量子場師のむかえですお遍路
(心屋マスター29期 かのマス卒業)

 

 

前者・後者って?

 ⇒『■【永久保存版・全体概要】前者後者は世界を救う?!前者後者ってなんだ?

  (by 心屋仁之助さん)

 

-------------------

 

信じて欲しい

「信じて欲しい」後記。

「大丈夫じゃない」の境界

「大丈夫」の絶望

 

の続き。

 

 

 

 

 

前者も後者も

お互いの認めさせたいものの間で

お互いが拗ねて

 

 

前者は意地悪(悪意)をしたくなるし、

後者は意地を張る。

 

 

そのせめぎ合いを色んなところでしてたりします。

 

 

前記事で書いた前者さんの話は、

前者さん自身が引き受けるしかない課題ですが、

 

 

 

 

一方でじゃあ、

 

 

後者が放つ

「私は一人でいい」「私は誰もいなくて大丈夫」

 

まあ大体の場合、ウソですからね ひよこ

 

拗ねて意地張ってるだけです。

(※ごくまれに本物の例外がいますが)

 

 

 

ある程度以上の人間関係が煩わしいのは本当でも、

ここまで言ったら正直言い過ぎで、

 

 

まあ嘘でもないんですが、

大丈夫ったって、この時の「大丈夫」は、

 

 

片腕が無くなったり目が見えなくなっても

それでも生きてはいけるし、っていう

 

例えばそんな「そりゃそうかもしれんけど・・・」ってことを、

「自分は大丈夫」って言葉で振り切って無理してるだけです。

 

 

 

 

だって、
確かに「そうなっても構わない」「それでもいい」なのかもしれませんし、

それが言えるのは強さかもしれませんが、


別にこんな状態にわざわざ」なる必要ないんですもの。

 

 

こんなセリフを言っているような心境の時って

自分の心の中で、何かを意識的に「切り捨てて」ますから。

 

 

 

大抵は、つまずいて、煩雑で、上手くいかなくて、めんどくさくなって

それを続けるくらいなら1人でいい!

 

とか

 

大丈夫なところを見せてやろうじゃないか!

 

 

とかの前段付きの、不純な捨て台詞です。

 

後はまあ、人を突き放すのって、ある種の推進力になりますしね。

他人をそういう風に使ってる人もいるんでしょうね。

わたしもやったことありますわ。

 

 

 

・・・よく、「自立孤立は違う」、て言ったりしますよね。

 

自立している人は、適切に人に頼れるし、誰かに頼ったって自立しています。

それができない状態は、ただの孤立っていうんですよね。

 

 

 

 

で、孤立してる後者は、たいてい、

 

 

社会というフィールドでの

自分のみっともなさや、できなさ、不細工さに向かえないから、

 

自分にとって本当は大事なはずのものを切り捨ててまで、

「大丈夫」を証明しようとする。

自分の「大丈夫」に逃げ込もうとする。

 

 

頭を下げれば、素直に頼めば、

助けてくれる人が微笑みかけてくれる人が周りにいくらでもいるのに、

 

守りたい自分の「大丈夫」を固く固く握りしめて、

それを見ないで振り切ろうとする。

 

 

そして世界が狭く、せまーく閉じていく。

 

 

 

・・・・それが、本当に望んでることでしたっけ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに後者には、「一人で存在できる」強さがあって、

そして後者は後者なりに、どこかでその孤独を超えてきています。

 

 

けれども、後者の思ってる「大丈夫」という自信は

この「縦軸」上の話でしかなかったりするのです。

 

 

でも私たちは、横の平面上に生きているのです。

 

 

 

・・・確かに大丈夫かもしれない、大丈夫なんだろう。

でももし、横軸の関係を無視するならば、どうでもいいというなら、

 

自分は何のために「今ここ」に生きているのだろう。

 

 

 

もし平面世界との接点が切れるなら、

後者は「自分」という狭い存在のまま、座標(今・ここ)を失って

ただただ漂うだけになる。

 

 

 

 

必要とする人数や範囲は前者さんより狭いかもしれませんが、

後者だって本当は、人の中にいたいし、認められたいし、

自分にとって無理のない、自然な形で人と関わっていたい。

 

 

後者にとってこそ、

社会平面上の「居場所」は切実に必要なものなのです。

 

 

 


そして、人間関係の大縄に上手く入れない不器用な後者を

 

 

誰かが作った

例えば「会社」という仕組みが

「インターネット」というツールが、

色んな人が作ってきた勝負やゲームや趣味のフィールドが

 

 

自分勝手に人を巻き込む誰かが、

おせっかいな誰かが、

親切な誰かが、

 

 

人と関わる手助けをしてくれて、

その上に乗っからせてもらったり関わらせてくれています。

 

 

 

後者が自分の個性でもって社会につながり、
関わって生きていくには、それこそ

 

1人じゃ全然大丈夫じゃないんです。
 

 

 

 

 

花

 

後者は、自分自身の「大丈夫」から出発して、

現実の「大丈夫じゃない」にぶつかりながら成長する、ともいえます。

 

 

大縄跳びの輪に何度も引っかかる。

もちろんこれはストレスだし、開き直ったって痛くないわけじゃない。

 

これは後者の宿命なんで諦めるしかありません。

 

 

 

行き詰ってる後者は、

 

 

このストレスを正面突破する度胸や勇気も、

開き直って輪に入る助けを求める柔軟さや覚悟も、

自分の特性や苦手や間違いを見つめて作戦を立てる知恵も、

思いこみを外して周りを見回す心の視野も

 

 

 

どれも持てないまま、

縄をひっかけてぶつかっては、自分のたった一つの拠り所・・・

 

 

ぎゅーっと固め続けてきた「自分」に逃げ帰って

怯えたり、いじけたり、閉じこもって、

 

 

自分自身から一歩も出ようとせずに

自分を何一つ変えようともせずに、

ただただ「わかって欲しい」と願ったり「一人でいい」と強がってるだけの存在です。

 

 

 

 

 

 

ああ、なんて小さいんでしょうね。

 

 

 

どこが「大丈夫」なんでしょうね。

 

 

 

そうして守ってる「自分」に、本当に守るほどの価値なんてあるんでしょうかね?

 

 

 

 

 

・・・・これは、最後は後者自身が

引き受けて何とかするしかない課題です。

 

 

行けるところまで行って、自分で腹をくくるしかない。

 

 

 

・・・小康状態のまま、誤魔化しながら生きてくことも可能ですけどね。

でも自分を誤魔化せないから、苦しんでるんですよね?

 

 

 

 

 

花

 

 

後者にとっての最大のバンジーは、

 

 

 

 

自分自身の最大の、人によっては残されたたった一つの拠り所の

それこそが自分自身である、

 

 

「自分」を、

その「大丈夫」を自分で砕くことです。

 

 

 

 

 

その恐怖たるや。

 

 

知ってますよ。知ってます。

 

 

もうこの人生に、それ以上怖いことなんてない、

と言い切れるくらい怖かった。

 

 

 

 

・・・・そこまで追い詰められていなければ、

そんなバンジー飛ぶ必要ないんですけどね。

そもそも、そんな淵までいかないですしね。


 

 

 

でも跳べたなら。

 

 

世界が変わることは保証しますよ。

 

 

 

 

そして知るのです。

大丈夫なんだと。

 

 

生きているし、生きていけるって。

 

 

 

 

その大丈夫は、

縦の自分の殻を越え、横の世界も含んだ、

 

もっと大きな「大丈夫」につながっていくのです。

 

 

 

 

 

 

(参考)

 

わたしの昔話。


【心屋式バンジー】~私の場合~その1

その2

その3

その4

その5

 

自分のために書いたやつなんで、

読まれるの恥ずかしいんですけどね・・・。

 

くっ・・・。でも他の人の勇気に少しでもなるならば・・・!

 

 

 

前者後者シリーズではこちらも。学歴に限った心理じゃない。

「使えない高学歴」について

 

 

 

あと、自分が上のシリーズを書くきっかけになった水野さんの昔話もご紹介。

水野さんが行き詰って、かつての教え子仁さんに会いに行った時のお話です。

独白シリーズ【長文注意】

 

 

 

 

 

 

花

以降の記事の予告(青字はアップ済)
※メモなので変わるかもしれません
ーーーーーーーーーーー

広まれ!前者後者論。

 

 

■前者後者整理
後者チェックシート
前者と後者の決定的な違い
補足

主観/客観/他人視点の違い & 境界にいる方々へ
・能力の話でもないしキャパ(容量)の話でもない

 

「自分」の感覚が違う
行動パターンの差

「できる」の捉え方も違う 

・物事への対し方も違う(仕分けの前者、素のままの後者)

・前者の漫画と後者の漫画・・・及び空間認識の差

因果を重視する前者、方向性を重視する後者  (※補足

 ⇒ 共通「解」を探す前者 / 共通「満足」を探す後者

「比較」の発想も違う

 

・前者と後者の違い、改めて(マニアックバージョン)

・わたしならこう判定する

 



■これがあるから混同する
自己中と利己的は違う
実は客観視はできる

後者にも得意なゾーンはあるので勘違いする/後者は得意ゾーンの違う後者同士でバカにし合っている (後者は自分のできてることについては声高に主張し、他の後者の前者力は認めない)
 ⇒
前者力の競い合いは、やがてボールの落とし待ちになって目的を見失う
 ⇒(余談;思い出話
「使えない高学歴」の正体もこれ (ただしこいつらがやっかいなのは、もうひと捻りある)

参考)
「頑張らない」がわからないというより、「頑張る」がわかってない
「自分を活かす」には

 

■後者の本質
自己感覚へのこだわり
後者の本質は突出じゃなくて「欠落」
 (突出するのは、この偏りの結果と、変更力のなさによる特定方向の突破力

  /偏りという個性そのものが讃歌)
一部の前者さんが驚く後者の特性

後者は短距離走者



■悪意について
・悪意は他者の視点への想像力、場の把握力、シナリオ力を要する前者同士でも「前者力」を競う高度なゲーム
・参加してない人間を弄ぶのはマナー違反だが、参加するなら文句は言えない

・誰かの始めた悪意が巡り続けている
・悪意の行き着く先は、病気、犯罪、子供、スーパー後者(あるいは後者性を否定していない後者)


■誤解を解く
・能力の分布(平均の前者/バラツキの後者)

言語化が苦手というより、情報が多過ぎてローギアを回しきれない
・前者が冷たいのではない、我々が複雑で深いのだ
・後者は理解できないわけじゃない。理解できるように説明されれば普通にわかる。


■後者による「自分取扱い説明書」
・何をさておいても、できてないことをできてないと認める
・他人からの評価が低いなら評価が低い自分を受け入れる。
 (そこからがスタート)
自分の能力をMAX値で測るのをやめる
・前者ぶらない「可愛い気のある後者」になる
・「手に負えなくなりそうになった時点で助けを求める」という呼吸をつかむ。
 (投げ出すのではない)
・その時の「頼み方」は言い方のパターンがあるので覚えて練習する
・わからないことの質問の仕方もパターンがあるので覚えて練習する
・人の視点に立つものの言い方も覚えて練習する
・前者力は、自分を縛るためではなく自由にするために学ぶもの
・欠落は超えようとするものであって、埋めるものではない
・突っ張りたいなら突っ張り続ければいいが、その価値があるのかは考えた方がいい
・自分の興味関心を見極める
 (どうせすぐに気を取られるし、興味さえあれば一気に集中できるのが才能)


■後者による「後者取扱い説明」

全体像と枠組みを抑えて伝える(配慮する領域が後から増えるのに弱い)
 /
とにかく最初が肝心、足場と軸を作る(あとは放置してよい)
・正しい角度で殴れ
・短い説明はむしろわからない(文脈と他人のものの見方を交えて説明する)
・”いったん”期待値を下げろ
・「前者力」にどれだけ負荷がかかっているか見極める
・納得し興味さえ湧けば勝手にやるし、突破力もある
・先に手を出さなければ「前者力」が育つ
・能力を理解し活かしてくれる人への感謝と忠誠力はすごい

・”こういう後者”は見放されてもしょうがない・・・が、チャンスをあげて欲しい。


■後者による「後者のための前者取扱い説明書」
・見えてしまう苦しさ、できることをしない罪悪感
 (気づかなかった、という言い訳はできない)
・彼らは人からどう見られているかを常に肌で感じている
・彼らにとって夢中になるとは
・この非難は取り合わなくていい

・前者の言葉はヒント、受けて深めてるのは後者


■後者の素晴らしさ
・後者は先に悪意を手放せる
・後者は先に幸せになれる

 

 


花 花 花 花 花 花

自分を縛ることができるのは自分だけ・・・

心も体も今より自由になりたい!
そんな方のお手伝いをしております♪

心身の”場”を変える量子場調整session &講座

花 量子場調整 施術&講座メニュー


 花 量子場調整って?
 花 あなたも今日から波動が観られます~量子場観察術講座
 花 お客さまご感想リンク集


お申込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/s59842420/

     ※現金、お振込み、pay-pall(クレジット決済)可能です。
   ※男性も歓迎ですよ^^

 

 

ロータス予約可能日時/場所
営業;水~日(月火は新規は受付なし)
  対面 9:00~18:30 (20:00終了) 
  遠隔 9:00~19:00  (20:30終了) 

  *対面施術は、水を持参されれば施術後の波動を転写するサービスをお付けします。 

ロータスサロンの場所
 三田線 白山駅  徒歩5分 / 又は南北線  本駒込駅 徒歩7分

 (レンタルサロンのサロン・ド・ソフィアさん ⇒ 地図