶けました。
つーか、オーバーしてるし!!!
たしか、2万3000ポイントだったはず!!!


エコとは何ぞや!!!




教訓!!!
テレビ、ブルーレイは、実体験から、
5年以内で壊れる!!!
と、断言したいけどーーー。 壊れる確立が非常に高い!!!




ので。



これから、テレビ周りを買われる方は、
最安の店で買わず、
量販店の、5年保証、
しかも、修理何度しても、100%無料に入るべし!!!



です。


今回調べて、これをやってるのは、
ビックカメラと、ケーズデンキくらいかな?



5年以内なら、何度修理しても無料を選ぶべし!
これ重要!!!
マジ重要!!!!!




これから、修理される方、
これから商品を買う方に、本当に気を付けて頂きたい。


自分は、人柱です!!!


どうぞご参考に!!!
ちなみに!!!
これでも縦線の帯が入ったら、パネルの交換になるそうです。
無料みたいですよ。


そう、TH-P42S2とは、そんな機種だったのです。


プラズマテレビ、ビエラが映らない!
前回の記事はコチラから。
http://ameblo.jp/nemo-memo/entry-11957337900.html




コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!







人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。



クックパッド レシピ 作り方 美味しい

レシピ・作り方・グルメ
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 

浅草グルメメモ!
美味しい調味料、食材などなど。保存版!



料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!

☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!

☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!





総合旅行予約サイトの楽天トラベル