こんばんは。



今日もご覧いただきありがとうございます。



高橋 照世です。



プロフィールはこちらです♪








庭のモッコウバラが満開になりましたよ音譜






いつもはゴールデンウイーク中に満開を迎えるので、



今年はやっぱり



どの花も1週間ほど早い感じがしますね。




何にもお世話してないのに毎年豪快に咲いてくれます!





そして、



最高のお天気の本日は



長男くんの高校の遠足でした。



朝、お弁当を作りながらふと気づいたのですが、



中学校で2年間不登校だった長男くんにとっては



小学校卒業以来ひっさしぶりの遠足なのですよ。 びっくり






とはいえ今回の遠足は



5キロほど離れた公園まで歩いて行き



公園のゴミ拾いをするという



ちょっとハードな清掃ボランティア遠足なのですが…ショック



楽しんできてくれると良いなぁ〜と思います。






オムライス&唐揚げ弁当だけど、蓋しちゃったから見えない(笑)





一緒に、私の分のお弁当もちゃっかり詰めて…



今日は私も休日なので、



思い立っておひとり様遠足に出かけることにしました。







向かった先は…





一度来てみたかった、手取峡谷の綿が滝!






駐車場からすぐそばの



130段ほどの階段を降りて行きます。

(結構、急な階段で、水飛沫で濡れていると滑りますあせる






数段降りだだけで、もうすぐそばに滝が!!



水飛沫が飛んでくるほど近くて音もすごい〜。






さらに降りていくと、



美しい滝の全景が現れます。






はぁ〜アップ



大迫力!!



滝好きにはたまらない光景乙女のトキメキ



マイナスイオンを浴びながら



何時間だって見ていられそうです。ラブ






車で30分ほどでこんな絶景が見られるなんて



めっちゃ贅沢な気分です。






昔はここにキャンプ場があったらしいのですが、



今はもうないみたいです…残念。

(実はそれを確かめに来たのでもあるのです)






しばらく堪能したあと、


まだ時間も早いので、もう一ヶ所出かけてみることに。







白山比咩神社のすぐそばにある、



パーク獅子吼。





個人的には、もっともっと



多くの方に訪れて欲しいと思っている



場所だったりします。









登山道で獅子吼の頂上を目指すと



1時間半ほどかかるそうですが、



ゴンドラに乗れば



一気にてっぺんまで移動出来ちゃいます。

(5分で着きます 笑)





加賀平野が見渡せて、もっと天気の良い日は日本海まで見えるのだそう






獅子吼の頂上には



小さな白山比咩神社があるのですよ。



今日初めて知りました。





奥に見えるのは展望台です

早速、神様にご挨拶して、写真を撮らせてくださいとお願いして、一枚撮らせていただきましたカメラ





ここにもキャンプ場があるのですが、



今はもう営業してないみたい…残念。



一度泊まってみたかったのになぁ。





だって、朝目覚めてこの景色だったら最っ高でしょ!キラキラ





そして



ここ、獅子吼高原は



パラグライダーのメッカでして、



ゴンドラを降りると



すぐ目の前には離陸場があります。



今日はとても良い天気で風も穏やかなので、



たくさんのパイロットさんが飛んでいました。



私も目の前で飛び立つ瞬間が見られて感動!!







あ〜



やっぱり良いなぁラブラブ






実は今から20年ほど前、



パラグライダーに憧れて



1日体験コースを申し込んだことがあるのです。



で、その後



ライセンスを取るべくスクールに通おうか



真剣に悩みましたが



当時は、長女がまだ3歳くらいで、



スクール代の他



パラグライダー一式もろもろ揃えようと思ったら



100万ほどかかるということもあり、



泣く泣く諦めたのでしたー。






子ども達も大きくなった今、



もう一度チャレンジしてみようかな…



年齢と体力的にムリかしら〜???







でも、近々



タンデムフライトだけでも申し込んでみるかも!!

(笑)








高原のカフェからの見晴らしも最高なのです。









そんなこんなでおひとり様遠足、



至福の、心のデトックスタイムでした〜アップ



休日は基本ゴロゴロ派の私ですが



思い立って出かけてみて良かったです。照れ













いつもありがとうございます。


こちらからいただいたメッセージは、私にしか見えませんので、

ブログの感想や質問など、お気軽にメッセージいただけましたら、とてもうれしいです音譜



上差しこちらをクリックして、ぜひお友達になってくださいね♪



どうぞよろしくお願いしますラブ



こんにちは。



またまたご無沙汰しております



高橋 照世です。



プロフィールはこちらです♪







暖かくなってきましたね〜



ここ、石川県の桜もちらほらと咲き始め



兼六園は本日から無料開放だそうですよ桜



もう、すっかり春なんだなぁ〜とワクワクしています。照れ







さてあせる



前回から間が空きすぎてしまって



ご心配おかけしてるかもしれない



我が家の受験生たちの結果はどーなったのか???



と言いますと……

 





次女は、心理学を学べる国立大学へ



長男は、工業系の公立高校へ






おかげさまで



2人とも無事に



希望通りの進路を



叶えることが出来ました〜クラッカークラッカー







というわけで



昨晩は



金沢駅近くにある



長女の働くイタリアンのお店で



次女と長男の受験お疲れ様会でした。






受験の結果はたとえどうであったとしても



それぞれの頑張りを



思いっきり豪勢に祝おうね音譜と決めていたので



かな〜り前からお店を予約していたのですが、



なにやら店長さんがこの日に向けて



とても張り切って準備をしてくださってると聞き



私も子どもたちも楽しみにしていました。ラブ







そして迎えた当日。




桜も咲き始めたけれど



次女は来週末には大学のある県へとお引っ越ししなきゃならないし



今年は家族揃ってのお花見は日程的に難しいかもねぇ…ガーン



なんて話を車内でしながらお店に到着すると!!





なんと



店内のそこかしこに



桜の花が!!!






本物!でも石川の桜はまだこんなに咲いてないのになんで〜?







午前中に、



貸切の団体様がいらっしゃって



それが、お花見をコンセプトとした飲み会だったそうで






よろしかったらお店に飾ってください桜



と、持ち込みした桜の花々を



そのまま置いていってくださったのだそう。







家族揃ってお花見がしたいなぁおねがい



という私の願いが早速、予期せぬ形で叶い



なんだか、その偶然のシンクロにびっくり感動したのでした。







そして、



店長さんが張り切って用意してくださった



お料理の数々は



どれも美味しくて




絶品ブルスケッタ




トマトとチーズのカプレーゼ





そして、肉!肉!エビ!




ふわふわたまごのオムライス






子どもたちの大好物を事前に長女に確認し



オムライスや炭火焼きステーキなどなど…



お店のメニューには全くないお料理まで



わざわざ用意してくださり









長女も途中から厨房に入り、



ピザを焼いて持ってきてくれたりして(笑)






なんともアットホームであたたかい



おめでとうの会となりました。







それもこれも



私たちが…というよりも



長女自身が、



このお店の皆さんから



とてもとても愛されているからなんだろうなぁ



と、



そのありがたさにも



じーーーーんハートとしたのでした。









そして実は…



おめでとうなことがもうひとつアップ






長らくフリーターとしてお世話になっていた長女ですが



この4月からは正社員として



お迎えしていただける運びとなりました。






しかも



もうすぐオープンする新しいお店の方で



ホールの接客指導をしてほしいと



言われているのだそう。びっくり







今やお店には



娘のファンになってくださっている常連さんが



たくさんいるそうで、



そんな、長女の愛ある接客を



高く評価していただいた結果なんだろうなぁと



私もすごく嬉しいです。








子どもたちそれぞれが迎えた春に



あぁ


ほんとに、


きっと最初から


何にも心配する必要なんてなかったんだなぁ…



と、



すっかり腑に落ちて



私も幸せを感じた夜となりました。








我が家の子どもたち2人の受験の



応援団に徹するべく



カウンセラー業は



こっそり長いお休みをいただいていましたが、

(マルチタスクが苦手なのです…あせる







この安心感と幸せを



多くの方々にも感じていただきたいので



そろそろまた再開していきたいなぁと考えています。







みなさまもそれぞれに



幸せな春を迎えていますように。






またカウンセリングのその後の近況なども、



LINEなどでこっそり教えていただけたら



とてもとても幸せですウインク



もちろん、『今こんなことがつらいよー』というメッセージだって大丈夫ですよ!















いつもありがとうございます。


こちらからいただいたメッセージは、私にしか見えませんので、

ブログの感想や質問など、お気軽にメッセージいただけましたら、とてもうれしいです音譜



上差しこちらをクリックして、ぜひお友達になってくださいね♪



どうぞよろしくお願いしますラブ



こんばんは。



今日もご覧いただきありがとうございます。



高橋 照世です。



プロフィールはこちらです♪







    

立場が強い人、


言葉が強い人は、


本人の知らないうちに他人を屈服させてる時があります。



ところが屈服させた相手を


“そんな弱いことでどうするんだ”


って責めることがあるんです。


言うことをきかせておいて

言うことをきいたことを責める。


それ、どうしたらいいんだろう。


その人の前だと弱くならざるを得ないのに


その弱さを責められても…


(ミステリと言う勿れ 12巻より抜粋)




…いやぁ


最新刊も、グサっと刺さる名言がたっぷりでした…。


さすが久能くん。







さて、


いよいよ今週末は


大学入学共通テストですね!本





お正月気分もすっかり終わり、


我が家もいよいよ受験モードです。


(我が家は、次女が大学受験で長男は高校受験なのです)






進路を選ぶ時って、


親の側の不安も強くなるので


知らず知らずのうちに


子どもを屈服させていることが


普段よりも多く起こりがちかもしれません。






私も、長らく、


久能くんの言うような


知らないうちに子どもを屈服させてしまっている


言葉の強い親の1人でした。





でも今、


我が家の娘は


おそらく、人生で初めて


“親や先生を納得させるため”の受験ではなく


“自分の望みを叶えるため”の受験をしようとしています。





無気力な顔で


親や先生を喜ばせて承認を得るためだけに


勉強していた高校受験の頃とは


彼女の中に漂う緊張感も


なんとな〜く違うように感じています。






それって、期待が膨らむ反面


怖いだろうなぁ…とも思うんです。


本当に。




思いっきり力を発揮できなかったとしても怖いだろうし、


だからと言って


思いっきり力を発揮して、もしダメだったとしたら


もっともっと怖いだろうから。





だとしても、それって


すごく尊い怖さだよなぁ〜とも今は思うのです。





自分で決めて


自分でチャレンジして


自分自身の道を進む。





怖いだろうけれど、かっこいいなって


頼もしい気持ちで見守っています。





私に出来ることは、


ベストな体調で挑めるように


おいしいご飯を作り


話をいっぱい聴き


子どもたちのことを応援し続ける。




相変わらず、それだけかもしれません。(笑)







全国の受験生さんたちも


その親御さんたちもみんな



がんばれ


がんばれ


がんばれ!!



きっとみんな、


ベストな未来に向かっているから。アップ






あったかくして


深呼吸して


思いっきり挑戦してきてくださいね音譜








白山比咩神社にて合格祈願のご祈祷していただきました絵馬












いつもありがとうございます。


こちらからいただいたメッセージは、私にしか見えませんので、

ブログの感想や質問など、お気軽にメッセージいただけましたら、とてもうれしいです音譜



上差しこちらをクリックして、ぜひお友達になってくださいね♪



どうぞよろしくお願いしますラブ



こんばんは。



今日もご覧いただきありがとうございます。



高橋 照世です。



プロフィールはこちらです♪







遅ればせながら…



門松新年あけましておめでとうございます。鏡餅





みなさま、七草粥は召し上がられましたか?



我が家は七草を買い忘れていてあせる



冷蔵庫にあった七草…(?)



大根

にんじん

ネギ

豆苗

ほうれん草

ブロッコリー

枝豆

(本家七草とは、大根しかかぶってない上に、最後の方の無理やり感がすごい笑い



でお粥を作って、朝ごはんにしました。



うん、



普通に美味しかったのでOK。



今年も、心身ともに健やかに過ごせますように。照れ






さて、



昨日の夜は



仲良くさせてもらっている



UMIの後輩ちゃんからお誘いいただき、



後輩ちゃん2人と私 の3人で



オンライン女子会をしました。






2人は、



まだ私がカウンセラー見習いだった頃に



モニターカウンセリングを受けてくれたことがあり、



そのカウンセリングが人生の転機になったんだと



話してくれていました。



お世辞でもうれしい…(じーんおねがい





でもこれ、何度も言いますが



別に私のカウンセリングがすごいとかではないのです。





目の前の現実が変わったのは



ひとえに、お二人が自分自身と真摯に向き合った結果なのであって、



すごいのは、紛れもなく、



自分の人生を自分で作り上げているご本人なんだと思うのです。






それでも、



人生の転機に立ち合わせていただき



ほんの少しでもお手伝いができたのだとしたら



めちゃめちゃうれしくて、ありがたいことだなぁと感じています。






こちらこそ、



2人の幸せそうな笑顔に勇気をもらい



背中を押してもらった幸せな時間となったのでした💕






というわけで、



相変わらずマイペースな私ではありますが



今年も大好きなカウンセリングを通して



たくさんの素敵なご縁をいただけるよう、



さらに精進していこうと思います音譜






みなさまにとって



2023年も、幸多き年になりますよう



心からお祈りしていますね。音譜






本年もどうぞ、よろしくお願いいたしますアップ








みんなにダメだと言われても、今年もここがお気に入りです猫














いつもありがとうございます。


こちらからいただいたメッセージは、私にしか見えませんので、

ブログの感想や質問など、お気軽にメッセージいただけましたら、とてもうれしいです音譜



上差しこちらをクリックして、ぜひお友達になってくださいね♪



どうぞよろしくお願いしますラブ



こんばんは。


今日もご覧いただきありがとうございます。


高橋 照世です。



プロフィールはこちらです♪






だいぶ空いてしまいました!ガーン


気づけば12月!年末!早い〜あせる


そしてアメブロの仕様がいつの間にかリニューアルされてる〜あせるあせる(え?けっこう前ですか?)






みなさんワールドカップ見てますか?日本サッカー



ドイツ戦!


コスタリカ戦!!


そして


スペイン戦〜!!!!




ゴールラインギリッギリで折り返した


三笘選手からのボールを受けて


田中碧選手が身体ごと押し込んだ勝ち越しゴール!!




ほんと…


ほんと…


ドラマ以上のドラマを観せてもらい


感動が止まらないです。えーん





今朝テレビを見ていたら、


スペイン戦終了後に


喜びで芝に倒れ込み抱きしめ合っていた


幼馴染同士でもある


あの2人のシーンが流れていました。





三笘 よく(ゴール前に)いたお前!よくいた!!


田中 絶対来ると思った!爆笑


三笘 絶対いると思った!笑い泣き





試合の中継時には聞こえなかった


2人の以心伝心な会話の様子が流れてて、


なんっって良いコンビなのー!!アップ


と、再び胸が熱くなりました。



絶対三苫選手からボールが来る!


絶対田中選手があそこにいる!



お互いにそう信じ合ってたんだなぁ〜と。






そして、田中碧選手は


ワールドカップで点を取る!


と、毎日日記に書き続けていたことも、


インタビューで明かしていました。


言霊、かっこえーーーーーー!!!キューン飛び出すハート






個人的には、


我が家の長男のポジションがゴールキーパーということで


権田選手にもギュンギュン心が持って行かれている私です。(笑)






というわけで、


これから始まるクロアチア戦も楽しみですね音譜




明日お仕事の皆さま(私も)


寝不足必至かもですが、頑張りましょー笑い泣きアップ


(でもでも、お仕事ハードな方は無理せず寝てくださいね!)






がんばれ!日本日本






いつもありがとうございます。


こちらからいただいたメッセージは、私にしか見えませんので、

ブログの感想や質問など、お気軽にメッセージいただけましたら、とてもうれしいです音譜



上差しこちらをクリックして、ぜひお友達になってくださいね♪



どうぞよろしくお願いしますラブ